アレックス・ロドリゲス

Sports Graphic Number Special
<遥かなるマリナーズ>3人のレジェンド。~ケン・グリフィーJr.、ランディ・ジョンソン、アレックス・ロドリゲス~
1977年の球団創設以来、リーグ優勝は果たせずも華やかな選手を輩出してきた。史上最高得票率99.3%で殿堂入りしたスター、通算48… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2018/05/14

SCORE CARD
23歳のサンチェスが台頭。ヤンキースは
変われるか?~長年の主力を放出し、
有望株に一気にシフト。~
常勝を義務付けられる盟主ヤンキースが、今季途中に大胆かつ異例とも言える改革に着手し、着実な結果を残し始めた。その象徴的な… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2016/09/09

メジャーリーグPRESS
イチローがメジャー上陸した2001年。
ジーターやA・ロッドがその衝撃を語る。
ルー・ピネラ元マリナーズ監督が7月、「イチローの通算3000安打について」の電話会見を開いた。 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2016/07/29

SCORE CARD
帰ってきたA・ロッドは、正念場の続くシーズンに。
~出場停止明けも、今季で40歳~
ステロイド(筋肉増強剤)などの禁止薬物を使用したとして、昨シーズンの全162試合で出場停止処分を受けたヤンキースのアレック… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2015/04/17

MLB東奔西走
薬物使用のA・ロッドが現場に復帰!
“ヒール”の紳士的態度は本物か。
メジャー球界の中でも当代きっての“ヒール”がグラウンドに戻ってきた。違法薬物使用のため162試合の出場停止処分を科せられた… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2015/03/08

SCORE CARD
コミッショナーを提訴した、
A・ロッドの“言い分”。
~勇退間際、薬物禍の押しつけ?~
薬物問題で揺れるヤンキースのアレックス・ロドリゲスが、大リーグ機構とコミッショナーのバド・セリグ氏を相手に、ニューヨーク… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2013/10/23

NumberEYES
“準永久追放”処分に抗う、
A・ロッドの自業自得。
~「減刑」を目論んだ大砲の醜聞~
MLB機構は、マイアミのアンチ・エージング・クリニック「バイオジェネシス」が機能増強剤(PED)を供給した疑惑に関連して、 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
有料
2013/08/26

MLB東奔西走
現役続行か? MLBから永久追放か?
薬禍の主役、Aロッドの運命やいかに。
日本でも大々的に報じられている、MLBによる禁止薬物使用騒動の処分が、新たな局面を迎えた。最も重い211試合の出場停止処分を通… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2013/08/09

スポーツ・インテリジェンス原論
21世紀はアンチ・ドーピングの時代?
MLBが本気で対策に乗り出した意味。
21世紀のスポーツ界は、ドーピングに対して「クリーン」であることが求められる。自転車のロードレースでは、ツール・ド・フラン… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2013/08/03

スポーツ・インテリジェンス原論
「貧打」に苦しむヤンキース。
プレーオフ進出への処方箋は?
メジャーリーグ後半戦に突入にあたって、こんな質問を多く受ける。「ヤンキース、プレーオフに出られますかね?」黒田博樹、イチ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2013/07/21

スポーツ・インサイドアウト
イチローと傷だらけのヤンキース。
~今季の役割は「将棋の銀」~
ヤンキースが危ない。2013年の春季トレーニングに眼を向けている人なら、だれもがそう思うのではないだろうか。なにしろ怪我人が… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/03/11

MLB東奔西走
名投手シリングの“告発”の行方は?
薬物疑惑をもみ消すMLBの隠蔽体質。
何とも暗澹たる気持ちを拭いきれない。キャンプ取材開始直前の2月上旬に、知り合いのMLB関係者から“これを読んでみてください”… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2013/02/23

Number on Number
8人の“給料泥棒”。
~高年俸で期待外れの大リーガー~
米大リーグの年俸高騰は、野球ファンにとって、もはや驚くようなニュースではない。'01年1月、アレックス・ロドリゲス(現ヤンキ… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
MLB
有料
2012/12/19

SCORE CARD
“代打事件”で全米騒然。
転換期を迎えたAロッド。
~メジャー19年目に味わった屈辱~
その瞬間、ヤンキースタジアムがどよめいた。地区シリーズ「ヤンキース対オリオールズ」の第3戦。9回裏、1点差を追い掛けるヤン… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2012/10/26

スポーツ・インテリジェンス原論
主力選手に故障が相次ぐヤンキース。
チームの命運は、黒田とイチローに!
ゆるやかにではあるが、パニックが起きつつある。ニューヨーク・ヤンキースのことだ。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2012/09/05

スポーツ・インサイドアウト
Aロッドとハンク・アーロン。
最年少600号男が挑む最多HR記録。
アレックス・ロドリゲスがようやく600号本塁打に到達した。「ようやく」と書いたのは、599号から600号までに時間がかかったから… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2010/08/17

MLB Column from USA
ウッズとA・ロッドを結ぶ「点と線」。
薬剤スキャンダルの新展開。
米国スポーツ界を、新たな薬剤スキャンダルの大波が襲おうとしている。 きっかけは昨年9月。カナダから米国に入国しようとした… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/03/06

MLB Column from USA
スコット・ボラスの読み違い。
~MLBスーパーエージェントに不況風~
「スーパーエージェント」の異名で知られるスコット・ボラス。強気の交渉戦術で、これまで次々にFA選手の最高年俸記録を更新して… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/01/09

MLB Column from USA
ヤンキース「黄金時代」の到来か?
~アンチ・ヤンキースの憂鬱~
9年ぶりのワールドシリーズ制覇を果たしたヤンキース、またぞろ、「金で優勝を買った」という非難を浴びている。確かにヤンキー… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/11/20

MLB Column from USA
フィリーズvs.ヤンキース。
ワールドシリーズ徹底戦力比較。
ワールドシリーズの組み合わせが決まった。フィリーズとヤンキース、両リーグとも、最強チームが順当に勝ち上がってきたと言って… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/10/29