BACK NUMBER
-
欧州はいかに進化したか 文◎サイモン・クーパー 翻訳◎土屋晃 大衆の、大衆による、
大衆のためのフットボール。 - 決勝レポート文◎杉山茂樹 ポルトガル×ギリシャ 「リスボンに散る」
- 独占インタビュー 文◎ヴァンサン・マシュノー 翻訳◎田村修一 ルイス・フィーゴ 「この痛みは拭い去れない」
- 密着ルポ文◎竹澤哲 ルイ・コスタ 「青番号10がポルトガルを去る日」
- ユーロ2004ドキュメント文◎熊崎敬 ポルトガル 「小さな人々の大いなる挑戦」
- 神話の創造主 文◎マーティン・ヘーゲレ 翻訳◎安藤正純 ギリシャ 「執拗な戦術家、レーハーゲルの正体」
- 検証・ブリュックナー采配文◎木村元彦 チェコ 「攻撃サッカーの神髄」
- 緊急インタビュー 文◎ルカ・クリーノ翻訳◎山ロ修一郎 パベル・ネドベド 「侵たちはベストチームだった」
- 得点王インタビュー 文◎ウラディミール・ノヴァク 翻訳◎西部謙司 ミラン・バロシュ 「人々の記憶に残りたかった」
- 密着レポート 文◎テオ・ライゼナール 翻訳◎木崎伸也 オランダ 「恥ずべき失敗からの蘇生」
- 優勝候補はなぜ敗れ去ったか文◎田村修一 フランス 「狂ってしまった歯車」
- 2006年のW杯に向かって文◎田邊雅之 イングランド 「大いなる収穫と明日への教訓」
- イタリアの敗因を語る文◎宮崎隆司 ジャンルイジ・ブッフォン 「俺たちの慢心がすべてだ」
-
失われゆく栄光の時代文◎熊崎敬 1972年に生まれて。
――ジダン、ネドベド、フィーゴ、ルイ・コスタ -
ポルトガルで輝いた新星解説◎信藤健仁 2006年の主役たち。
――ルー二ー、F.トーレス、ロッベンほか - 欧州選手権戦術総括文◎西部謙司 インタビュー◎ウラディミール・ノヴァク ネッツァー、ベングローシュ、ヨルダネスクが語る 「熱戦が刻んだ、今大会の傾向」
- グループリーグ概観 文◎片野道郎/竹澤哲/木崎伸也 イタリア 「勝ち方を忘れたアズーリ」 スペイン 「勝利を逃した弱気な采配」 ドイツ 「失われたゲルマン魂」
- 最弱サポーター密着記文◎熊崎敬 ラトビアよリ愛をこめて。
- フォトドキュメント 文・写真◎カイ・サワベ すべての道はポルトガルに通ず。
- 完全保存版・31試合全記録&コラム 構成◎柳橋閑 文◎清水宗己/太田あい EURO2004スクラップブック
- EURO2004ブラブラ紀行文・写真◎杉山茂樹 至福の23日間。
- From Editors & Presents
-
PREMIER LEAGUE CLIMAX
アーセナル新時代。
-
[変革の指揮官]
ミケル・アルテタ「19年ぶりの戴冠へ」
-
[若き司令塔]
マルティン・ウーデゴール「ノルウェーから繋がる道」
-
[アカデミーの育成術]
“天才”サカが誕生するまで
-
[無敗優勝の時代]
アーセン・ベンゲル/アンリ/ベルカンプ「こうして伝説は築かれた」
-
[舞台裏を明かす]
ジウベルト・シウバ「2006年CL決勝vs.バルセロナ」
-
[ライバルが語る]
ウェイン・ルーニー「宿敵アーセナルの記憶」
1071号は4月13日(木)発売です。
※発売日は首都圏を基準としています。内容は変更の可能性があります。
SUBSCRIPTION
- 雑誌定期購読のご案内
- お申込みいただくと毎号確実にお手元へお届けします。
今なら25%OFF! お申込みはバナーから。