ポール・ポグバ

欧州サッカーPRESS
総額662億円の投資も活かせずマンU監督を解任に……無冠に終わったスールシャールの迷走と失望の3年間
11月21日、マンチェスター・ユナイテッドはオーレ・グンナー・スールシャール監督の退任を公表した。レジェンドに対する気遣いな… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2021/11/25

欧州サッカーPRESS
中盤センターの質と監督力は昇格組よりも劣る…ロナウドを迎えたマンUの完全復活はいったいいつ?
肝が据わっていないのである。肝心要の部分が、いつまで経ってもグラついたままだ。サー・アレックス・ファーガソン体制の晩年か… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2021/10/20

欧州サッカーPRESS
5発快勝発進のマンUに漂う“ポジティブな危機感”…約357億円の支援も決定し、9シーズンぶりの覇権奪還は夢物語ではない
心ウキウキの出だしである──。ブルーノ・フェルナンデスがハットトリックを決め、メイソン・グリーンウッドは類稀なシュートセ… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2021/08/21

球体とリズム
EUROに見る「最新のMFトレンド」 イタリアやイングランドの“伝統スタイル脱却”と田中碧の覚醒に共通するものとは
フットボールそのものの変化は、現在、欧州全土で開催されているEURO2020でも、しかと確認できる。言い換えれば、かつてのような… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2021/06/25

Sports Graphic Number Special
ポール・ポグバ「最強フランスの時代を築きたい」~優勝候補キーマンインタビュー(2)~
ロシアW杯からの連覇を目指すレ・ブルーの精神的支柱。28歳の新世代リーダーは、王者となってもハングリーであり続けようと説く… 続きを読む
アレクシス・メヌーゲAlexis Menuge
海外サッカー
有料
2021/06/04

球体とリズム
マンUがひっそり停滞脱出? 混戦プレミアで首位、批判にも貫くスールシャール監督流“人心掌握術”とは
チームを率いるのは、少し前まで「力不足だ」とか、「戦術を知らない」とか、「更迭せよ」とか、方々で言われていたオレ・グンナ… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2021/01/16

欧州サッカーPRESS
最近はサブでも違和感なし…ポグバ抜きマンUの“ベスト布陣”を考えてみた
マンチェスター・ユナイテッドの関係者、サポーターは、はらわたが煮えくり返っている。ポール・ポグバのエージェントを務めるミ… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2021/01/04

スポーツ百珍
「もし久保建英が五輪で10得点&金メダルなら…」W杯やEUROなどはバロンドール選考にどう影響する?
――田村さんの話を聞いていると、毎シーズン行われるCLや各国リーグ戦などのクラブレベルの試合と、2年ごとに行われるEUROやW杯… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
海外サッカー
2020/12/31

フランス・フットボール通信
好調のフランス代表・デシャン監督に聞く「W杯チャンピオンはコロナ禍をどう乗り切っているのか?」
フランス代表が好調である。コロナ禍による長期中断の後、新たに始まったシーズンは8試合をおこない、ホームの親善試合でフィン… 続きを読む
パトリック・ウルビニPatrick Urbini
海外サッカー
2020/12/03

欧州サッカーPRESS
世界有数のタレントかつ超気分屋。
ポグバを生かすための“トリセツ”。
マンチェスター・ユナイテッドのポール・ポグバにも、小さな変化が感じられる。ブルーノ・フェルナンデスとの共存が、楽しくて仕… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2020/07/09

フランス・フットボール通信
「死のグループ」の王者フランスが、
EURO2020で優勝できる4つの理由。
2000年のフランスは、準々決勝でラウールのスペイン、準決勝ではフィーゴのポルトガル、決勝ではトッティのイタリアを延長の末に… 続きを読む
オリビエ・ボサール&デーブ・アパドゥーOlivier Bossard et Dave Appadoo
海外サッカー
2020/02/24

ビッグマッチ・インサイド
開幕戦圧勝のマンU、急激な若返り。
102億円DFにギグスも驚いた韋駄天。
イングランド・プレミアリーグ、2019-20シーズンの開幕カードで最も注目を集めた一戦が、いきなりの「ビッグ6対決」となったマン… 続きを読む
寺沢薫Kaoru Terasawa
海外サッカー
2019/08/16

リーガ・エスパニョーラ最前線
変革なきレアル・マドリーにNO!
ジダンも欲しがるポグバ獲得は?
「ジダンが宣言した変革の痕跡は一片たりともなし」レアル・マドリーのインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)終了… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2019/08/02

欧州サッカーPRESS
トップ4陥落のマンUに望むのは、
不用品とプライドを捨てる勇気。
5月5日、マンチェスター・ユナイテッドの2018-19シーズンが事実上、幕を閉じた──。勝てば最終節にチャンピオンズリーグ出場権… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2019/05/09

球体とリズム
手負いのマンUに甦る20年前の記憶。
バルサ相手に「3度目の奇跡」なるか。
マンチェスター・ユナイテッドが本拠地オールド・トラッフォードでまた負けた。現地4月10日のチャンピオンズリーグ準々決勝第1戦… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2019/04/12

ビッグマッチ・インサイド
ベンゲルが称賛し、ポグバが憧れた
“未完の天才”ディアビの儚い引退。
未完の大器。このフレーズが、彼ほど似合うフットボーラーはいなかった。2月25日、アブ・ディアビが母国フランスのメディアでイ… 続きを読む
寺沢薫Kaoru Terasawa
海外サッカー
2019/03/07

フランス・フットボール通信
W杯王者の指揮官デシャン告白。
「頂点に登り詰めたが、人生は続く」
『フランスフットボール』誌は、2018年の最優秀監督にディディエ・デシャンを選出した。 続きを読む
レミー・ラコンブ&フランソワ・ベルドネRemy Lacombe et Francois Verdenet
海外サッカー
2019/03/05

欧州サッカーPRESS
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ベスト16は
この“3人”に注目せよ。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)はいよいよ決勝トーナメント1回戦が幕を開ける。日本時間13日未明に行われる「ローマvsポルト」… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
海外サッカー
2019/02/08

フランス・フットボール通信
仏代表を“本物のチーム”にした男。
誇り高きリーダー、ポール・ポグバ。
リーダーの不在は、フランス代表の弱点のひとつとして、長く指摘され続けてきたことだった。ディディエ・デシャンが指揮を執るよ… 続きを読む
トマ・シモン with フランソワ・ベルドネThomas Simon avec Francois Verdenet
海外サッカー
2018/08/02

福西崇史の「考えるサッカー」
福西崇史のロシアW杯ベスト11。
「クルトワは存在が反則(笑)」
「ロシアW杯のベストイレブンを選んでください」とリクエストされて、ここ数日間じっくりと考えましたが……めちゃくちゃ難しい… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
海外サッカー
2018/07/18