BACK NUMBER
Sports Graphic Number PLUS August 2006
ドイツW杯永久保存版
World Cup Germany 2006,The Undefeated
2006年7月24日発売
Contents
Champion of the World
- イタリア フランチェスコ・トッティ 「今は勝利の余韻に浸っていたい」 文◎マッシモ・チェッキーニ
2nd Place
- フランス ジネディーヌ・ジダン 「後悔なきラストダンス」 文◎パトリック・デソー
3rd Place
- ドイツ ミヒャエル・バラック 「主将としての決断」 文◎インゴ・シュミット・タイセン
- ユルゲン・クリンスマン 「アメリカン・イノベーション」 文◎サイモン・クーパー
4th Place
- ポルトガル ルイス・フェリペ・スコラーリ 「名将の4つの意識改革」 文◎竹澤哲
Quarter Finalists
- ブラジル ロナウジーニョ 「サッカーは巨大な迷路なんだ」 文◎中谷綾子・アレキサンダー カルテット・マジコ 「優勝候補に生じた亀裂」 文◎ジュリオ・ゴメス・フィーリョ
- アルゼンチン リオネル・メッシ 「4年待つのは長すぎるよ」 文◎アルベルト・マスノー フアン・パブロ・ソリン 「今すぐにでも雪辱したい」 文◎ロベルト・マルティネス
- イングランド スティーブン・ジェラード 「初めて知った重圧と屈辱」 文◎デイブ・ハリソン/ロブ・ビーズリー
Outstanding Players
- ロビン・ファンペルシ(オランダ)
- アンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ)
- ルイス・ガルシア(スペイン)
- フィリップ・センデロス(スイス)
- フレドリク・リュングベリ(スウェーデン)
- ステファン・アッピアー(ガーナ)
- ハリー・キューウェル(オーストラリア)
- イ・チョンス(韓国)
- ディディエ・ドログバ(コートジボワール)
- ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバゴ)
Cross My Heart
- パベル・ネドベド(チェコ) 「この敗北に涙はいらない」 文◎フランティセク・ボウク
Real Blues
- 日本代表 「理想と現実の挟間で」 中田英寿/川口能活/中澤佑二/ 中村俊輔/ 柳沢敦/宮本恒靖/ 加地亮/巻誠一郎/玉田圭司
- ピエール・リトバルスキー 「日本に欠けていた『基盤』」 文◎田邊雅之
- 村上龍 「中田英寿の引退」
- 川口能活 「世界と戦うために」 文◎山中忍
- フース・ヒディンク 「魔の8分間」の正体 文◎鈴木英寿
All Results
- 全64試合完全リザルト
- データ・ランキングW杯編
- サッカー識者16人が選ぶベスト11
- 監督たちのW杯解説◎原博実
-
A Day In The Carnival 写真・文◎野口里佳
決戦の夜/ハーフタイム/トルコ人街のPV/古塔の街 - ラストエッセイ 「六月のドイツに見た束の間のきらめき」 文◎諸田玲子
-
完全保存版
イチロー 殿堂入りへ。
-
[スペシャルインタビュー]
イチロー「強大な敵に挑むこと」
-
[クーパーズタウン現地取材]
米野球殿堂とは何か
-
[メジャー19年間の歩み]
チームメイトが見た51の背中
-
[1973年に生まれて]
同期・イチローへの思い
-
[偉人列伝]
殿堂入り選手名鑑
1114号は2月13日(木)発売です。
発売日は首都圏を基準としています。内容は変更の可能性があります。
SUBSCRIPTION
- 雑誌定期購読のご案内
- お申込みいただくと毎号確実にお手元へお届けします。
今なら25%OFF! お申込みはバナーから。