民泊オーナーから宿泊当日に届いたメッセージ。Google翻訳してみると…

民泊オーナーから宿泊当日に届いたメッセージ。Google翻訳してみると…

この記事を読む

9月17日のイングランド戦で。現地取材班の宿泊トラブルはその2日前に起こった / photograph by Kiichi Matsumoto民泊オーナーから宿泊当日に届いたメッセージ。Google翻訳してみると…9月17日のイングランド戦。現地取材班の宿泊トラブルはその2日前に起こった ©Kiichi Matsumoto9月17日のイングランド戦で。会場に集まった日本ファン。みなさん、それぞれトラブルを乗り越えてこの場にたどり着いているのだろうか… ©Kiichi Matsumotoようやくマルセイユに到着。結局、1時間5分遅れだったタッチパネルで注文したハンバーガー。チーズバーガー2つとコーラ2つで15.4ユーロ(約2400円)である地べたで食べたチーズバーガー、ひとつ5.2ユーロ(約820円)遅延のせいか、マルセイユの駅は大混雑だったモナコといえば…ローズ・ヘアピンカーブ ©Kiichi Matsumotoスターティンググリッドが公道に記されている ©Kiichi Matsumotoトラブル続きだったが、モナコの美しい街に救われた ©Kiichi Matsumoto©Kiichi Matsumoto民泊オーナーから宿泊当日に届いたメッセージ。Google翻訳してみると…タッチパネルで注文したハンバーガー。チーズバーガー2つとコーラ2つで15.4ユーロ(約2400円)である地べたで食べたチーズバーガー、ひとつ5.2ユーロ(約820円)フランスW杯のビール売り子(男性)。アサヒスーパードライが8ユーロ(約1300円)【1枚目/全5枚】 ©Kiichi MatsumotoフランスW杯のビール売り子(男性)。アサヒスーパードライが8ユーロ(約1300円)【2枚目/全5枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライが8ユーロ(約1300円)【3枚目/全5枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライが8ユーロ(約1300円)【4枚目/全5枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライが8ユーロ(約1300円)【5枚目/全5枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライを片手にご機嫌のアイリッシュたち【1枚目/全2枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライを片手にご機嫌のアイリッシュたち【2枚目/全2枚】 ©Kiichi Matsumotoアサヒスーパードライの看板 ©Kiichi Matsumotoアイルランドの女性ファン(ボルドーの会場で) ©KiiKiichi Matsumoto9月17日のイングランド戦で。現地取材班の宿泊トラブルはその2日前に起こった ©Kiichi Matsumoto9月17日のイングランド戦。現地取材班の宿泊トラブルはその2日前に起こった ©Kiichi Matsumoto9月17日のイングランド戦で。会場に集まった日本ファン。みなさん、それぞれトラブルを乗り越えてこの場にたどり着いているのだろうか… ©Kiichi Matsumotoようやくマルセイユに到着。結局、1時間5分遅れだった遅延のせいか、マルセイユの駅は大混雑だったモナコといえば…ローズ・ヘアピンカーブ ©Kiichi Matsumotoスターティンググリッドが公道に記されている ©Kiichi Matsumotoトラブル続きだったが、モナコの美しい街に救われた ©Kiichi Matsumoto©Kiichi Matsumotoメディアセンターに用意されたVolvicマドレーヌ(中央)と水、コーヒーがあった取材申請の画面。筆者の日本対アルゼンチン戦はいまだに“In Progress(いま、やってます)”状態であるボルドー行きの列車。落書きがすごいスタジアム周辺で楽しそうなファンたち ©Kiichi Matsumoto最終電車が来ないので、イングランド対アルゼンチン戦を見ながらビールを飲む

ページトップ