野球善哉BACK NUMBER

新球種は投手にとって諸刃の剣だ。
DeNA今永&山崎、中日大野らの明暗。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHiroaki Yamaguchi

posted2018/02/28 17:00

新球種は投手にとって諸刃の剣だ。DeNA今永&山崎、中日大野らの明暗。<Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi

昨シーズンは調子を崩して本来の力を発揮できなかった中日の大野雄大。新しい球種にはリスクもあるのだ。

門倉健「自分の軸を見失ってはいけない」

 新しい球種を覚えたことで、自分のピッチングを見失う投手と投球の幅を広げる投手の間にはどのような差があるのだろうか。

 現役時代は多彩な変化球の持ち主だった評論家の門倉健氏がこう指摘する。

「例えば僕なんかは、新しい球種を覚えたときは、その球で抑えたらラッキーくらいの気持ちでいました。あくまで3、4番目の球種だということです。

 でも新しい球種を覚えてメディアに取り上げられだすと、本来、自分の持ち味が何だったか見失ってしまうんです。まず自分の軸が何であるか、その後に新球種があることを忘れちゃいけないんです。

 上手く行く人とそうでない人の差があるとしたら、そこだと思います。もちろん、投げる球種や投げ方も人によって違うので、その影響もあるでしょう」

 簡単なところで言えば、スライダーを曲げようとすると、ひじは下がりやすくなる。そして、そのフォームで多投すれば、ストレートの威力がいかなくなる。

 チェンジアップでも、腕を振ることで変化を生む投げ方なら問題はないが、最初から腕の振りを抜くように投げる場合は、腕の振りが緩むだろう。

DeNA今永「パワーカーブは1球しか」

 20日に初めて対外試合に登板したDeNAの今永は、新球種パワーカーブについて尋ねられると、自身に言い聞かせるようにこう語っている。

「(パワーカーブは)きょうは1球くらいしか投げていません。カウントによって投げようと思っているので、そのタイミングが今日はなかったからです。パワーカーブで三振を取ろうとか、空振りを狙おうとは思っていなくて、球数を減らせればいい」

 自身の持ち味を見失ってはいけない、という意思が読み取れる言葉だ。

 シーズンが始まってもその意識を持ち続けられれば、今永が自分のピッチングを見失うことはないだろう。

 山崎はクローザーとして1段階上を目指す上で、新球種を採り入れたと語る。

「僕はバッターの間(ま)をずらしたいと思って、スラーブを投げることにしました。ストレートとツーシームだけだと速い系の球ばかりになるので、スラーブを投げることでバッターの間を変える1球になればいいなぁと。

(新球種を投げることでの)投球フォームへの影響はないと思っています。むしろ、カーブを投げる場合は、トップをつくらないと曲げられないので、いいフォームになるんじゃないかな。いい方向に進むと思います」

【次ページ】 中日の柳はチェンジアップで何を得る?

BACK 1 2 3 NEXT
#前田健太
#今永昇太
#山崎康晃
#大野雄大
#門倉健

プロ野球の前後の記事

ページトップ