四十住さくら

Number Ex
Xゲームズ、日本人第1号メダリストは“堀米雄斗が勝てなかった男”「一歩先をいくライバルのような存在だった」〈現地観戦記〉
五輪でスケートボードや堀米に興味を持った人たちには、これが本格的なコンテストを観戦する初めての機会になる。果たして両者の… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
スケートボード
2022/04/30

スポーツ名言セレクション
“モメた東京五輪開会式”で流れたドラクエ神曲と聖火リレー、メダルラッシュ、悲劇、号泣… 名シーンと“金言”を振り返る
雑誌「Sports Graphic Number」と「NumberWeb」に掲載された記事のなかから、トップアスリートや指導者たちの「名言」を紹介しま… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
その他スポーツ
2021/12/31

Number Ex
Xゲームズ最多優勝・安床栄人38歳に聞く“スケボー競技化で生まれた矛盾”「ストリートは日本では受け入れられない」
2000年代――。ヤストコ・ブラザーズの愛称で、インライン・スケート界を席巻した兄弟がいる。 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
その他スポーツ
2021/11/13

Number Ex
10代で“スケート界の伝説”になった日本人兄弟「安床ブラザーズ」を知っていますか?《2人で世界タイトル100超》
エクストリームスポーツの世界頂上決戦、Xゲームズ。そのアグレッシブ・インラインスケートのバート部門を席捲した“ヤストコ・… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
その他スポーツ
2021/11/13

Number Ex
「スケボー禁止!」「スケボー禁止!」14歳と19歳のスケボー女王を取材して痛感した《日本ではスケボーをやる場所がない》問題
どこか違う場所で楽しくタダでスケートできるかというと、公園内には至るところ、これでもか、というくらい「スケボー禁止!」の… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
スケートボード
2021/10/25
![[フォトドキュメント]四十住さくら&西矢椛「パークが育てた少女の夢」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/300m/img_85023cd66a53d6589b06b3994b363c8d135956.jpg)
Sports Graphic Number Special
[フォトドキュメント]四十住さくら&西矢椛「パークが育てた少女の夢」
東京五輪でスケートボード2種目の金メダルを独占した日本女子勢。19歳と14歳、ふたりの初代女王はいかにして研鑽を重ねてきたの… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
スケートボード
有料
2021/10/21

オリンピックPRESS
「近隣住民からのクレームで」完成したのにスケボーパークが一度も使えず…《日本ではスケボーをやる場所がない》問題
「……ですが、近隣住民から苦情があって、パークは一度も利用されていません。これだけ五輪でスケートボードが話題になったいま… 続きを読む
沼澤典史Norifumi Numazawa
スケートボード
2021/09/30

オリンピックPRESS
「堀米雄斗効果でスケボー人口が急増している」ブームは本当か? スケボーパーク利用者は1.5倍、スクールの問い合わせは5倍も…
「五輪後はスクールの問い合わせが1日15件ほどあり、以前の5倍になりました。昔は圧倒的に子どもの生徒が多かったですが、最近は… 続きを読む
沼澤典史Norifumi Numazawa
スケートボード
2021/09/30

オリンピックへの道
東京五輪が“新しい五輪”だったことを示す「3つの光景」 IOCの「若い世代を引き込みたい」意図はどう着地した?
東京五輪開催期間中に国内外で注目を集めた光景があった。8月スケートボードの女子パーク決勝後のことだ。優勝候補の1人として注… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
スケートボード
2021/08/09

オリンピックPRESS
空中戦で勝負せずに銀メダル 「世界でかっこいいスケーターに」12歳開心那“プロスケーターも驚く”2つの凄さ
五輪でのランを見れば一目瞭然だが、彼女はエアーで空高く舞うわけでもないし、「540」(空中で体を1回転半する大技)ができるわ… 続きを読む
梶谷雅文Masafumi Kajitani
スケートボード
2021/08/07

オリンピックPRESS
両親は反対「スケボーをやめて」…宮崎生まれの13歳スカイ・ブラウンが東京五輪でメダリストになるまで〈パリ五輪はサーフィンで〉
本来ライバル同士であるはずの出場スケーターたちがお互いの健闘を称え合う姿に感動したとういう声が相次いだ女子パーク。そんな… 続きを読む
梶谷雅文Masafumi Kajitani
スケートボード
2021/08/07

オリンピックPRESS
「世界一になりたい!」小6から下宿生活…2年間無敗だった岡本碧優15歳が“メダル狙いではなくゴン攻め”した理由
五輪では4位に終わったものの世界ランク1位らしく、他の選手とは次元の違う圧倒的高さのエアートリック。守りに入らず金メダルだ… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2021/08/06

オリンピックPRESS
堀米雄斗は22歳で「年収億単位&ロスに豪邸」…スケボーはなぜ“食えるスポーツ”になったのか?〈10億ドル産業〉
「所詮、子どもの遊び」と見なされてきたスケートボード。現在、世界的に10億ドル産業と言われている。ではなぜ、このような大金… 続きを読む
梶谷雅文Masafumi Kajitani
スケートボード
2021/08/05

オリンピックPRESS
19歳四十住さくらがスケボーで金 恩師が証言する“負けず嫌い伝説”「5時間滑り続ける」「テレビは一切見ない」
「とにかく負けず嫌いで純粋。毎日何時間も練習し、マシーンのように滑り続ける」 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2021/08/04

GO FOR TOKYO 2020
【東京五輪メダルへのカギ】スケートボード世界ランク2位の四十住さくらが語る大技「540」の完成度の高め方とは?
「滑ってて気持ちがいいし、みんなに“すごい”って褒めてもらえるのが嬉しくて」小学6年の時、13歳年上の兄の影響でスケートボ… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
スケートボード
2021/05/17

オリンピックPRESS
五輪延期は日本スケートボード界に
とっては明るい材料!? その理由とは。
男子ストリートでは、ランキング1位のナイジャ・ヒューストンが1994年11月30日生まれの25歳であるのに対して、2位の堀米雄斗は19… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2020/04/29

オリンピックPRESS
女子スケボーは五輪メダル確実!?
なぜ日本人選手はここまで強いのか。
上から順に日本人の名前を探していくと、1位には現在国際大会6連勝中のシンデレラガール、岡本碧優が君臨。そして2位には四十住… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2020/01/31

オリンピックPRESS
なぜ日本のスケートボーダーは、
わずか数年で世界的に強くなったのか?
「スケートボードをくるくる回しながら跳んだり擦らせたりするので、トリックのメイクにはものすごく緻密で繊細な感覚が必要なん… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2019/12/28