山下泰裕

オリンピックPRESS
柔道があまり好きではなかった13歳の少年を変えた“偉大な父の死”…斉藤立(20)史上初の親子日本一「パリでは父と同じ場所に立ちたい」
亡き父が躍動した聖地・日本武道館。勝負が決まった瞬間、斉藤立(たつる/20歳・国士舘大)は右手でガッツポーズを見せた。全日… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
柔道
2022/04/30

格闘技PRESS
「相手の子どもをののしる親」「コンニャクで6キロ減量」柔道の小学生全国大会廃止、“過熱する”大人たちの本音「悪魔的な魅力あった」
「小学生全国大会、全柔連が廃止へ」朝日新聞デジタルが3月18日に報じたニュースはTwitterでトレンド入りするなど、大きな話題を… 続きを読む
塩谷耕吾Kogo Shioya
柔道
2022/04/14

Beyond The Game
「勝利」と「敗北」は同じ場所にある。
「ドリームプラン」は女子プロテニスプレーヤーのビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を育てた父親のリチャード・ウィリアムズ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
柔道
有料
2022/04/10

オリンピックPRESS
元JOC理事・山口香が語る“井上康生が改革できた理由”「酔っちゃうのよ、自分に」「『えーっ』みたいなエピソードもたくさん」
東京五輪で柔道全日本男子チームを率いた井上康生前監督の実像に迫る短期連載「静かなる革命児」の第4回。山口香(筑波大学体育… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
柔道
2021/12/28

オリンピックPRESS
「お前は国に従いなさい」「いつか復讐したい」41年前モスクワ五輪ボイコット、人生を狂わされた選手たちの“その後”
モスクワ五輪のボイコット問題をめぐっては、のちのちまで語られる場面がある。それは1980年4月21日に、五輪参加をめざす強化選… 続きを読む
近藤正高Masataka Kondo
その他スポーツ
2021/04/24

格闘技PRESS
中量級なのに全日本柔道の“名物”。
加藤博剛、小よく大を制す極意。
優勝した加藤は、しかし、国際大会ではその後も大きな成果をあげられずに過ごした。オリンピックや世界選手権代表にも縁がなかっ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
柔道
2020/04/29

オリンピックPRESS
40年前のインタビューから探る、
山下泰裕JOC会長「残念だ」の裏側。
山下会長といえば、以前はマスコミ公開で行なわれていた理事会を非公開としたことで知られる。密室会議を推し進めたひずみが山口… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
柔道
2020/04/21

オリンピックPRESS
100キロ級で「柔道3冠」を目指す。
ウルフ・アロン、1年延期のメリット。
ウルフが目指すのは「柔道3冠」だ。日本の柔道界では全日本選手権、世界選手権、五輪の3タイトルを獲得している選手を「3冠」と… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
柔道
2020/04/03

Number Ex
1000号記念、Number編集長座談会(中)
長嶋茂雄、サッカー黄金期、名言集。
「野球では落合博満さんの言葉も赤裸々です。ランディ・バースとの“三冠王対談”で『自分を高く買ってくれるとこだったら、どこ… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2020/03/28

Number Ex
熊本支援を続ける巻誠一郎も受賞!
「HEROs AWARD」今年の顔ぶれは?
「3年目になって、この活動が広がってきたのかなと実感しました。社会貢献活動というのは、なかなか自分からは言いにくいもので… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
その他スポーツ
2019/12/16

オリンピックへの道
柔道連盟が五輪選考の委員会を公表!
選考委員も立場を示し、責任を持て。
変化を促すきっかけとなるのか否か。3月16日、全日本柔道連盟の山下泰裕副会長は、リオデジャネイロ五輪代表選考を行なう強化委… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
柔道
2016/03/27

オリンピックへの道
柔道の代表選考が公開された理由。
選び方の多様性、選ぶ側の責任は?
4月4日と5日、福岡国際センターで柔道の全日本選抜体重別選手権が行なわれた。今年8月にカザフスタン・アスタナで開催される世界… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
柔道
2015/04/12