Jリーグ

JリーグPRESS
群馬・布啓一郎vs.鳥取・高木理己。
市立船橋「師弟対決」で溢れた思い。
渡辺功Isao Watanabe
2019/06/13

Sports Graphic Number Special
<史上最高の天才の回想>
小野伸二「ワクワクさせることだけ考えていた」
北條聡Satoshi Hojo
有料
2019/06/11

JリーグPRESS
グランパスの何が革新的なのか。
風間サッカーの“翻訳”を試みる。
木崎伸也Shinya Kizaki
2019/06/07

JリーグPRESS
コパ・アメリカ、U-20W杯の裏で……。
“五輪のエース”小川航基が燃やす闘志。
望月文夫Fumio Mochizuki
2019/06/05

サムライブルーの原材料
中村俊輔を開花させた師との出会い。
プロ1年目、若気の至りを見守られて。
二宮寿朗Toshio Ninomiya
2019/06/05

Sports Graphic Number Special
<歴戦のDFが語る>
槙野智章「僕がヤラれた天才たち」
飯尾篤史Atsushi Iio
有料
2019/06/04

話が終わったらボールを蹴ろう
マリノスのクリリンことマルコスは、
トップ下で気円斬のような切れ味。
佐藤俊Shun Sato
2019/06/04

来た、見た、書いた
“島流し”状態のガンバ若手を磨く、
森下仁志U-23監督の目利きと反骨心。
下薗昌記Masaki Shimozono
2019/06/04

JリーグPRESS
戸塚、菊原、財前、そして中島翔哉。
読売クラブと異才の源流にいる男。
加部究Kiwamu Kabe
2019/06/01

Sports Graphic Number More
チャナティップはなぜ愛されるのか。
「タイのメッシ」と日本の好相性。
熊崎敬Takashi Kumazaki
2019/06/01

SCORE CARD
「令和の大誤審」再発防止へ。
一刻も早い新システム導入を。
~せめてゴール判定だけでも~
北條聡Satoshi Hojo
有料
2019/05/31

Number Ex
天才・小野伸二が語った“神”たち。
山崎光太郎、中村俊輔への「すごっ」。
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
2019/05/31

Jをめぐる冒険
朝の情報番組でマニアックな戦術論。
「みんなのレノファ」の志が熱い。
飯尾篤史Atsushi Iio
2019/05/31

Number Ex
久保建英と中村俊輔の共通点とは。
「自分を客観視する」能力の重要性。
Number編集部Sports Graphic Number
2019/05/30

Sports Graphic Number Special
久保建英が語るサッカー人生の進路。
「選手は動くけど、ゴールは動かない」
川端暁彦Akihiko Kawabata
有料
2019/05/30

話が終わったらボールを蹴ろう
調子乗り世代の顔、安田理大。
新天地・千葉でもギラギラする。
佐藤俊Shun Sato
2019/05/29

JリーグPRESS
4年前までアマ、今はJ1で得点王争い。
大分のエース藤本憲明は動かない。
熊崎敬Takashi Kumazaki
2019/05/29

“ユース教授”のサッカージャーナル
大分生まれ、浦和育ち、湘南で還元中。
梅崎司にとって古巣戦は「幸せ」だった。
安藤隆人Takahito Ando
2019/05/25

球体とリズム
浦和vs.湘南、山根視来の劇的ゴール。
あの時あの位置にCBがいた理由。
井川洋一Yoichi Igawa
2019/05/24

JリーグPRESS
焦らず、崩れず、逆転勝利した鹿島。
ACL優勝が変えたクラブの目標設定。
寺野典子Noriko Terano
2019/05/23