著者プロフィール

原悦生Essei Hara
1955年茨城県生まれ。早大卒。16歳からプロレスを撮り始める。スポニチの写真記者を経て、1986年からフリーランス。アントニオ猪木とイラク、キューバ、北朝鮮など世界中を旅した。サッカーではUEFAチャンピオンズリーグの常連で、ワールドカップは10回取材している。プロレスの著書には『猪木の夢』『INOKI』『Battle of 21st』、近著に『猪木』(辰巳出版)がある。国際スポーツ記者協会(AIPS)会員。

プロレス写真記者の眼
内藤哲也の東京ドーム大合唱が消滅。
オカダに勝利も伏兵のKENTAが悪行。
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/01/06

プロレス写真記者の眼
プロレス大賞男オカダ・カズチカの悩み。
東京五輪に負けないプロレス人気を!
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/01/02

プロレス写真記者の眼
棚橋弘至のいない1.4東京ドーム。
クリス・ジェリコが誘うエース引退。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/12/18

プロレス写真記者の眼
最強タッグの名に相応しい“夫婦”!?
若手に抗う諏訪魔&石川修司の壁。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/12/12

プロレス写真記者の眼
おしゃべりな王者と沈黙の挑戦者。
内藤哲也「2冠」の野望達成への壁。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/11/26

プロレス写真記者の眼
白覆面の魔王の必殺技「4の字固め」。
ザ・デストロイヤーが残したもの。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/11/19

プロレス写真記者の眼
首骨折でもIWGPジュニアを守った男。
ファンが待ちわびた高橋ヒロムの帰還。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/11/06

プロレス写真記者の眼
リング内外で何かと話題の内藤哲也。
「2冠」という公約への厳しい道程。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/10/30

プロレス写真記者の眼
オカダ・カズチカと飯伏幸太の計画。
ベルトをめぐる金と銀のメダル論争。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/10/17

プロレス写真記者の眼
寡黙な男SANADAの静かなる野望。
「ライバル」オカダのIWGPに挑む。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/10/10

プロレス写真記者の眼
不気味な鬼になった獣神が恐ろしい。
ライガーが脱ぎ捨てた仮面とスーツ。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/09/26

プロレス写真記者の眼
ヤングライオン達の日米逆転現象。
新日本プロレス道場、国境越えの産物。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/09/19

プロレス写真記者の眼
武藤敬司56歳、どう生涯現役を貫く?
挑戦し続ける“サイボーグ化”した体。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/09/03

プロレス写真記者の眼
G1優勝者・飯伏幸太の仰天プラン。
東京ドーム2日間で2冠獲りを宣言!
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/08/16

プロレス写真記者の眼
飯伏幸太も浮上で混沌のG1戦線……。
内藤哲也に残されたわずかな可能性。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/08/06

プロレス写真記者の眼
内藤哲也がG1優勝から遠のく3敗目。
モクスリーとオカダ・カズチカは無敗。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/07/30

プロレス写真記者の眼
G1で狂犬達が限界知らずの死闘!
石井智宏とジョン・モクスリーの魂。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/07/23

プロレス写真記者の眼
G1クライマックス波乱の序盤決戦。
棚橋弘至も内藤哲也も暗雲の2連敗。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/07/16

プロレス写真記者の眼
柴田勝頼がG1に送り込んだ友人。
夏のプロレスがヒートアップする理由。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/07/04

プロレス写真記者の眼
中邑真輔はいつWWEで天下を獲る?
引退まで「あと5年」告白の真意。
原悦生Essei Hara
プロレス
2019/07/01