青木宣親の名言
今年については、終わりが大事。シーズンが終わったときに自分がチームのなかでどんな立場になっているかを重視したい。シーズンは長いし、しんどい。それを乗り切って、最後に自分がどうなっているのか。それを見るのが楽しみです。
青木宣親(MLB)
ポスティングによってヤクルトからミルウォーキー・ブルワーズに移籍した青木だが、契約前に“入団テスト”を課せられるなど、日本球界を代表する一流選手への対応とは思えない屈辱を味わった。シーズン当初は高年俸の選手を優先して起用するとみられており、自身も「控え扱いですよね」と認めているが、真摯な態度でチャンスを掴もうと奮闘している。
Number801号(2012/04/05)
青木宣親の最新記事

野次馬ライトスタンド
「青木宣親、獲れないですか?」幻に終わったドラフト指名…元監督・山下大輔に聞く横浜ベイスターズ“TBS時代の迷走”「希望を出してもなかなかね…」
村瀬秀信Hidenobu Murase
プロ野球
2025/04/22

ツバメのさえずり日誌
「軽く振ってスタンドイン」の迫力! ヤクルト村上宗隆“ラストイヤー”へ大いに語った打撃論…「今季は凄いことになるよ」師匠も太鼓判
佐藤春佳Haruka Sato
プロ野球
2025/03/09

Number Ex
「毎日のように怒られていた」ヤクルト青木宣親(42歳)じつは早稲田大で“怒られ役”だった! 引退後に恩師が語った「彼は指導者の資質がある」
佐藤春佳Haruka Sato
プロ野球
2024/11/07