ワシントン・ナショナルズ

Number on Number
ナショナルズの戦術。
~犠打と盗塁の多さ、高いQS率~
ワールドシリーズはナショナルズの初優勝となったが、チーム成績から見ると、優位に思われたアストロズを4勝3敗で破ったナショナ… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
MLB
有料
2019/12/10

SCORE CARD
ナショナルズを世界一へ導いた、
大味野球へのアンチテーゼ。
ワシントン・ナショナルズが、1969年、前身のモントリオール・エクスポズとして創設以来、51年目にして初めてワールドシリーズ(… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2019/11/22

プロ野球PRESS
ワールドシリーズMVPストラスバーグと
佐々木朗希に、驚くほどの共通点が。
「佐々木朗希は、アマチュア時代のステファン・ストラスバーグ(現ワシントン・ナショナルズ)に似ている」というものだった。こ… 続きを読む
太田俊明Toshiaki Ota
プロ野球
2019/11/10

スポーツ・インサイドアウト
奇怪なシリーズと本命の敗因。
ナショナルズが修正したエースの癖。
最大のポイントは、第6戦でエースのスティーヴン・ストラスバーグが投球する際の癖を見抜かれていることにベンチが気づき、ただ… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2019/11/09

草茂みベースボールの道白し
原監督も提言するDH制導入の是非。
現役選手たちはどう捉えている?
「うーん、それって(セ・リーグが)負けているからって意見ですよね。だとしたら、セにはセのよさがあると僕は思っているし、負… 続きを読む
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2019/11/07

スポーツ・インサイドアウト
コールの下降とソトの大爆発。
「神話」が崩れたワールドシリーズ。
ワールドシリーズの開幕戦(アメリカ時間10月22日)が、意外な結果になった。アストロズが満を持して送り出したエースのゲリット… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2019/10/26

メジャーリーグPRESS
メジャーで空前絶後のHR時代到来?
それでも偉大なルースらの本数とは。
メジャーリーグは今、何度目かのホームラン全盛時代に突入している。Sportsnet Statsによると、今季前半に記録された計3343本塁… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2017/07/31

SCORE CARD
ついに開花したハーパーは真のスーパースターになれるか。~MLB4年目に手にした勲章の価値を証明するために~
23歳の若きスラッガーが、ついに大きく開花した。ナショナルズの主砲、ブライス・ハーパーが、メジャー4年目の今シーズン、数々… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2015/12/12

スポーツ・インサイドアウト
実力者の逆襲と大器の飛躍。
~ブライス・ハーパーが大爆発~
ようやく、という感じでナショナルズが上がってきた。序盤のつまずきでやきもきしていたファンも、これでひと安心だろう。 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2015/05/30

SCORE CARD
去りゆく2人の名将。
古き良き野球との惜別。
~MLBを支えた昔気質の人情派~
今オフも、また米球界の名物監督がユニホームを脱ぐことになった。タイガースを率いてきたジム・リーランド監督が、今季限りで勇… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2013/11/25

スポーツ・インサイドアウト
2年目の大器とライバル物語。
~ハーパー&トラウト、伝説の相似~
マイク・トラウトがウィリー・メイズで、ブライス・ハーパーがミッキー・マントルなのか。それとも逆か。トラウトがマントルにな… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/05/04

スポーツ・インテリジェンス原論
MLBが球数制限を導入した経緯から、
藤浪晋太郎と阪神の育成力を考える。
阪神の藤浪晋太郎は、久々にお客さんを呼べる投手、という気がする。4月21日のヤクルト戦では、7回を2安打無失点、しかも83球と… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
プロ野球
2013/04/28

スポーツ・インサイドアウト
負け犬の逆襲と接戦に強い球団。
~MLB今季の注目チームは?~
WBCの開幕はすぐそこだが、大リーグの春季トレーニングもそろそろ本格化してきた。どちらが気になるかといえば、正直なところ今… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/02/24

Number on Number
野球はお金じゃない?
~Wシリーズ進出チームの総年俸~
米大リーグで、今年のプレーオフ、ワイルドカード決定戦を経て決まった8チームの選手総年俸を見ると、非常に興味深かった。 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
MLB
有料
2012/11/30

スポーツ・インサイドアウト
健闘オリオールズと逆襲アスレティックス。
~伏兵はプレーオフで輝けるか?~
殊勲賞がデイヴ・ジョンソン。技能賞がバック・ショウォルター。敢闘賞がボブ・メルヴィン。「最後の最後までわからなかった」プ… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/10/05

スポーツ・インサイドアウト
新興勢力の躍進とコイン・トス。
~MLBプレーオフを展望する~
9月がそろそろ終わる。大リーグのレギュラーシーズンもあとわずかとなった。が、息つく暇もなく、甘美で残酷な10月がはじまる。 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/09/25

スポーツ・インテリジェンス原論
ワイルドカードが2枠に増えて大激戦。
MLBポストシーズンに生き残るのは?
まったくメジャーリーグの「興行的センス」には脱帽だ。今季から、地区優勝以外のチームで勝率がもっとも高い大会チームが 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2012/09/15

スポーツ・インサイドアウト
ストラスバーグとプライアー。
~厳格な投球制限は正しいか~
操業停止が近い。このままで行くと、たぶん9月12日がXデーになりそうだ。7日のマーリンズ戦と12日のメッツ戦。今季のスティーヴ… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/09/09

スポーツ・インサイドアウト
ジマーマンとセール。
~サイ・ヤング賞を争う若き有望株~
クロモヴィジョジョの泳ぎに見とれ、ボルトの走りに毒気を抜かれたロンドン五輪だが、そうこうしている間にも、アメリカ野球は刻… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/08/13

SCORE CARD
19歳の大型新人を死球で
歓迎するメジャーの“掟”。
~ブライス・ハーパーへの洗礼~
互いに、2週間前の“事件”を感じさせることはなかった。5月23日、ナショナルズ戦で7勝目を挙げたフィリーズの左腕コール・ハメ… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2012/06/17