西矢椛

スポーツ名言セレクション
“モメた東京五輪開会式”で流れたドラクエ神曲と聖火リレー、メダルラッシュ、悲劇、号泣… 名シーンと“金言”を振り返る
雑誌「Sports Graphic Number」と「NumberWeb」に掲載された記事のなかから、トップアスリートや指導者たちの「名言」を紹介しま… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
その他スポーツ
2021/12/31

月刊スポーツ新聞時評
《2021年スポーツ新聞見出し大賞!》東スポ8日間連続“大谷トップ”の牙城を崩した、7月の「未確認KUMA騒動」とは?
森喜朗東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の失言から始まった2021年。賛否が二分したまま開幕した東京五輪から大谷… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
MLB
2021/12/31

Number Ex
《流行語のウラ側》『真夏の大冒険』フジテレビ倉田大誠アナ39歳が明かす「じつは『13歳の冒険がはじまります』と言う予定でした」
「じつは、西矢さんの競技のスタートにあわせて『13歳の冒険がはじまります』と言う予定だったんです。でも、言う機会がなかった… 続きを読む
鼠入昌史Masashi Soiri
スケートボード
2021/12/02

Number Ex
「スケボー禁止!」「スケボー禁止!」14歳と19歳のスケボー女王を取材して痛感した《日本ではスケボーをやる場所がない》問題
どこか違う場所で楽しくタダでスケートできるかというと、公園内には至るところ、これでもか、というくらい「スケボー禁止!」の… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
スケートボード
2021/10/25
![[フォトドキュメント]四十住さくら&西矢椛「パークが育てた少女の夢」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/300m/img_85023cd66a53d6589b06b3994b363c8d135956.jpg)
Sports Graphic Number Special
[フォトドキュメント]四十住さくら&西矢椛「パークが育てた少女の夢」
東京五輪でスケートボード2種目の金メダルを独占した日本女子勢。19歳と14歳、ふたりの初代女王はいかにして研鑽を重ねてきたの… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
スケートボード
有料
2021/10/21

オリンピックPRESS
「近隣住民からのクレームで」完成したのにスケボーパークが一度も使えず…《日本ではスケボーをやる場所がない》問題
「……ですが、近隣住民から苦情があって、パークは一度も利用されていません。これだけ五輪でスケートボードが話題になったいま… 続きを読む
沼澤典史Norifumi Numazawa
スケートボード
2021/09/30

オリンピックPRESS
「堀米雄斗効果でスケボー人口が急増している」ブームは本当か? スケボーパーク利用者は1.5倍、スクールの問い合わせは5倍も…
「五輪後はスクールの問い合わせが1日15件ほどあり、以前の5倍になりました。昔は圧倒的に子どもの生徒が多かったですが、最近は… 続きを読む
沼澤典史Norifumi Numazawa
スケートボード
2021/09/30

オリンピックPRESS
若者たちに不人気な「スポーツ観戦」…東京五輪で若年層の視聴率は伸びた? プロ野球中継のメイン視聴者は“75歳以上”説も…
「五輪開催中の7月26日~8月1日で総個人視聴率は40.6%。前年同比で3%上昇しています。中高年は日頃からテレビを見ているので、数… 続きを読む
沼澤典史Norifumi Numazawa
その他スポーツ
2021/08/27

オリンピックへの道
東京五輪が“新しい五輪”だったことを示す「3つの光景」 IOCの「若い世代を引き込みたい」意図はどう着地した?
東京五輪開催期間中に国内外で注目を集めた光景があった。8月スケートボードの女子パーク決勝後のことだ。優勝候補の1人として注… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スケートボード
2021/08/09

オリンピックPRESS
堀米雄斗は22歳で「年収億単位&ロスに豪邸」…スケボーはなぜ“食えるスポーツ”になったのか?〈10億ドル産業〉
「所詮、子どもの遊び」と見なされてきたスケートボード。現在、世界的に10億ドル産業と言われている。ではなぜ、このような大金… 続きを読む
梶谷雅文Masafumi Kajitani
スケートボード
2021/08/05

月刊スポーツ新聞時評
「中高年には縁遠い」スケボー、「価値観崩壊」のサーフィン…“オヤジジャーナル”が戸惑いつつも喜んだ新種目の引力
東京五輪が開幕してからのスポーツ紙をあらためて読んでみました。毎日がお祭り&大ネタでした。スポーツ紙だから五輪で盛り上が… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
スケートボード
2021/08/01

オリンピックPRESS
スケボー初代女王&最年少金 関係者が知る13歳西矢椛“モミちゃん”とは?「『私が乗りたいから入るねん!』タイプですね」
とにかく“楽しそうに”滑る。「13歳、真夏の大冒険」という名フレーズまで飛び出した西矢椛の日本史上最年少での金メダル獲得劇… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2021/07/27

All in the Next Chapter
「怖い技から逃げない」16歳中山楓奈が語っていたスケートボードの魅力とは?「明日もスケボーに乗りたい」から始まった銅メダル
スケートボード女子ストリートで、16歳にして見事に銅メダルを獲得した中山楓奈(ふうな)。ロングヘアーをなびかせ颯爽と滑り切… 続きを読む
田中大貴Daiki Tanaka
スケートボード
2021/07/27

オリンピックPRESS
五輪延期は日本スケートボード界に
とっては明るい材料!? その理由とは。
男子ストリートでは、ランキング1位のナイジャ・ヒューストンが1994年11月30日生まれの25歳であるのに対して、2位の堀米雄斗は19… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2020/04/29