小林潤志郎

オリンピックへの道
スキージャンプの疑問「1回目後の取材は必要か?」 小林陵侑がラージヒルで銀メダルも、ミックスゾーンの光景に抱いた“違和感”
そもそも時間が短く限られている1回目と2回目の間に、取材に時間を割くことを望ましいと選手は思っているだろうか。また、すぐ目… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2022/02/14

オリンピックへの道
葛西でも「気持ちがひるんじゃう」。
平昌ジャンプ台は、やはり酷すぎる。
2月10日に行なわれたノルディックスキー・ジャンプ男子ノーマルヒル決勝は、平昌五輪のジャンプ競技が過酷であることをあらため… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2018/02/13

オリンピックへの道
スキージャンプの「台と風」問題。
高梨、伊藤らが語る平昌の難しさ。
その表情は明るかった。久しぶりの笑顔があった。練習を終えた高梨沙羅は、たしかにそう感じさせた。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2018/02/09

Number Ex
羽生結弦や小平奈緒だけじゃない!
まだまだいるぞ最強日本のメダル候補。
2月頭に行われた男子体操の強化合宿のメディア公開。ひととおりの質問が出たあとで、体操界の絶対王者、内村航平に記者からこん… 続きを読む
後藤茂仁(Number編集部)Shigehito Goto
その他スポーツ
2018/02/09

オリンピックへの道
大学でジャンプ転向、小林潤志郎。
平昌五輪候補に急成長できた秘訣。
ノルディックスキー・ジャンプで、注目を集める中、期待以上の結果を出して幸先のよいスタートを切った選手がいる。11月20日、ポ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スキージャンプ
2017/11/26