フットボール“新語録”BACK NUMBER

公認代理人廃止は選手にもメリット!?
在仏日本人仲介業者から届いた反論。

posted2015/03/28 10:30

 
公認代理人廃止は選手にもメリット!?在仏日本人仲介業者から届いた反論。<Number Web> photograph by Keiichi Itakura

1984年和歌山県生まれ。立正大淞南高校時代に全国高校サッカー選手権に出場。高校卒業後、各国でプレー。カメルーン1部のキャノン・ヤウンデでは日本人では初めてアフリカチャンピオンズリーグに出場した。

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph by

Keiichi Itakura

「自分が選手だったときのチームメイトが監督やスポーツディレクターになり始めて、気がついたら欧州にネットワークができていたんです」

直川公俊(移籍仲介人)

 ヨーロッパでプレーする日本人選手、いわゆる「欧州組」には大まかに2つのタイプがある。

 1つは日本代表に選ばれ、ヨーロッパのトップリーグで活躍する選手たち。本田圭佑、香川真司、長谷部誠が代表例だ。

 そしてもう1つは日本ではほぼ無名で、テストを繰り返してマイナーリーグを渡り歩く選手たち。収入が乏しく、ビザの取得に苦しみ、よほどの覚悟がなければ思い出作りで終わってしまう。

 直川公俊(のうがわ・きみとし)は、まさに後者のタイプだった。

 高校卒業後にイタリア、ブラジル、ポーランド、ルーマニア、フランスを渡り歩き、流れ着いたのはカメルーン1部の名門キャノン・ヤウンデ。ときには1日以上バスに乗ってアウェーに移動し、過酷な環境でプレーを続けた。

 その後は、ドイツやイタリアでクラブを探し、最後はポーランド2部で現役生活を終えた。約6年間に渡る“フットボール難民”生活だった。

引退後、無資格で始めた代理人業。

 だが、各国を放浪したキャリアは、決して無駄ではなかった。引退後、直川はある職業を始めることを思い立った。

 それは代理人――。

 FIFAの公認エージェントの資格は持っていなかったが、選手時代のつながりを生かして、移籍仲介業をスタートさせたのだ。

 直川は言う。

「自分が選手だったときのチームメイトたちが、クラブの監督になったり、スポーツディレクターになったりし始めた。一緒にプレーしていたので信頼関係がある。気がついたら、ものすごく広いネットワークができていたんです」

【次ページ】 フランス系とポーランド系の2つのパイプ。

1 2 3 NEXT
直川公俊

海外サッカーの前後の記事

ページトップ