佐々木千隼

マスクの窓から野球を見れば
「ええ~っ」「大山はドラ2で獲れたのでは…?」ドラフト会場では悲鳴も…6年前、阪神はなぜ大山悠輔を1位で指名したのか?
2016年のドラフト会議。投手が豊作だったのだから、繰り上げ1位で5球団が重複した桜美林大・佐々木千隼投手(現・ロッテ)をまず… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2022/06/23

マスクの窓から野球を見れば
プロ野球スカウト「あの年は田中正義に柳もいて…」6年前、あの「高卒ドラ1投手」2人は今「1年目から一軍で10勝すると思ったが…」
プロ野球スカウト「そういうピッチャーほど、実は危ないんですよ」2016年のドラフトでは、あと2人の高校生投手が、単独1位指名を… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2022/03/04

プロ野球PRESS
ロッテの「逆転へ導く11番」佐々木千隼…吉井コーチにセットアッパー転向を決断させた絶品スライダーと“独特のセンス”とは?
プロ入り5年目。佐々木千隼投手が一軍マウンドで存在感を見せている。セットアッパーとして6月8日時点で4勝1セーブ。チームの躍… 続きを読む
梶原紀章Noriaki Kajiwara
プロ野球
2021/06/09

野球クロスロード
2016年ドラフト1位組の◯と×。
頑張り過ぎて故障する新人の悪癖。
2016年のドラフト1位をめぐる争いは、とても興味深いものだった。創価大の田中正義と桜美林大の佐々木千隼。「ドラフトの目玉」… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2017/12/30

球道雑記
涌井秀章がメジャーに行った後は……。
ロッテには次の主役候補がいっぱい!
千葉ロッテのエース・涌井秀章が今オフ、海外FA権を行使してメジャー移籍を目指している。最多勝3回、ゴールデングラブ賞4回、今… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/12/30

球道雑記
2年生右腕・杉山晃基が154キロ投球!
明治神宮大会に3年ぶり出場の創価大。
あれからもう1年が経つのか……。その場に居合わせた者達が、時の流れの早さを感じていたに違いない。2016年10月31日、横浜市長… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
大学野球
2017/11/06

月刊スポーツ新聞時評
各スポーツ紙の「ドラフト読み比べ」!
プチ鹿島10月のスポーツ新聞時評。
ドラフト会議の面白さは本番前にこそあると考える。スポーツ新聞各紙による「あの球団がこの選手を指名する」とか「隠し玉はこの… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2017/10/31

球道雑記
自信のないドラ1と、自信満々のドラ2。
ロッテ、2大ルーキー投手の期待値は?
「9人中6人」ずらりと並べてきた左打者の数が、相手から見た彼に対する評価のように思えた。3月22日、ZOZOマリンスタジアム、千… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/03/28

球道雑記
一番倒したい選手は大谷翔平。
ロッテ高野圭佑、プロ2年目の野望。
「ボールをグーッと引っ張って、前でバチンと放すイメージです」今年、千葉ロッテ首脳陣がブルペン陣の一角として期待するプロ2… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/03/18

球道雑記
新人で3位の5勝は挙げたが……。
ロッテ・関谷亮太はいつも崖っぷち。
田中正義、佐々木千隼、柳裕也……今年も才能あふれる新人たちがプロ野球の門を叩いた。巷では、やれ15勝だ、やれ新人王だ、と威… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/01/28

球道雑記
10年間支えられた裏方との別れ。
ロッテ大嶺祐太は一本立ちできるか。
12月某日、千葉ロッテでコンディショニングコーチを務める漁野祐太と酒を酌み交わす機会に恵まれた。こんなに、はしゃいで飲んだ… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2016/12/27

詳説日本野球研究
一塁到達タイム、球速、勝利数……。
大学野球終盤戦を数字で大分析。
アマチュア野球界というより、プロも含めた2016年野球界の締めくくりが11月16日に幕を閉じた明治神宮大会である。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2016/11/27

球道雑記
佐々木千隼に桑田真澄イズムあり。
大学最後の大会での快投、本塁打。
田中正義、京田陽太、柳裕也ら今年のドラフト会議で指名された同級生対決の質問が記者団から飛んでも桜美林大学・佐々木千隼の答… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
大学野球
2016/11/24

球道雑記
5球団競合“外れ1位”の佐々木千隼。
1年半前と別人、急成長の原動力は?
2015年5月、土浦市営球場。この日、行われた首都大学野球で一人のピッチャーに目を奪われた。 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2016/11/11

月刊スポーツ新聞時評
“活字野球”で味わう日本Sとドラフト。
プチ鹿島10月のスポーツ新聞時評。
盛り上がった日本シリーズ。スポーツ新聞で「活字野球」を味わうのも魅力のひとつだ。それでいくと第5戦。日ハム・西川遥輝のサ… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2016/11/01

詳説日本野球研究
ドラフトは六大・東都より地方大学?
上位24人中10人指名から見えるもの。
大学野球は本格的に「地方の時代」を迎えたようだ。今年のドラフト1位では12人中、吉川尚輝(中京学院大・遊撃手)、濱口遥大(… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2016/10/30

詳説日本野球研究
2016年ドラ1候補は田中正義ら8名。
外れ1位を取るなら投手よりも野手?
春先にはドラフトで全球団の1位入札があるかも、と言われていたのが創価大の本格派、田中正義だ。ストレートは最速156km/hに達し… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2016/10/17