安倍晋三

将棋PRESS
《昭和・平成政治史と将棋》田中角栄に「先生」と呼ばれた棋士の名は… 村山富市は矢倉囲い、共産党・宮本顕治は将棋会館で観戦
今から49年前の1972年7月上旬。自民党の総裁選挙の最終投票で、田中角栄が福田赳夫を破り、田中新内閣が成立した。その田中は将… 続きを読む
田丸昇Noboru Tamaru
将棋
2021/07/11

ゴルフボールの転がる先
選挙はともかく腕前ではトランプに軍配? 歴代アメリカ大統領とゴルフの深〜い関係
ドナルド・トランプ「2.8」vs.ジョー・バイデン「6.3」目前に迫った米大統領選挙における両候補の支持率でも、当選に関するオッ… 続きを読む
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
男子ゴルフ
2020/10/29

オリンピックへの道
東京五輪、1年程度の延期決定……。
今、これだけは伝えておきたいこと。
延期したと言っても1年という時間は短い。あくまでも、2020年の大会が1年程度延びただけ、と捉えること。それを代表選考にもあて… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
その他スポーツ
2020/03/25

月刊スポーツ新聞時評
東スポの「人面魚」に「桜を見る会」。
スポーツ紙はうしろからでも面白い。
私は大きな話題や事件が起きたら「まずスポーツ新聞から読むのがおススメ」と言っている。大ネタは一般紙では何ページも扱うので… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
その他スポーツ
2019/12/01

丸ちゃんのGreen Talk
ゴルフ外交のススメ。
~丸山茂樹が語るその特別な価値~
これぞ「ゴルフ外交」というシーンが日本で繰り広げられました。5月、国賓として来日したアメリカ合衆国のドナルド・トランプ大… 続きを読む
丸山茂樹Shigeki Maruyama
ゴルフ
有料
2019/06/19

月刊スポーツ新聞時評
やけに揃ったスポーツ紙の足並み。
「トランプ大相撲」をどう報じたか。
大相撲とトランプ米大統領。これをスポーツ紙はどう伝えたか? これが今回のテーマです。あの千秋楽をにぎやかでワイワイとした… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
相撲
2019/05/31

丸ちゃんのGreen Talk
“ゴルフ外交”が成り立つ理由。~丸山茂樹「人と人が一緒に6時間過ごすスポーツ」~
松山英樹が、ドナルド・トランプ大統領、安倍晋三首相とゴルフをしたというニュースがありました。その“ゴルフ外交”の翌日、英… 続きを読む
丸山茂樹Shigeki Maruyama
男子ゴルフ
有料
2017/11/26

月刊スポーツ新聞時評
「神ってる」は本当に流行ってる?
プチ鹿島、12月のスポーツ新聞時評。
スポーツ新聞の魅力とは何か?それは「大仰さ」であると思う。 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2016/12/28

月刊スポーツ新聞時評
プチ鹿島“まさか”の11月見出し大賞。
サンスポ「TRUMPで勝つ ハリル日本」。
今年は「まさか」の年。SMAPだ、清原だ、「こち亀」連載終了だ、といろいろあったけど、「まさか」のクライマックスが今月ついに… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
サッカー日本代表
2016/11/30