大石達也

“Mr.ドラフト”の野球日記
早稲田トリオ旋風の中…柳田・千賀・甲斐を一挙に!ドラフト史に刻まれるソフトバンクの伝説指名
10月26日、プロ野球ドラフト会議が行われる。今からちょうど10年前、2010年のドラフトは“空前の当たり年”とも呼ばれ、球界を代… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2020/10/16

プロ野球PRESS
西武・大石達也、現役生活に幕。
森慎二の教えを胸に第二の人生へ。
「慎二さんが亡くなった直後、初めて投げた試合は印象に残っています。慎二さんには本当にいろいろな練習方法を教えていただいた… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2019/11/01

酒の肴に野球の記録
ドラフトくじ運はパが強い説は本当?
過去11年のドラ1抽選を調べてみた。
そろそろドラフト会議の話題が出るようになった。今年は佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)と2人の高校生が注目の的になり… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2019/10/10

マスクの窓から野球を見れば
菊池雄星と大石達也のブルペン観察。
ドラ1の速球は残酷に好対照だが……。
埼玉西武ライオンズのキャンプ地「南郷」は、宮崎・日南からさらに南に30分ほど。若きチームリーダー・秋山翔吾外野手が会うなり… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2018/02/13

プロ野球PRESS
西武・大石達也がようやく帰ってきた。
同期の牧田、秋山を今度は追う側に。
伝説として語り継がれている早稲田実業と駒大苫小牧の決勝戦が注目を集めた2006年夏。福岡県大会で敗れ、早い夏の終わりを迎えて… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2016/07/26

野次馬ライトスタンド
オープン戦を追っかけたマニアに訊く、
セ・パ12球団「ウチのイチ押し」。
WBCの熱気も冷めやらぬ昨今、気が付けば甲子園ではセンバツがはじまり、東京では桜舞い散る花吹雪。挙句の果てには、今週末には… 続きを読む
村瀬秀信Hidenobu Murase
プロ野球
2013/03/26

野球善哉
浅村栄斗と金子侑司が新時代を築く!!
あえて同級生を競わす西武の育成法。
「タツヨシには僕が必要やったんやと思います。同じ公立からプロに入った同期がいて、でも、自分の方が力は上やってみれる存在が… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2013/02/10

野球善哉
まだまだ続く豊作の“斎藤世代”。
巨人の秘密兵器、小山雄輝の反骨心。
ニコリともしないインタビュー中の彼の眼差しに、決意の強さが見える。「僕は打たれた時点で、すぐに(下へ)落とされる選手。結… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2012/09/12

詳説日本野球研究
西武の大苦戦は当然なのか!?
リリーフ陣の分析で見えてきた病根。
プロ野球は開幕から2週間以上すぎ、ある意味、「当然の結果」が出ている。当然の結果とは、ゲーム後半に登板するリリーフ陣が充… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2012/04/20

野球クロスロード
西武の優勝を担う未完の大物投手。
菊池雄星と大石達也の覚醒なるか。
2011年の西武は、クライマックスシリーズ進出という最低限の結果は残したものの、先発投手陣の崩壊に苦しんだ。 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2012/02/09

野球クロスロード
斎藤、澤村、塩見、伊志嶺……。
'10年ドラフト1位選手の○と×。
圧倒的な知名度と確かな実力を兼ね備えた先導者によって、全体の力が底上げされる。先導者とはもちろん、早稲田大からドラフト1… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2011/12/31

プロ野球亭日乗
不振の巨人には常識の打破が必要!?
“守護神”澤村が化学反応を起こす。
クローザーは過酷な職業である。「8回成功しても大事な試合で2回失敗すれば、失格という烙印を押される。でも、10回登板して10回… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2011/07/10

詳説日本野球研究
新人の活躍が目立つ西武から
“新人王”が誕生しにくい理由とは?
前評判の高い新人の活躍が目立った開幕後1週間である。主な選手の成績を次に紹介する。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2011/04/24

スポーツ・インテリジェンス原論
“早大三羽烏”斎藤、大石、福井。
プロ初キャンプの見どころはどこか?
近年になく、今年のプロ野球のキャンプは話題を集めそうだ。だって、斎藤佑樹ひとりの力で、千葉県鎌ケ谷市があんなに盛り上がる… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
プロ野球
2011/01/28

詳説日本野球研究
ついに終わった斎藤佑樹の大学野球。
神宮大会決勝は珠玉のラストゲーム。
11月13日に開幕した第41回明治神宮大会(以下神宮大会)が18日、幕を下ろした。アマチュア野球の全国大会はこれですべて終了し、… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2010/11/19

プロ野球亭日乗
人気の斎藤か? 実力の大石か?
巨人のドラフト1位指名選手は誰だ!
「最終選考」が始まる。今年のドラフト会議に向けてアマチュア選手の「最終選考」となる戦いが続いている。高校生は夏の甲子園大… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2010/09/07

詳説日本野球研究
早大の大石達也、中大の澤村拓一。
生で見ておきたい逸材たちの剛速球。
全国各地で大学野球が花盛りである。東京六大学リーグでは慶大の2年生左腕・竹内大助が、慶大の開幕戦となった東大戦でアッと驚… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2010/04/26

詳説日本野球研究
斎藤佑樹を筆頭に好投手が揃う
大学野球“花の88年組”を紹介!
'09年ドラフトは1位指名の6人が高校生で、大学生、社会人はそれぞれ3人ずつ、また2位指名は高校生5人、社会人4人、大学生3人と完… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2009/12/20