ノルディック複合

高梨沙羅のスーツ規定違反で再燃…90年代、スキー競技で「日本を狙ったのでは?」と言われた“2つのルール改正”とは
オリンピックへの道
いつも以上に観戦側も“ルール”を意識することになった北京五輪。ルールと言えば、過去に日本が強豪として活躍していた競技で『…続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2022/03/03
![[堂々の3大会連続メダル]渡部暁斗「求めていた色ではなかったけれど」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/300m/img_519413dbc3605bab86bfbeba5ff97bf5120981.jpg)
Sports Graphic Number Special
[堂々の3大会連続メダル]渡部暁斗「求めていた色ではなかったけれど」
強豪とのデッドヒートの果てに、またも頂点には僅かに及ばなかった。それでも、不調を払拭したエースは悔しさのなかに充実感も滲… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
有料
2022/02/24

Sports Graphic Number More
渡部暁斗33歳、悲願の“個人で金メダル”へ…レジェンド荻原健司から受け取ったバトン《複合新旧エース》の深い結びつき
日本に平成最初の五輪金メダルをもたらしたのは新人類と呼ばれたノルディック複合の若者たちだった。バトンを託した元王者と受け… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
2022/02/14
![[かぶき者の新境地]渡部暁斗「3つの自分が自由をくれた」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/300m/img_363ef3d0f1ca7ddde814b2ac766bc2e6137421.jpg)
Sports Graphic Number Special
[かぶき者の新境地]渡部暁斗「3つの自分が自由をくれた」
コロナ禍の東京五輪を観ながら、冬季五輪のベテランが捉え直した、国を代表する意味。いまオリンピアンであろうとしている自分は… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
有料
2022/02/05

オリンピックへの道
W杯ノルディック複合、日本人最多優勝へ 渡部暁斗が見出した「上達する喜び」
2021年1月24日、フィンランド・ラハティで行われたノルディックスキー・コンバインド男子のワールドカップ個人第8戦で、渡部暁斗… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2021/01/31

Number Ex
50歳荻原健司、肩書きを捨てて再出発。
小さなジャンプ台で蘇ったあの感覚。
少年はいつしか大人になっていく。わがままで強情でどうにも意地っ張りだったはずなのに、訳知り顔でうなずきながら自分を納得さ… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
2020/07/20

オリンピックPRESS
「負ける」ことを思い知って急成長。
ノルディック複合・山本涼太の執念。
「まずはみんなについていく。(クロスカントリーのコースの)4周全部を頑張る」というスタンスで、前を走る選手たちに無我夢中… 続きを読む
山田流之介Ryunosuke Yamada
2020/04/30

オリンピックへの道
複合W杯で驚異の8年連続3位以内。
渡部暁斗、モチベーションの源。
ウインタースポーツのシーズンも終わりを告げようとしている。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2019/04/01

【NSBC補講IV】皆川賢太郎のスキー革命論
高梨沙羅、平野歩夢とSNOW JAPAN。
スキー&スノボを認知させるために。
私は17歳でプロになり、37歳で現役を引退するまでの約20年間、ワールドカップなどの海外ツアーやプロとして多くのレースに出場し… 続きを読む
皆川賢太郎Kentaro Minagawa
2018/09/30

オリンピックへの道
W杯総合優勝に輝く渡部暁斗が、
五輪金メダルを渇望する理由。
輝かしき栄誉を得た喜びの一方で、どこか苦さをかみしめた――。5月7日、全日本スキー連盟は「SAJ SNOW AWARD 2018」を東京都内… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2018/05/13

Number Ex
平昌のライバル対決を見て思い出す。
シンクロ井村雅代HC「敵を愛せよ」。
2月25日に閉幕した平昌五輪では、さまざまな競技で数々の好勝負があった。その中で印象的だったのは、試合後の選手たちのふるま… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2018/03/05

オリンピックへの道
渡部暁斗「獲れるものを獲った」
4年前と同じNH銀はLH金への布石。
4年前と同じ色のメダルだった。でも、その内実は大きく異なっていた――。2月14日、ノルディック複合ノーマルヒル。ソチ五輪に続… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2018/02/15

オリンピックへの道
渡部暁斗が欲しいのは金メダルだけ。
「2という順位、数字は見飽きた」
大舞台を、これ以上ない状態で迎えようとしている。ノルディック・コンバインドの渡部暁斗だ。1月26日から28日にかけて、オース… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2018/02/04

SCORE CARD
夫婦での活躍を目指す平昌。渡部暁斗が五輪に向け好発進。~ノルディック複合とフリースタイルのスキー夫婦~
フィンランドで11月25日に行なわれたノルディック複合のW杯開幕第2戦で、ソチ五輪の個人ノーマルヒル銀メダリストである渡部暁斗… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2017/12/08

SCORE CARD
互いの成長を糧として。渡部兄弟が目指す頂。~2人で手にした日本初の銅メダル~
フィンランドのラハティで行なわれたノルディックスキー世界選手権(2月22日~3月5日)の複合団体スプリントで、渡部暁斗&渡部… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2017/03/23

オリンピックへの道
ソチ五輪でのメダルラッシュの秘密!?
「マルチサポートハウス」が大活躍。
2月に行なわれたソチ五輪で、日本は金1、銀4、銅3の計8個のメダルを獲得した。冬季五輪では1998年の長野大会の計10個に次ぐ2番目… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2014/04/01

Sports Graphic Number Special
<複合個人、20年ぶりのメダル獲得> 渡部暁斗 「ただ、信念を貫くために」
かつての「日本のお家芸」に久しぶりに光が射した。その立役者は、どこまでも自然体の“変わり者”。デッドヒートを戦い抜いた男… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
有料
2014/03/07

スポーツ・インテリジェンス原論
欧州勢にも、ルール変更にも負けず。
渡部暁斗が開く複合「新興国」の道。
1992年のアルベールビル、1994年のリレハンメルのふたつのオリンピックで、ノルディック団体が金メダルを取ったことを記憶してい… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
2014/02/21

オリンピックへの道
渡部暁斗、20年の雌伏を破る銀。
複合界の悲願はいかに実現したか。
「僕らしいんじゃないですかね」2位という結果に対し、朗らかに笑いながらそう口にした。ノルディック・コンバインド(複合)の… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
2014/02/13

Sports Graphic Number More
<個人複合、初の頂点へ> 渡部暁斗 「変わり者が貫く“美学”」
「キング・オブ・スキー」と称されるノルディック複合。'90年代、荻原健司ら日本勢が隆盛を誇った時代にも、個人種目の金メダル… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
2014/02/12