第98回箱根駅伝(2022)BACK NUMBER

「次元が違いました」と敵将もお手上げ。青山学院大学の圧勝を生んだ「美しいフォーム」とは?〈第98回箱根駅伝〉 

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2022/01/07 11:00

「次元が違いました」と敵将もお手上げ。青山学院大学の圧勝を生んだ「美しいフォーム」とは?〈第98回箱根駅伝〉<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

青学大・近藤幸太郎はエースがひしめく2区で区間7位と好走。「美しいフォーム」の筆頭格だ

東国大・大志田監督「うちはまだ昔の駅伝」

 優勝候補の一角に挙げられながら、5位にとどまった東京国際大学の大志田秀次監督は大会後にこんなことを話していた。

「ひとつ次元が違いましたね。青学さんは自分たちが得意とする10000mのスピードをロードレースに持ち込んでくる。うちはまだ昔の駅伝というか、最初の1kmを3分前後で行って、後半上げていくスタイルなんですけど、最初から5kmを14分一桁なり、14分20秒なりできますからね。箱根駅伝のレースが変わってきている印象です」

 気象コンディションの良さにも後押しされたのか、今回はエース格の選手の覚悟が違った印象だ。9区で従来の記録を46秒も更新し、前回2区でつまずいたリベンジを果たしたばかりか、金栗四三杯(最優秀選手賞)を受賞した中村。1区で10kmを27分台の超ハイペースで通過し、区間新記録の快走で金栗四三杯を同時受賞した中大の吉居大和(2年)らの走りは、箱根駅伝をひとつ上の次元に押し上げるものだったと言えるだろう。

 原監督は総合優勝の翌日に出演したテレビ番組の中で、こんなことを話している。

「記録的にはまだまだ上を目指せます。キャプテンの飯田らは卒業しますが、今回走った8人が主力として残りますからね、さらなる最強チームを作っていくつもりです」

駒大・大八木監督「来年リベンジしますよ」

 王者がさらにどん欲に進化を求める。追う立場の挑戦者は大変だろう。ただし、どの指導者たちもただ手をこまねいているわけではない。

 大志田監督は、「うちも丹所健(3年、3区で区間賞を獲得)あたりはすでにそういう走りができています。今後は学生が何を求めるかですが、往路だけでなく、総合優勝が目指せるチーム作りをしていきたいですね」と話す。

 ブレーキ区間をふたつ作り、3位に終わった駒大の大八木弘明監督は、来季の話になると闘志がメラメラと燃え上がってくるようだった。

「大会新が出ましたけど、どの大学もうまく作っていけば10時間45分のところまではいけるんじゃないですか。天候次第ではありますけど、当然、うちもチャレンジしていきます。スピードでは劣っていないと思うので、今度はスタミナ面を鍛え直してね、来年リベンジしますよ」

 今回、圧倒的な強さを示した青学大が駅伝界の主役に躍り出たのは間違いない。

 だが来季、超高校級の大型ルーキー佐藤圭汰(洛南高)が入部予定の駒大や、ケガ明けの石田洸介(1年)を温存しながら4位に入り、17年連続でシード権を獲得した東洋大学、三浦がリベンジを期す順大などが虎視眈々と次の覇権を狙っていることを付け加えておくべきだろう。

 負けた悔しさはきっと、選手の気持ちを奮い立たせる。そういう意味では今回の大記録もまた、次なる快挙達成の布石でしかないのかもしれない。

関連記事

BACK 1 2 3

ページトップ