今こそモータースポーツ

今こそモータースポーツ
F1史に燦然と輝く南ア・グランプリ。
サッカーW杯とF1の意外な接点とは?
いまW杯決勝トーナメントが戦われている南アフリカ共和国は、1963年から1993年まで非連続ながら23回もF1グランプリを開催してい… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/07/02

今こそモータースポーツ
F1発足60周年の今季も絶好調!
マクラーレンは最前線を走り続ける。
前回のこのコラムではフェラーリGP800戦に茶々を入れたが、数字関連でいくと今年はF1発足60周年だそうである。 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/06/17

今こそモータースポーツ
GP800戦目の優勝を逃したフェラーリ。
期待外れのアロンソに早くも三行半!?
自らの不明を恥じるばかりだが、今季F1第7戦トルコGPが開かれるイスタンブールパーク・サーキットへ来るまで、このレースがフェ… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/06/06

今こそモータースポーツ
一か八かの“秘策”に賭けた可夢偉。
「F1て、こんなに壊れますか?」
「モナコは抜けないコースやから、タイヤの使い方、ピットイン戦略が大事になる。ボクの中にはスペシャルがあるんですけど、チー… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/05/22

今こそモータースポーツ
欧州に移ってF1は第2ラウンドへ。
新興3チームがノーポイントの裏事情。
「日暮れて道遠し」というのは、こういう時に使うべき言葉なのかもしれない……と、この3つのチームを見て思う。序盤4戦でノーポ… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/05/08

今こそモータースポーツ
F1序盤の全4戦を徹底分析。
マシンよりチーム戦略で差が出てる!?
中国GPもなんとか終わったということで、開幕4戦を思いだしがてらおさらいしてみる。 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/04/27

今こそモータースポーツ
フェラーリとマクラーレンの大誤算。
ベッテル楽勝を導いた、雨のセパン。
「難しい週末だったよ。昨日の予選では大ドジこいて、今日のレースはエンジン・トラブルでリタイアときた!」 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/04/05

今こそモータースポーツ
J・バトンが“災い転じて福となす”。
接触と早すぎたタイヤ交換で優勝!?
「ピットへ戻ってスリックタイヤに換えなきゃならなかったんだ。インターミディエイト(雨対応用浅溝)タイヤはスタートしてすぐ… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/03/29

今こそモータースポーツ
ベッテルの失速が唯一の見せ場!?
F1開幕戦は起伏なき展開に。
フェラーリ移籍後初のレースでアロンソが勝利を拾い、独走していたベッテルが勝利を逃して4位に終わったこの開幕戦の内容をどう… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/03/16

今こそモータースポーツ
待望の2010年F1シーズンが到来。
“跳ね馬・アロンソ王国”の出現か?
もういくつ寝ると開幕戦……などと鼻歌交じりに過ごしているうちに早くも開幕戦バーレーンを迎えることに。群雄割拠と噂される今… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/03/09

今こそモータースポーツ
佐藤琢磨がついにIRL参戦表明。
F1レーサーはインディで通用する?
噂は本当だった。2月18日午後、東京青山で佐藤琢磨がインディアナポリスに本拠を置くKVレーシング(ケビン・カルコーベン+ジミ… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
モータースポーツ
2010/02/22

今こそモータースポーツ
小林可夢偉のパートナーは38歳!
“デ・ラ・ロサ”という男は何者か?
1月19日、小林可夢偉が移籍したザウバー・チームから「二人目のドライバーにペドロ・デ・ラ・ロサ決定」との発表があった。では… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/02/04

今こそモータースポーツ
2010年のモータースポーツ界を憂う。
若者のクルマ離れには「レース活動」。
今回のテーマは「日本のモータースポーツ2010」。初手から大きく出たものだが、これには事情がある。 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/01/24

今こそモータースポーツ
3年の時を経て“帝王”がF1に帰還!
シューマッハーの復帰は成功するか?
あけましておめでとうございます。 今年最初にして早くもヤブニラミ気味の当コラム。昨年に引き続きよろしくお願いします。 新… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2010/01/08

今こそモータースポーツ
ヴァージン、ロータス、USF1……。
F1初参戦の新チームを徹底分析。
例年になく熱く盛り上がったストーブリーグは、クリスマスに向けて今シーズン最後の噴火を見せるかどうか、というところに差し掛… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/12/24

今こそモータースポーツ
小林可夢偉はザウバー入り決定か?
来季のF1界が俄然面白くなってきた!!
ストーブリーグが熱いと前回コラムで書いたが、12月3日にまた小さからぬ動きがあった。 F1を統括するFIAからリリースが出され、… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/12/11

今こそモータースポーツ
F1シーズンオフにメルセデスを巡る
“スターウォーズ”が勃発!
F1シーズンが終わってから、忙しくてできなかったことを猛烈な勢いで遂行中。 11月22日、富士スピードウェイで開かれたトヨタ・… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/11/29

今こそモータースポーツ
F1界の根幹を揺るがした、
ブリヂストン「撤退」の衝撃。
11月4日に日本のF1界にとって驚天動地のトヨタF1撤退会見が開かれたその2日前。もうひとつの日本F1組の去就が報じられていた。F1… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/11/15

今こそモータースポーツ
大統領もGoサイン!
2010年、韓国でF1初開催へ。
~来年は隣国へF1観戦旅行!~
今秋、FIA(国際自動車連盟)から2010年のF1カレンダー全19戦が発表された。 とはいえまだ暫定スケジュールで、2年ぶりに復活す… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/11/01

今こそモータースポーツ
世界的なF1不況に鈴鹿も飲まれ……。
起死回生の策は“佐藤琢磨復活”だ。
16万1000人と10万1000人3年ぶりに日本グランプリが帰って来た鈴鹿サーキットの観客数は、土・日と晴天に恵まれたのにもかかわら… 続きを読む
西山平夫Hirao Nishiyama
F1
2009/10/16