同期の言葉をきっかけに「将来の自分」と向き合うようになった ©︎Atsushi Tokumaru

同期の言葉をきっかけに「将来の自分」と向き合うようになった ©︎Atsushi Tokumaru

この記事を読む

早稲田大学サッカー部ではGKとしてプレーしたテレビ朝日・寺川俊平アナウンサー。スポーツ実況を目指すきっかけは、同期の言葉だった / photograph by Atsushi Tokumaru同期の言葉をきっかけに「将来の自分」と向き合うようになった ©︎Atsushi Tokumaru入社13年目、この12月で35歳となる寺川アナ ©︎Atsushi Tokumaru寺川アナがスタンドから見たベルギー戦の失点シーン(2018年ロシアW杯)©︎Takuya Sugiyama/JMPA©︎Atsushi Tokumaru©︎Atsushi Tokumaru©︎Atsushi Tokumaruテレビ朝日入社13年目、この12月に35歳になる寺川俊平アナアナウンサー。本田圭佑とW杯中継を担当するという大役を務め上げた ©Atsushi TokumaruW杯前最後のテストマッチとなったカナダ戦で、解説へのイメージを膨らませていたという本田圭佑。隣には寺川アナの姿が ©︎KYODO©︎Atsushi Tokumaru“嫌らしい”プレーが光ったドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアン ©︎Takuya Kaneko/JMPAピッチサイドから戦況を伝えた槙野智章。実況席とのやり取りも話題に ©︎Kiichi Matsumoto/JMPA©︎Kiichi Matsumoto/JMPAカタールW杯で多くの話題を提供した「ホンダ解説」。寺川アナとの軽快なやり取りが好評を得た ©Naoki Morita/AFLO「キープする本田」発言を弁明する寺川アナ ©︎Atsushi Tokumaru寺川アナが事前に準備していた資料。選手それぞれの情報がしっかりとまとめられていた ©︎Atsushi Tokumaru世界中で議論をよんだ三笘薫のアシストシーン ©︎Clive Mason/Getty Images「空気がピシャッと変わったんです」と寺川アナ©︎Atsushi Tokumaru日本代表のローカールームから中継した本田圭佑 ©︎JFA/AFLO

ページトップ