プロ野球PRESSBACK NUMBER

「プロ野球史上最強の新人」権藤博のスゴすぎる伝説…東京五輪に“陸上選手”でスカウト、「権藤、権藤、雨、権藤」の悲しい意味とは? 

text by

太田俊明

太田俊明Toshiaki Ota

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/09/16 06:00

「プロ野球史上最強の新人」権藤博のスゴすぎる伝説…東京五輪に“陸上選手”でスカウト、「権藤、権藤、雨、権藤」の悲しい意味とは?<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

1961年オールスターで言葉を交わす権藤博(中日/セ・リーグ)と稲尾和久(西鉄/パ・リーグ)

「現チャンピオン」稲尾VS「挑戦者」権藤の結果は…

 さて、現在チャンピオンベルトを持つ稲尾(1961年シーズン)と、権藤(同年)との勝負である。この年、権藤は沢村賞を受賞したが、当時沢村賞の対象はセ・リーグの投手に限られていた。もし、現在のようにセ・パ関係なく選ぶとすれば、権藤、稲尾、どちらが受賞していただろうか。                                                          

【稲尾】登板78 完投25 完封7 勝利42 敗戦14 勝率.750 投球回404.0 被安打308 与四球72 奪三振353  防御率1.69 WHIP0.94

【権藤】登板69 完投32 完封12 勝利35 敗戦19 勝率.648 投球回429.1 被安打321 与四球70 奪三振310  防御率1.7 WHIP0.91

ADVERTISEMENT

  沢村賞の選考基準である登板数25試合以上、完投数10試合以上、勝利数15勝以上、勝率6割以上、投球回数200回以上、奪三振150個以上、防御率2.50以下の全項目を二人とも軽々とクリアしているが、登板数、勝利数、勝率、奪三振、防御率の5項目で稲尾が上回っており、権藤が勝るのは完投数と投球回のみ。以上から、稲尾に軍配を上げる。稲尾強しである。

 権藤の成績で特筆すべきは少ない四球数だ。“史上最高のコントロール”と称された稲尾より投球回数が多いにも関らず、四球数の少なさは勝る。

 沢村栄治を彷彿とさせる快速球に、稲尾をも上回る制球力。そんな権藤がわずか1年でつぶれずに成長を遂げていれば……いったいどんな投手になっていただろうか。その姿を見られなかったのは残念でならない。

 次回は、いまや世界最高の野球選手となった大谷翔平を取り上げてみたい。

#6に続く
投手・大谷翔平はすでに“日本史上最高”か? 高卒3年目で「投手3冠」、その後の驚異的成長を考えると…《ダルビッシュ&山本由伸と比較》
この連載の一覧を見る(#1〜21)
#21
「野村克也がここまで言うとは…」菅野智之の“意外な評価”…入団拒否、巨人で無双、メジャーで活躍「じつは大学時代157キロ投げていた」菅野の半生
#20
あの張本勲も野村克也も絶賛した“プロ野球史上最速ピッチャー”なぜ29歳で引退したのか? 高校中退してプロ入り→1年目で「20勝」“怪童”尾崎行雄の伝説
#19
高校中退した“17歳の日本人”がプロ野球で圧倒…当時対戦したNo.1バッターの証言「球が速すぎて途中から消える」“史上最速ピッチャー”尾崎行雄の伝説
#18
野村克也もアメリカ人監督も絶賛した“169cmの日本人投手”「メジャーで通用する」「まるでやり投げの投球フォーム」山口高志を“生で見た”男たちの証言
#17
あの野村克也が驚いた「データ通用しない」ある日本人投手…じつは“メジャーも欲しがっていた”山田久志の伝説「美しいアンダースローで284勝」
#16
あの江夏豊が絶賛「最後の300勝投手」鈴木啓示とは何者だったのか?「バケモンかいな」低迷の3年を経て…怪物の逆襲がはじまった日
#15
野村克也もアメリカ人監督も絶賛した“世界1位の日本人”「401奪三振」「ど真ん中でも打てない」じつはメジャー挑戦していた“江夏豊の伝説”
#14
年俸270万円が今や“20億超え”…メッツ千賀滉大の逆転人生「なぜ無名の高校生がスカウトされた?」山本由伸と比較する“どちらが最強か”
#13
18歳なのに“プロ野球で敵なし”状態…松坂大輔の全盛期はいつだったのか? 21歳の沢村賞に反対の声も…「あの日、選考委員が語っていたこと」
#12
メジャー球団を驚かせた“史上最も過小評価”の日本人ピッチャー…阪神ファンが泣いた“村山実の伝説”「岡田彰布が大ファン」「シーズン防御率0点台」
#11
野村克也が“史上最強ピッチャー”と断言「38勝4敗の男」…直前で消えた“幻の日本人メジャー第1号”杉浦忠の伝説「メガネ姿のアンダースロー」
#10
「通用するはずがない」26歳の日本人が“年俸980万円”でメジャー挑戦…28年前、“人気急落”のアメリカ野球を救った野茂英雄の伝説
#9
17歳の日本人ピッチャーが最強アメリカに快投…「何点でも取れる」日本野球を見下すベーブ・ルースを驚かせた“沢村栄治の伝説”
#8
あの江川卓を超えた…オリックス山本由伸は「プロ野球史上No.1投手」か? レジェンドたちを上回った“驚きの打者圧倒度”
#7
「投手5冠」スゴすぎた江川卓の全盛期…「スピードガン表示は140キロだから今の投手が上」は本当か? “史上最高のストレート”たる理由
#6
投手・大谷翔平はすでに“日本史上最高”か? 高卒3年目で「投手3冠」、その後の驚異的成長を考えると…《ダルビッシュ&山本由伸と比較》
#5
「プロ野球史上最強の新人」権藤博のスゴすぎる伝説…東京五輪に“陸上選手”でスカウト、「権藤、権藤、雨、権藤」の悲しい意味とは?
#4
稲尾和久vs金田正一、どちらが上か? ベストシーズンを比べてみた…「8歳から漁の手伝い」「入団当初は打撃投手」知られざる“稲尾伝説”
#3
野村克也が絶賛した「完ぺきに近い投手」ダルビッシュ…敵なし状態の11年前、なぜ沢村賞を逃した? 立ちはだかった“もう一人の天才”とは
#2
金田正一「弱小チームで31勝」か、田中将大「勝率10割の24勝」か…もし同年の記録なら“どちらが沢村賞”? 無理を承知で決めてみた
#1
佐々木朗希は金田正一25歳を超えうるか? “自称180キロ左腕”の全盛期を見た作家「打者を威圧していた」「岡島秀樹にやや似ている」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#権藤博
#中日ドラゴンズ
#稲尾和久
#西鉄ライオンズ
#沢村栄治
#長嶋茂雄
#織田幹雄

プロ野球の前後の記事