アリョーナ・コストルナヤ

フィギュアスケートPRESS
羽生結弦の“決断”はフィギュア大国ロシアでどう受け止められたのか?「神から与えられたスケーター」「ユヅルは気さくで親しみやすく…」
「羽生結弦“引退”」のニュースは、ロシアでもすぐさまトップニュースとして報じられた。タス通信、RIAノーボスチなどの通信社… 続きを読む
栗田智Satoshi Kurita
フィギュアスケート
2022/08/03

フィギュアスケート、氷上の華
フィギュア界「金メダリストは名コーチになれない」は本当? プルシェンコはジンクスを破れるか
スポーツにおいて、名選手は必ずしも名監督にならない、とよく言われる。特にフィギュアスケートにおいて、オリンピックチャンピ… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2021/02/16

フィギュアスケートPRESS
強敵ロシア勢も上回り、坂本花織が今季女子最高点! 「トータルパッケージ」の時代がやってきた?
国内ジャッジによる参考記録とはいえ、グランプリ4戦を通じて坂本が今季女子の世界最高得点となったことは、大きな意義がある。… 続きを読む
野口美惠Yoshie Noguchi
フィギュアスケート
2020/12/10

フィギュアスケート、氷上の華
23歳トゥクタミシェワが貫禄の優勝! コストルナヤ、トゥルソワの不調にプルシェンココーチはどう対応?
こうした不運な成り行きで、トゥトベリーゼコーチチームの女子選手は参加ゼロという予想外のロステレコム杯となった。若手たちを… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2020/11/25

SCORE CARD
コストルナヤも“皇帝”門下に。
指導者・プルシェンコの実力は?
エフゲニー・プルシェンコが、いよいよコーチとして本気を出し始めた。2017年に私費を投じて育成学校「エンジェルス・オブ・プル… 続きを読む
野口美惠Yoshie Noguchi
フィギュアスケート
2020/08/31

フィギュアスケート、氷上の華
女子フィギュアを席捲するロシア勢。
バービー人形のような13歳の新星。
優勝したのは、13歳のカミラ・ワリエワ。ロシアのカザン出身で、身長はまだ149センチだが、氷の上では大きく見えるのは頭が小さ… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2020/03/11

フィギュアスケート、氷上の華
「最も信頼できる」米国名物記者に、
羽生結弦と紀平梨花の今後を聞いた。
「羽生は、フィギュア史上最高のスケーターです。ジャンプだけなら、あるいはスケーティング技術だけなら、彼よりもうまい選手は… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2020/02/17

フィギュアスケート、氷上の華
フィギュア女子、驚異のロシア勢。
強さの鍵、ジャンプのルーツを探る。
まだ28歳という若さで容姿端麗であるグレイヘンガウスとトゥトベリーゼの2人に注目が集まりがちだが、実はエテリ王国の強さの鍵… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2020/01/28

SCORE CARD
女子は4回転何本が最強か。
ロシア3人娘が見せた新局面。
ロシア3人娘の異次元の闘いが、新たな局面を迎えている。昨年12月末に行われたロシア国内選手権では、アンナ・シェルバコワ(15… 続きを読む
野口美惠Yoshie Noguchi
フィギュアスケート
有料
2020/01/19

オリンピックへの道
フィギュア女子、GPファイナルで
見えた北京五輪への“2つのルート”。
つまりファイナルから見えてきたのは、2022年の北京五輪で優勝するため、という観点からは、2つのルートがあること、あるいは2つ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2019/12/13

フィギュアスケート、氷上の華
コストルナヤの会見の態度に疑問。
新女王誕生に思うスケーターの品格。
コストルナヤは膝の上に携帯電話をおいているのか、ずっと視線を下に向けたまま。質問した記者の顔をみようともせずに、コメント… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2019/12/09

オリンピックへの道
4回転がなくても並外れて強い!
コストルナヤの情熱と理知、緊迫感。
練習の際、コストルナヤがジャンプで転倒し涙に暮れる映像を目にしたことがある。そこに感じられたのは、まるで自身が瀬戸際にい… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2019/12/04

フィギュアスケートPRESS
NHK杯、紀平梨花vs.コストルナヤ。
トリプルアクセル競演「2つの差」。
各ジャッジからの評価をみていくと、「プラス5」の個数は、コストルナヤは5個、紀平は1個。「プラス4」は、コストルナヤが37個、… 続きを読む
野口美惠Yoshie Noguchi
フィギュアスケート
2019/11/26

SCORE CARD
時代を変える“モンスター”。
ロシア3人娘はどう変貌するか。
~紀平も驚く女子フィギュアの進化~
通称“エテリモンスター”。それが今季シニアデビューしたロシア3人娘の異名である。エテリ・トゥトベリーゼコーチの門下生の活… 続きを読む
野口美惠Yoshie Noguchi
フィギュアスケート
有料
2019/11/15

オリンピックへの道
紀平梨花サイドも決意を新たに。
「五輪では4回転から逃げられない」
「スケートは、変わるときは一気に変わるんです。男子もそうですが。女子も4回転の時代、新時代についていくようにするしかない… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
フィギュアスケート
2019/11/10

フィギュアスケート、氷上の華
フランス杯優勝、コストルナヤが
説いた「4回転」に勝つ方法論。
「やり方は2つあります。今は11、12歳の少女たちも4回転を跳ぶようになってきてびっくりしているのですが、1つの方法は自分もそ… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2019/11/06

フィギュアスケート、氷上の華
13歳で全米制覇のアリサ・リュウ。
フィギュア界に新たなスター誕生か。
1月27日に終了した全米選手権で、新女王が誕生した。カリフォルニア生まれの13歳、アリサ・リュウである。14歳で全米選手権タイ… 続きを読む
田村明子Akiko Tamura
フィギュアスケート
2019/02/02