伊達公子の名言 

テニスに思い残すことはありません。精一杯やり、それなりの充実感があります。

伊達公子(テニス)

1996年4月の女子国別対抗戦・フェドカップの「ワールドグループ」1回戦。ドイツのシュテフィ・グラフと対戦した伊達は、 7-6、3-6、12-10で破る大金星を挙げた。さらに7月のウィンブルドンでも、準決勝でグラフと対戦。第1セットはグラフ、第2セットを伊達が取り返したところで、日没サスペンデット。翌日の第3セットはグラフに取られた。決勝進出はならなかったが、女王を追い詰めた達成感を味わった伊達は、この年の9月に現役引退を宣言。その後、2008年に現役に復帰した。

Number500号(2000/06/29)

伊達公子の最新記事

伊達公子と杉山愛が明かす“日本テニス界”への危機感「今の子は保証のない夢を追わない」「若さの勢いを使うべき時期って、絶対にある」

テニスPRESS

伊達公子と杉山愛が明かす“日本テニス界”への危機感「今の子は保証のない夢を追わない」「若さの勢いを使うべき時期って、絶対にある」

内田暁Akatsuki Uchida

女子テニス

2022/07/02

伊達公子と杉山愛が振り返る“日本女子テニス界の黄金時代”「先に負けるわけにはいかない」「自分が負けるのは絶対に嫌」

テニスPRESS

伊達公子と杉山愛が振り返る“日本女子テニス界の黄金時代”「先に負けるわけにはいかない」「自分が負けるのは絶対に嫌」

内田暁Akatsuki Uchida

女子テニス

2022/07/02

“プロ転向パーティーに200人”杉山愛が46歳に 高校中退でプロに進んだ少女はなぜ「世界一」になれたのか?

テニスPRESS

“プロ転向パーティーに200人”杉山愛が46歳に 高校中退でプロに進んだ少女はなぜ「世界一」になれたのか?

山口奈緒美Naomi Yamaguchi

女子テニス

2021/07/05

名言を探す

人物
競技

ページトップ