著者プロフィール

鈴木忠平Tadahira Suzuki
1977年生まれ。愛知県立熱田高校、名古屋外国語大学を卒業後、日刊スポーツ新聞社、Number編集部を経てフリーに。著書に『清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実』。『清原和博 告白』の取材・構成を担当。

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(14)>
ロンドン五輪 サッカー・徳永悠平
鈴木忠平Tadahira Suzuki
サッカー日本代表
2020/08/02

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(13)>
北京五輪 バド女子スエマエペア
鈴木忠平Tadahira Suzuki
バドミントン
2020/07/19

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(12)>
北京五輪 女子卓球・福岡春菜
鈴木忠平Tadahira Suzuki
卓球日本代表
2020/07/05

One story of the field
パ・リーグ人気の運営裏側に迫る。
「勝敗の外にあるものに価値を」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/07/01

One story of the field
「人気のセ、実力のパ」からの挑戦。
プロ野球ビジネスが迎える新時代。
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/07/01

スポーツはどこへ行く
野球とともに生きるあるトレーナーの、
絶望と希望に揺れたコロナ禍の3カ月。
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/06/29

Sports Graphic Number Special
<オールラウンダーの告白>
秋山幸二「メジャーの結果を日々チェックしていた」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2020/06/25

Sports Graphic Number Special
<頑強なる剛腕>
渡辺久信「自分をエースと思ったことは一度もない」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2020/06/22

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(11)>
アテネ五輪男子リレー・土江寛裕
鈴木忠平Tadahira Suzuki
短距離走
2020/06/21

Sports Graphic Number More
あの日、マイク・タイソンは乾いていた。
「衝撃の東京ドーム」を見た2人の証言。
鈴木忠平Tadahira Suzuki
ボクシング
2020/06/14

Sports Graphic Number More
本田圭佑、SNSとメディアを語る。
「アスリートの言葉に良い意味で洗脳を」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
海外サッカー
2020/06/08

One story of the field
清原和博、甲子園中止への思いを語る。
「一緒に泣くことしかできない……」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
高校野球
2020/06/02

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(10)>
梶山義彦「境界線に落ちた涙」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/05/31

Sports Graphic Number Special
<プレイボールを待ちながら>
中田翔「恥ずかしいけどダンスで発信」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2020/05/09

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(9)>
笠松昭宏「栄光の架橋の影で」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
体操日本代表
2020/05/03

Sports Graphic Number Special
<比類なきハングリーキング>
王貞治「1000本いけた、という思いもある」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2020/04/06

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(8)>
アトランタ五輪「思い出す曲がり角」
鈴木忠平Tadahira Suzuki
陸上
2020/04/05

One story of the field
野村克也の言葉を誰よりも聞いた男。
監督付広報が語る“ぼやき”の正体。
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/03/14

Number Web More
<ロッテ加入決定・再録記事>
見過ごせない“土の上の鉄人”。
鳥谷敬の記録に見る本当の凄さ。
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2020/03/10

オリンピック4位という人生
大林素子は"戦犯"の名を背負った。
<オリンピック4位という人生(6)>
鈴木忠平Tadahira Suzuki
バレーボール日本代表
2020/02/23
文春文庫
PL学園時代の清原和博が甲子園で放った通算13本塁打は、今後破られることがないであろう不滅の記録だろう。この13本は、ただの記録として残っているわけではない。甲子園の怪物に出会い、打たれた球児たちは、あの瞬間の”記憶”とともに、その後の歳月を歩んできた――。
<本体600円+税/鈴木忠平・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)