Number PLUSBACK NUMBER 

[ラグビーW杯完全読本] カーワン・ジャパン出陣。 - Number PLUS October 2007 <表紙> 箕内拓郎 大畑大介 ジョン・カーワン 大野均

Sports Graphic Number PLUS October 2007
[ラグビーW杯完全読本]
カーワン・ジャパン出陣。

2007年9月1日発売

Contents

日本代表の決意
  • 指揮官インタビュー文◎村上晃一 ジョン・カーワン 「私はジャパンを戦う集団にした」
  • スコッドから読み解く文◎村上晃一 日本代表はいかに戦うべきか
  • 主力選手は語る文◎大友信彦/藤島大/高川武将 箕内拓郎 「日本の進化を証明するとき」 大野均 「純朴な魂、世界へ」 大畑大介 「不屈の千両役者」
  • スタンドオフの条件文◎村上晃一 チームの命運を握る男たち
  • 若手の意気文◎永田洋光 桜の色に区別なし
  • 徹底検証文◎村上晃一 カーワンはイタリアを どのように強化したか
強豪国の行方
  • 最新事情文◎村上晃一/ブノワ・ペンシビー/岩渕健輔/出村謙知 ニュージーランド 「死角はない」 南アフリカ 「烈しき襲来」 フランス 「青い発熱」
対戦国の実像
  • 徹底解剖文◎岩渕健輔/大友信彦/藤島大/生島淳 オーストラリア 「世界をリードする緻密な戦術」 フィジー 「マジックは再び起きるか」 ウェールズ 「苦境のセクシー・ラグビー」 カナダ 「夢見る好敵手」
  • 知将の結論文◎藤島大 清宮克幸の対戦国研究
ジャパンに伝えたいこと
  • ミスター・ワールドカップに問う文◎永田洋光 元木由記雄からの伝言
  • 1991年の成果文◎藤島大 日本唯一の勝利、ジンバブエ戦
  • 伝説のプロップを訪ねて文◎藤島大 原進が駆けた時代
切り抜きコラム
  • W杯スクラップブック
    ラグビーW杯の規模とは
    16人出場していた試合
    フランスで大人気のカレンダー
    ブートキャンプブーム過熱
    チーターと競争したWTB
    変わった経歴の選手たち
出場20カ国完全ガイド
  • 大会プレビュー文◎小林深緑郎 熱気の中で歴史は生まれる
  • 必見選手ギャラリー文◎大友信彦 世界を沸かす男たち
  • プール別見どころガイド文◎小林深緑郎/吉田宏(サンケイスポーツ)
    プールA 「連覇を目指す母国」
    プールB 「ワラビーズは磐石か」
    プールC 「王国の戦いぶりに注目」
    プールD 「死の組を脱出せよ」
  • W杯ヒストリー文◎大友信彦 「番狂わせ」が起こるとき
  • 観戦データ 本大会スケジュール
  • 編集後記/読者プレゼント

次号予告 

  • 日本ダービー総力特集

    見果てぬ夢の続き。

  • [本命馬の肖像]

    クロワデュノール「キタサン産駒初の栄誉へ」

  • [届かなかった夢]

    1999 ナリタトップロード

    2015 キタサンブラック

    2021 エフフォーリア

  • [“騎乗”の空論]1998

    エルコンドルパサー/グラスワンダー

  • [生産牧場30年史]

    追分ファーム「We've Just Begun」

  • [ノンフィクション]

    ドウデュース「幻のラストラン」

1120号は5月22日(木)発売です。

発売日は首都圏を基準としています。内容は変更の可能性があります。

SUBSCRIPTION 

雑誌定期購読のご案内
お申込みいただくと毎号確実にお手元へお届けします。
今なら25%OFF! お申込みはバナーから。

FRONT COVER 

箕内拓郎
大畑大介
ジョン・カーワン
大野均