倉田アナが自ら作っている資料。「勝負服に色を塗って、区別ができるようにしています」(写真=本人提供)

倉田アナが自ら作っている資料。「勝負服に色を塗って、区別ができるようにしています」(写真=本人提供)

この記事を読む

東京五輪でスケボー・ストリートを実況したフジテレビ倉田大誠アナウンサー。「13歳、真夏の大冒険」が流行語にノミネートされた / photograph by Yuki Suenaga©Yuki Suenaga解説を務めた瀬尻稜さん(写真は2018年)。「ゴン攻め/ビッタビタ」は流行語大賞トップ10入り ©AFLOスケボー・ストリートは男女とも予選がNHK・Eテレ、決勝が総合で放送された ©Getty Imagesびっしりと書き込まれた倉田アナの取材ノート。「スケボーを見たことがなかった」というところから、コツコツと勉強を続けたという(写真=本人提供)(写真=本人提供)男子スケボー・ストリートの表彰式。この日の空を見てフレーズが浮かんできたという ©Getty Imagesスケボーストリート金メダルの西矢椛。五輪後に誕生日を迎えて、今は14歳に ©Getty Images©Yuki Suenaga倉田アナが自ら作っている資料。「勝負服に色を塗って、区別ができるようにしています」(写真=本人提供)競馬実況席での倉田アナ(写真=本人提供)引退レースとなるジャパンカップ(11月28日)で優勝したコントレイルと、感極まる福永祐一騎手。倉田アナの「空の彼方に最後の軌跡!コントレイル!」のフレーズも話題に ©KYODO春高バレー東京都代表決定戦、女子3位決定戦で下北沢成徳が崖っぷちから全国切符を獲得した ©Sankei Shimbun©Yuki Suenaga©Yuki Suenaga

ページトップ