ダンクを狙いに行った渡邊雄太をブロックするフィンランドのエース・マルカネン。身長213cmのビッグマンだ ©︎FIBA

ダンクを狙いに行った渡邊雄太をブロックするフィンランドのエース・マルカネン。身長213cmのビッグマンだ ©︎FIBA

この記事を読む

自国開催だった2006年大会パナマ戦以来のW杯白星となったバスケ日本代表。過去11戦全敗だった欧州勢から初勝利を挙げた / photograph by FIBAダンクを狙いに行った渡邊雄太をブロックするフィンランドのエース・マルカネン。身長213cmのビッグマンだ ©︎FIBA第3Qでマルカネンが決めたアリウープ。ここまでは流れは一方的にフィンランドだったが… ©︎FIBAネブラスカ大在学中のクラッチシューターである富永。ドイツ戦では3Pシュート1本に抑えられていた ©︎FIBA富永がアウトサイドのシュートを決め出したことで一気に試合の流れが変わることになる ©︎FIBAリバウンドをはじめインサイドで大活躍を見せたジョシュ・ホーキンソン ©︎FIBAフィンランドが富永対策に注力しはじめたことを上手に利用した司令塔の河村 ©︎FIBA河村は身長172cmと小柄だが、スピードを武器にフィンランドを翻弄してみせた ©︎FIBAドイツ戦に続いてフィンランド戦でも富永と並びチーム最多となる7本の3Pシュートを放った河村 ©︎FIBA漫画『スラムダンク』の1シーンを彷彿とさせると話題になった渡邊と富永の試合後のハイタッチ ©︎FIBA攻守に活躍した馬場の美人妻・女優の森カンナさんの観戦も話題に/本人のインスタグラムよりダンクを狙いに行った渡邊雄太をブロックするフィンランドのエース・マルカネン。身長213cmのビッグマンだ ©︎FIBA第3Qでマルカネンが決めたアリウープ。ここまでは流れは一方的にフィンランドだったが… ©︎FIBAPGの河村はドライブでインサイドへ切れ込みフィンランドのファールを誘うシーンも多かった ©︎FIBA試合前の日本代表。特に渡邊は今大会にかける思いは強い ©︎FIBA167cmと小柄なPGの富樫勇樹 ©︎FIBA河村のパスから重要な局面での得点に繋がることが最終クオーターは多かった ©︎FIBA小柄な富樫も必死のディフェンスを見せた ©︎FIBA満員の観客で埋め尽くされた会場 ©︎FIBA開幕戦は空席も目立ったが、この日は満員だった ©︎FIBA富永と河村の22歳コンビ。今後の日本代表の核となる2人だ ©︎FIBAリバウンドにインサイドにと体を張ったプレーを続けた「鷹ちゃん」ことジョシュ・ホーキンソン ©︎FIBAこの日の富永は3Pシュートを7本打って4本成功 ©︎FIBA富永と河村の22歳コンビ。今後の日本代表の核となる2人だ ©︎FIBA盛り上がる観客席も勝利の要因のひとつ ©︎FIBAタッチする河村とホーキンソン ©︎FIBAフィンランド戦ではチーム最多となる28得点をマークしたホーキンソン ©︎FIBAベンチメンバーと喜びを分かち合う富樫と渡邊 ©︎FIBA5得点をマークした馬場雄大 ©︎FIBAフィンランド戦ではチーム最多となる28得点をマークしたホーキンソン ©︎FIBANBAのオールスターにも選ばれたマルカネンのディフェンスは強力だった ©︎FIBA前半で活躍を見せた比江島(右)と「リアル桜木花道」こと川真田紘也 ©︎FIBAフィンランド戦は主に前半で活躍を見せたベテランの比江島 ©︎FIBAベンチメンバーと喜びを分かち合う富樫 ©︎FIBA喜ぶホーキンソンと富永 ©︎FIBAタッチする馬場と渡邊。馬場は観戦に訪れた奥さんの森カンナさんも話題に試合後に抱き合う富樫と渡邊 ©︎FIBA試合のキーマンになった富永。後半はアウトサイドのシュートが脅威に ©︎FIBAフィンランド戦は主に前半で活躍を見せたベテランの比江島 ©︎FIBAフィンランド戦は主に前半で活躍を見せたベテランの比江島 ©︎FIBA河村は不調だった3Pで勝負を決めた ©︎FIBAダンクにいく渡邊。この時はマルカネンの強烈なブロックで止められる ©︎FIBA河村勇輝 ©︎FIBAフィンランド戦は主に前半で活躍を見せたベテランの比江島 ©︎FIBA喜ぶスタンドも選手を後押し ©︎FIBAホーバス監督もガッツポーズ ©︎FIBA試合後の渡邊と河村 ©︎FIBA喜ぶ富永(右)と渡邊 ©︎FIBA5得点をマークした馬場雄大 ©︎FIBAファンに手を振るホーキンソン ©︎FIBAファンに手を振る富永 ©︎FIBAガッツポーズでファンに応えるホーバス監督 ©︎FIBAガッツポーズでファンに応えるホーバス監督 ©︎FIBA試合後の馬場の目には涙も ©︎FIBA湧き上がる観客たち ©︎FIBA抱き合って喜ぶ渡邊と富永 ©︎FIBAベテランの比江島にとっては喜びもひとしお ©︎FIBAマルカネンと渡邊のNBA選手対決 ©︎FIBA第3Qでマルカネンが決めたアリウープ。ここまでは流れはフィンランドだった ©︎FIBA©︎FIBA吠える渡邊 ©︎FIBAOKポーズをとる富永 ©︎FIBA

この記事を読む

ページトップ