横浜F・マリノス

話が終わったらボールを蹴ろう
「コパは経験しに行く場ではない」
三好康児の野心家ぶりが頼もしい。
いつも話をしていて思うのだが、横浜F・マリノスの三好康児は腹の底にグツグツと煮えたぎるような大きなエネルギーを抱えている… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2019/06/12

サムライブルーの原材料
中村俊輔を開花させた師との出会い。
プロ1年目、若気の至りを見守られて。
「天才? 俺は天才じゃないから天才の人のことは分からないよ」Number979号の特集テーマが「日本サッカー天才伝説」だと伝える… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/06/05

話が終わったらボールを蹴ろう
マリノスのクリリンことマルコスは、
トップ下で気円斬のような切れ味。
「クリリン」の愛称で人気のマルコス・ジュニオールがピッチで「かめはめ波」を放ちまくっている。今シーズン、14節まで全試合に… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2019/06/04

SCORE CARD
「令和1号」は仲川輝人。
スピードスターの2つの速さ。
~マリノスで“ニッサン”を背負って~
J1で「令和1号」を決めたのは横浜F・マリノス、26歳のアタッカー、仲川輝人だった。5月3日のサンフレッチェ広島戦、持ち場の右サ… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
有料
2019/05/17

JリーグPRESS
知られざる平成元年のフットボール。
山田隆裕、長谷川健太が新星の頃。
令和最初のJリーグは史上最多の観客を集めた。5月3日・4日に行われたJ1第10節の合計観客数は25万9521人。埼玉スタジアムの5万336… 続きを読む
川端康生Yasuo Kawabata
Jリーグ
2019/05/14

ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~
Jどころかサッカー史に残る最終節。
03年マリノス完全Vは奇跡の連鎖。
名勝負あるある――奇跡の安売り。ただ、あの日、あの時、あの場所で起きたドラマは確かに奇跡的だったかもしれない。 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2019/05/10

球体とリズム
マリノスの“裏の番人”はCBチアゴ。
仲川並みの俊足で潰すピンチの芽。
「何も変えないことが重要」と信じるアンジェ・ポステコグルー監督のもと、横浜F・マリノスは今季も野心的な航海を続けている。… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
Jリーグ
2019/04/17

サムライブルーの原材料
中澤から腕章、中町から8番を継承。
喜田拓也はマリノスの新シンボル。
伝統。それはひとつの流れを意味する「統」が、次の世代に「伝わる」ことで成立する。流れが断ち切られてしまうなら、すなわち「… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/04/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
首を振り続ける男・喜田拓也。
今のマリノスに必要な「深み」。
90分間に一体、何度首を振っているのだろうか。 攻守どちらの場面においても、ボールのあるところに必ず彼がいる。 横浜F・マリ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2019/04/10

話が終わったらボールを蹴ろう
川崎、ミシャ札幌育ちの三好康児。
マリノスで生まれた底知れぬ自信。
ここ2年、チームを変える度に成長し、凄みを増している選手がいる。21歳の三好康児だ。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2019/03/24

話が終わったらボールを蹴ろう
三好康児はマリノスでもう不可欠。
右から崩し、すぐ奪い返す先鋒役。
三好康児がキラ星の如く輝きを増している。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2019/03/04

SCORE CARD
ザンビアへ渡る元J1戦士、
中町公祐がサッカーに託す願い。
~社会貢献を目的に据える生き方~
フットボーラーの醍醐味は、世界どこででもプレーできる点にある。ステップアップの移籍、力試しの移籍……様々なカタチがあるな… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
有料
2019/02/21

球体とリズム
ポステコグルー2年目のマリノスで、
三好康児と天野純が誓う「優勝」。
横浜F・マリノスのアンジェ・ポステコルグー監督は信念の人だ。元旦に掲載された記事でも書いたように、現在53歳の指揮官は自分… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
Jリーグ
2019/02/20

サムライブルーの原材料
栗原勇蔵「失恋じゃないんだけど」
中澤佑二が抜けたマリノスを守る男。
ボンバーがいない。そうだよな、引退しちゃったんだもんな。1月8日に横浜F・マリノスと自身のSNSを通じて発表しただけで、彼は静… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/02/07

JリーグPRESS
マリノスから浦和移籍、山中亮輔。
「運命的」な挑戦はリスク承知。
2019シーズンの浦和レッズが欲した新戦力は、日本代表クラスのタレントだ。中村修三ゼネラルマネジャーは、「天皇杯を制したこと… 続きを読む
塚越始Hajime Tsukakoshi
Jリーグ
2019/02/05

球体とリズム
マリノスの変化は確実に進んでいる。
ポステコグルーが掲げる志の壮大さ。
「大きなチャレンジのため、私はそこ(横浜)へ行った。ものすごく楽しめたよ。来年は成功を収められることを願っている」 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
Jリーグ
2019/01/01

才色健美な挑戦者たち
40歳・Jリーガー20年目を迎えた
中澤佑二が今も現役で活躍できる理由。
「40歳から自分の身体がどうなっていくかというのに興味もあったし、色々な考えをもってトライをしてきた年だと思います」と、今… 続きを読む
林田順子Junko Hayashida
PR
2018/11/14

サッカー日本代表PRESS
久保建英がアジアで見せた放熱。
「負けて下を向いては差が開く」
ジャカルタから南へ車で1時間半ほどにあるボゴールは、地元では保養地として知られる。確かに首都ほど蚊も多くない(少ないわけ… 続きを読む
塚越始Hajime Tsukakoshi
サッカー日本代表
2018/11/06

球体とリズム
ルヴァン決勝は湘南vs.マリノス。
ゴール量産、独自路線を見逃すな。
ハートは熱く、頭はクールに。自身初の国内メジャータイトルをかけた一戦を前にして、湘南ベルマーレの曹貴裁監督はそんな状態に… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
Jリーグ
2018/10/25

球体とリズム
マリノス中盤で闘う“おーつゆーき”、
チャラ男アタッカーが変身の理由。
失礼を承知で言うと、チャラいアタッカーだと思っていた。大津祐樹、現在28歳。2008年に高卒で柏レイソルに入団し、4年後のロン… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
Jリーグ
2018/10/23