NumberBACK NUMBER 

総合格闘技 “PRIDE後”の世界。 DOES UFC RULE MMA? - Number681号 <表紙> アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ

Sports Graphic Number 681
総合格闘技 “PRIDE後”の世界。
DOES UFC RULE MMA?

2007年6月21日発売

NumberPREMIERで読む

SPECIAL FEATURES

  • 精密解説文◎橋本宗洋 地殻変動後の世界格闘地図
  • 現地徹底取材1文◎塚本佳奈 A.R.ノゲイラ 「これは挑戦だ。しかし勝算はある」
  • 王者の足跡文◎高島学 R.クートゥアー 「UFCを生きる男」
  • キーパーソンは語る1文◎高島学 ダナ・ホワイト&L.ファティータ 「PRIDE?くだらない名前だ」
  • キーパーソンは語る2文◎高島学 谷川貞治 「いまUFCと対等に口はきけませんよ」
  • 証言構成文◎高島学 ミルコ・クロコップ 「敗戦の真相と復活の可能性」
  • 金網のトリセツ文◎布施鋼治 リングとオクタゴン 7つの違い
  • 現地徹底取材2文◎布施鋼治 E.ヒョードル 「ロシアの中心となった皇帝」
  • UFC選手名鑑付き デザイン・構成◎ATAQUE
    総合格闘技番付
  • 日本人格闘家の岐路文◎石塚隆 青木真也&岡見勇信 「あざなえる縄のごとく」
  • 絶滅危惧種総覧文◎田桑一 総合格闘技レッドデータブック
  • 現地レポート文◎茂田浩司 桜庭和志 「アメリカで何と闘ったか?」
  • 特別インタビュー文◎柳澤健 アントニオ猪木 『1976年のアントニオ猪木』を語る
KIRINCUP SoccerREVIEW
  • 検証・キリンカップ文◎山内雄司 オシムジャパンvs.モンテネグロ&コロンビア 「オシム采配への疑問」
  • クロス・レビュー アジア杯への収穫と課題 大住良之/後藤健生/田村修一/西部謙司
U-20WorldCupCANADA2007
  • 徹底検証文◎浅田真樹 U-20日本代表 「グループFを勝ち抜くために」
  • 開幕直前インタビュー文◎佐藤俊 梅崎司 「谷間の世代とは言わせない」
  • 目指すべき場所文◎鷲田康 松井秀喜 「桑田投手との再会、そして……」
  • ルイ・ヴィトンカップ詳報文◎清水宗己 ニュージーランド圧勝 「因縁の対決、再び!」

COLUMNS

  • プロフェッショナル創世記
    阿部珠樹「日々是観客79」
    突撃エイジーニョ28
    小川勝 Number on Number
    「世界陸上の価値」

THE SCENE

  • 芸術的足技

NUMBER EYES

  • 男子ゴルフ「石川遼への期待と不安」
  • 体操NHK杯「新旧交代劇の内実」

NEW FACE

  • 入江陵介(競泳)

SCORE CARD

  • Baseball永谷脩 
    MLB津川晋一 
    NBA宮地陽子 
    Soccer木崎伸也 
    TENNIS吉松忠弘 
    FormulaOne今宮純 
    Rugby大友信彦 
    Kakutogi布施鋼治 
    Boxing前田衷 
    HorseRacing片山良三 
    TrackandField松原孝臣 
    AmericanFootball生沢浩
  • スポーツを読む
    From Readers&From Editors
    プレゼント&インフォメーション
    年間定期購読案内
    次号予告

次号予告 

  • 大の里と大相撲新時代。

  • [独占インタビュー]

    大の里「時代を創る覚悟」

  • [綱取りドキュメント]

    「史上最速」への確かな歩み

  • [受け継がれるもの]

    横綱四代、鬼の系譜

    初代若乃花/隆の里/稀勢の里/大の里

  • [ルーツを辿る]

    大器を育んだ北陸の海と空

  • [好敵手が語る]

    豊昇龍「全身に闘志を宿して」

  • [次代を担う男たち]

    琴櫻/安青錦/王鵬&夢道鵬/熱海富士

    狼雅/欧勝海/若碇/尊富士×伯桜鵬

  • [ノンフィクション]

    髙安「まだ見ぬ賜杯の、その先へ」

1123号は7月3日(木)発売です。

発売日は首都圏を基準としています。内容は変更の可能性があります。

SUBSCRIPTION 

雑誌定期購読のご案内
お申込みいただくと毎号確実にお手元へお届けします。
今なら25%OFF! お申込みはバナーから。

The Sayings of Athletes 

Number681号 スポーツ名言

FRONT COVER 

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ

ページトップ