“ユース教授”のサッカージャーナル

“ユース教授”のサッカージャーナル
J再開後に期待したい大卒ルーキー。
前編・FC東京と川崎の充実っぷり。
Jリーグ再開を心待ちにしているファンのために、J1全クラブの新人事情について触れてみようと思う。開幕前に高卒ルーキーを扱っ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/04/09

“ユース教授”のサッカージャーナル
鈴木武蔵が“実質”3試合連続ゴール。
高木琢也&ミシャと、一歩目の質。
「昨年、リーグ15点を目標にしていたのですが、それが達成できなかった。だからこそ今季はまた15点を目標にして、キャリアハイを… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/03/31

“ユース教授”のサッカージャーナル
「あれが浅野拓磨の弟?」という目。
それでも兄は僕にとってヒーロー。
3月、浅野家の六男・浅野快斗は、三男・拓磨のいるセルビアはベオグラードにいた。「久しぶりに兄貴と一緒に生活しました」 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/03/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
1年生で正GKを奪った松原颯汰の今。
川口能活から「サイズが一緒だね」
今回のコラムで描くのは、高校2年生のGK松原颯汰の物語である。彼もまた180cmと、小柄のGKの1人だ。 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/03/27

“ユース教授”のサッカージャーナル
田中亜土夢が再びフィンランドに。
サッカーと水墨画に魅せられる日々。
2020年3月2日、セレッソ大阪を退団した田中亜土夢はフィンランド1部リーグの強豪・HJKヘルシンキにいた。田中は生まれ故郷のクラ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
海外サッカー
2020/03/25

“ユース教授”のサッカージャーナル
興國トリオがマリノスを観察、分析。
“内定先”でのビジョンを描く高校生。
2月11日、昨季のJ1リーグ王者である横浜F・マリノスが驚きの発表をした。大阪・興國高校のGK田川知樹、DF平井駿助、MF樺山諒乃介… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/03/10

“ユース教授”のサッカージャーナル
J8クラブ渡り歩いた“調子乗り世代”。
満了宣告も、希望溢れる第二の人生。
プロサッカー選手・長谷川悠はこの瞬間に人生の岐路に立たされた。昨年12月上旬。V・ファーレン長崎との契約交渉の場で、「契約… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/03/08

“ユース教授”のサッカージャーナル
川崎・登里享平に再び聞いてみた。
「もう、マンネリはないですか?」
アマチュアからプロになる覚悟、成長を求めて移籍する覚悟、ワンランク上の場所に飛び込む覚悟……。さまざまな形で語られること… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/03/04

“ユース教授”のサッカージャーナル
選手権躍動の“2年生10番”須藤直輝。
進学かプロか、揺れる高校生の本音。
最も多くの注目を集めたのがMF須藤直輝だ。1年生の時から「10番」を背負い、2年生ながらキャプテンマークを巻いた。多彩なテクニ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/02/29

“ユース教授”のサッカージャーナル
J2新潟移籍GK小島亨介が見せた質。
大分での成長をJ1昇格、東京五輪に。
「シュートが飛んでこなかったですから、僕は何もしていませんよ」。J2開幕戦ザスパクサツ群馬vs.アルビレックス新潟の一戦。今… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/26

“ユース教授”のサッカージャーナル
J1鳥栖と金明輝が掲げるクラブ方針。
18歳松岡大起が「希望」である理由。
筆者は駅前不動産スタジアムで行われたサガン鳥栖vs.北海道コンサドーレ札幌の一戦を取材したが、そのなかで18歳の鳥栖MF松岡大… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/22

“ユース教授”のサッカージャーナル
武田英寿が浦和レッズを選んだ理由。
「長谷部さんも苦しんだと聞いた」
「オファーが来た時に迷いは一切ありませんでした。すぐに決めました」浦和レッズの高卒ルーキー武田英寿は、覚悟を持って赤いユ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
J1高卒ルーキー診断と戦略・後編。
浦和・武田英寿は開幕も狙える?
今週末のルヴァンカップを皮切りに、いよいよ2020年シーズンのJリーグが本格始動する。リーグ開幕を前に、J1全クラブの高卒ルー… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/15

“ユース教授”のサッカージャーナル
J1高卒ルーキー診断と戦略・前編。
鹿島は「新黄金世代」の予感が?
今週末のルヴァンカップを皮切りに、いよいよ2020年シーズンのJリーグが本格始動する。リーグ開幕を前に、J1全クラブの高卒ルー… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/15

“ユース教授”のサッカージャーナル
異色のGM、水戸・西村卓朗の仕事。
選手とJクラブを育て、街を育てる。
「地域から必要とされる。共同で課題を解決する。サッカークラブは大きな可能性を持っていると思います」こう語るのは水戸の西村… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/07

“ユース教授”のサッカージャーナル
鹿島がどうしても欲しかった男。
MF和泉竜司「中核を担わないと」
常勝軍団――。そのイメージはずっと抱いていた。だが、いざ鹿島アントラーズのユニフォームを着て初めてピッチに立ち、それに反… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/02/04

“ユース教授”のサッカージャーナル
帝京長岡MF田中克幸は明治大に進む。
進路決定に悩んだ高校3年生の話。
進路――。それは誰もが悩むことだ。近い将来のことをまっすぐに考えるか、それともその先のステージを見据えて逆算していくか。… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/01/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
湘南内定から一転、スイス移籍へ。
18歳FW若月大和の野望、独占告白。
海外でプレーをすることはずっと自分の夢でしたし、その一方でベルマーレにもお世話になっていて、Jリーグなのか、海外なのか、… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/01/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
青森山田・藤原優大は泣かなかった。
「もちろんこの場所に帰ってきます」
ともに最終ラインを担った右サイドバックの内田陽介と右CBの箱崎拓が草柳に食いついたことで、藤原は咄嗟にカバーのポジションを… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/01/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
静岡学園・田邉秀斗の機転と洞察力。
エース松村優太を生かした2年生。
「僕に追いつけるサイドバックはあいつだけだと思うので、ポジショニングとサポートで自分もかなり助けてもらったし、自分が攻撃… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/01/17