サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
〈中村憲剛が招集メンバーを徹底分析〉久保と古橋、伊東もいない…日本代表は“強敵”サウジ&豪に勝てるのか?
text by
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
photograph byJMPA
posted2021/09/29 17:07
10月のW杯最終予選(vsサウジアラビア、オーストラリア)に臨む日本代表メンバーが発表された
鎌田大地は好調時に比べるとやや精彩を欠いている印象ですが、彼は新しいチームメートと関係を構築している段階でもあり、そこがクリアになれば必然的に調子は上がっていくと思います。苦戦するクラブと歩調を合わせた感じになっていますが、それでも、代表に行けば周りの選手も替わりますし、今回は久保が不在ですから、「自分が先発で出て、チームの勝利に貢献する」という気持ちで合流してくるのでは。その気持ちをプレーで見せてほしいですね。
森保監督の“堅実なチーム作り”がメリットに
2列目については、右に堂安律、トップ下に鎌田、左に南野という予想が多いようですが、浅野をサイドで使うこともできるし、三好康児も招集されています。また、南野をトップ下で使うこともあるかもしれません。
そもそも森保監督の日本代表は、「この選手が欠場したら危うい」というチーム作りをしてきていないと思います。これは、森保監督いわく「1チーム2カテゴリー」のラージグループでチーム作りをしてきたことのメリットだと思います。
サウジ戦で伊東、久保、古橋を欠くことは確かにマイナスだと思いますが、今回選出された2列目の選手たちもこのチームで多く出場しています。ここは総合力の見せどころです。ポジティブな姿勢で、「自分がチームのために結果を残す」という強い気持ちを持ってプレーしてほしいと思います。
強敵2組「どう戦ってくるのか?」日本がすべきこと
相手のスタイルを予想すると、オマーン戦のような試合の構図にはならないのではないかと思っています。サウジもオーストラリアも、自分たちのスタイルに自信を持っているはず。ましてやサウジはホームゲームです。守備を固めてのカウンターではなく、自分たちの攻撃力をぶつけてくるでしょう。
そう考えると、極端に組みにくい相手ではなく、攻めてくるのでスキはできるはずです。そこで大切なのは、自分たちが受けにまわらないことと、きちんとした準備をしておくことです。しっかり相手を見てサッカーができれば、日本らしさを発揮できます。