著者プロフィール

豊福晋Shin Toyofuku
ライター、翻訳家。1979年福岡県生まれ。2001年のミラノ留学を経てライターとしてのキャリアをスタート。中村俊輔や中田英寿の番記者をしつつ、スコットランド、スペインと移り住み、現在はバルセロナ在住。5ヶ国語を駆使し欧州を周りサッカーとその周辺を取材する。近著「欧州 旅するフットボール」(双葉社)がサッカー本大賞2020を受賞。

サッカーの尻尾
バルセロナがポゼッションを捨てた!?
保持率49%の衝撃と、新たな攻撃法。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/09/24

SCORE CARD
マドリード五輪消滅で
笑ったのはバルセロナ。
~物議を醸す? バルサ会長の発言~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/09/24

SCORE CARD
アズーリ凋落の原因は
外国人選手にあり。
~自国選手が育たないセリエA~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/08/31

サッカーの尻尾
今季のリーガは「再生」の時。
二強の変化と追う者たちの戦略。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/08/14

欧州サッカーPRESS
ネイマール&メッシの初共演は合格!?
今季バルサが復活する3つの理由。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/08/05

メディアウオッチング
日本人までをも魅了した、
美しきゴールと真摯な生き様。
~デル・ピエーロが綴った「心得」~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/08/04

SCORE CARD
ウェブ経由で誕生した、
話題の米国サッカー雑誌。
~欧州と国内ファンを繋ぐ媒体に~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/08/01

SCORE CARD
移籍市場を牛耳るモナコの“裏SD”。
~世界No.1のサッカー代理人~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/07/02

コンフェデ杯通信
ピケとS・ラモスが語るコンフェデ決勝。
ブラジルに圧倒された“最悪の一日”。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/07/01

コンフェデ杯通信
スペインvs.イタリア、濃密な120分。
両監督が見せた世界最先端の采配。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/06/28

コンフェデ杯通信
試合を変えたネイマールの全力疾走。
若きセレソン、ウルグアイ戦の果実。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/06/27

コンフェデ杯通信
「これは本当の日本の姿じゃない」
なぜブラジル戦で完敗を喫したのか?
豊福晋Shin Toyofuku
サッカー日本代表
2013/06/16

欧州サッカーPRESS
鍵はイニエスタとアルバが握っている!?
ネイマールがバルサで輝く3つの条件。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/05/31

SCORE CARD
長友復帰の“ミステリー”と、
インテルが抱える病巣。
~負傷者続出の責任はどこに?~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/05/24

SCORE CARD
躍進するベルギー代表は
各国の「未来を映す鏡」。
~“多国籍化”が進む欧州サッカー~
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/05/06

欧州CL通信
メッシ不在のままバイエルンに完敗。
バルサが直面した「0-7」の現実。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/05/02

欧州CL通信
4得点の重圧と1失点のリスク……。
メッシ復調もバルサDF陣に残る不安。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/05/01

欧州CL通信
レアル、奇跡の逆転は可能なのか?
攻守に鍵を握るディマリアの存在。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/04/30

Sports Graphic Number Special
<マドリーでの不遇の時を超えて> カカ 「再び輝けると信じて」
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2013/04/26

欧州CL通信
バルサ、バイエルンに0-4で完敗……。
露呈した“メッシ・システム”の限界。
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
2013/04/24