長野久義

スポーツ名言セレクション
坂本勇人「あのときの長野さん、自分のことのように喜んでくれて…」塁上で感極まったワケ
巨人生え抜きの右打者として長嶋茂雄の記録を塗り替える40本塁打を放った昨季も「他の選手が打っていたら『すごいな』と思うんで… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
プロ野球
2020/11/09

“Mr.ドラフト”の野球日記
2009年ドラフトの今を検証<巨人編>。
日本一に直結した長野久義の獲得。
いよいよ今年も「プロ野球ドラフト会議」の季節がやってきました。NumberWebでは、昨年も好評だった全12球団の10年前のドラフト… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2019/10/04

ぶら野球
平成と令和をつなぐ2019開幕戦。
因縁多き、広島vs.巨人をぶらり。
春が来た。平成から令和へと球史をつなぐ新シーズンも開幕である。プロ野球開幕がなぜこんなに心躍らせるかと言ったら、すべては… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2019/04/02

炎の一筆入魂
長野久義、小園海斗という新風。
カープにマンネリという文字はない。
2月26日、広島は2月1日からの春季キャンプを打ち上げた。例年と同じように大きな円陣で一本締め。今年の広島キャンプの充実度は… 続きを読む
前原淳Jun Maehara
プロ野球
2019/03/09

プロ野球亭日乗
丸佳浩の打順と次打者のメリット。
広島で鈴木誠也、巨人は坂本勇人。
巨人の沖縄キャンプが終了した。「チームとして少しずつ(形を)なしてきた」 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/03/01

月刊スポーツ新聞時評
長野広島移籍をスクープした東スポ。
次の注目は“夜王・長野”と“赤長野”。
プロ野球キャンプインの2月。スポーツ紙はある男で盛り上がった。「赤長野」である。広島カープに移籍した長野久義である。 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2019/02/28

SCORE CARD
長野久義の「呼び込む技術」に
盟友・坂本も憧れていた。
~最多安打争いの忘れられない思い出~
もう7年も前のことになる。2012年のシーズン最終戦、ジャイアンツの坂本勇人が初めてのタイトルを獲得するためには、3本のヒット… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2019/01/29

ぶら野球
“底知れぬ男”長野久義へ――。
ある巨人ファンからの惜別コラム。
「長野さんは九州が近くなる大阪だと、さらに球場人気が高いんだな」2年前の夏、年に1度の巨人主催試合が行われる京セラドームの… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2019/01/08

“Mr.ドラフト”の野球日記
10年前のドラフトから考えるロッテ。
あやうく全滅……を救った育成枠。
かつてロッテは、指名した選手の入団拒否が多かった。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2018/10/16

ぶら野球
糸井重里がノーバン始球式!!
松本・前橋と続く、巨人戦ながれ旅。
松本駅に降り立つと、懐かしの原辰徳や斎藤雅樹がいた。「巨人軍26年ぶり松本へ」というポスターが駅構内に貼られていたのである… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2017/09/19

ぶら野球
ジャイアンツを追って東北へ……。
村田兆治伝説と福島牛の2泊3日旅。
巨人ファンは負け慣れていない。だって、巨人はセ・リーグでクライマックスシリーズがスタートした2007年から10年連続で出場中だ… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2017/07/13

プロ野球亭日乗
歴史的連敗の元は“清武の乱”にアリ。
采配批判の前に巨人全体の奮起を望む。
巨人が7日の西武戦に敗れ、球団史上ワーストの12連敗を記録した。「(12連敗は)現実なのでそれを現実として受け止めないといけ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2017/06/08

プロ野球亭日乗
「戦力不足」だった高橋巨人1年目。
勝つしかない覚悟と、世代交代と。
戦力がなかった。2016年の巨人の敗北を振り返ったとき、もちろん様々な問題が浮上してくる。ただ、根本的な要因を1つ挙げるとす… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2016/12/28

2016年の高橋由伸
7月反攻。映画『シン・ゴジラ』に、
高橋由伸監督の姿を見た。
映画『シン・ゴジラ』(総監督・庵野秀明)が大ヒットしている。いま、「巨大不明生物」が東京湾に姿をあらわしたらどうなるのか… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2016/08/15

Number Ex
快進撃の巨人、監督インタビューで
“高橋野球”の一端が垣間見えた!
いよいよ4月5日から“伝統の一戦”が始まる。今シーズンはまだ9試合を終えたところだが、巨人は7勝2敗で首位を走り、阪神が5勝3… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロ野球
2016/04/05

プロ野球亭日乗
新シーズンの巨人はどうなる?
堤辰佳GMに本音インタビュー敢行!
高橋由伸新監督を迎えた2016年の巨人がスタートを切る。ただ、昨年リーグ4連覇を逃したチームの内情に目を向ければ、前途は決し… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2016/01/30

プロ野球亭日乗
一時代の終焉を迎えた読売巨人軍。
高橋新監督が背負うチーム再生の重圧。
2015年11月23日のジャイアンツ・ファンフェスタで行われた高橋由伸新監督の現役引退・監督就任セレモニー。その中で高橋監督のか… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/12/31

Sports Graphic Number Special
<リーグ3連覇の舞台裏>
原巨人「トータルベースボールという革新戦術」
打順を固定しない「日替わりオーダー」に結果がともなわず、批判も浴びた前半戦。だが6月以降1度も首位を明け渡さなかった粘り強… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2014/10/14

プロ野球亭日乗
主力選手を次々と二軍に降格。
原巨人が見据える「本当の正念場」。
7月末から8月に入って巨人の一軍選手登録の入れ替えが激しい。7月30日に、先発で結果の出なかった澤村拓一投手の一軍登録を抹消… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/08/08

プロ野球亭日乗
9番起用の理由は「合う打順がない」?
巨人・長野久義に必要な“状況判断”。
打席に入るときの心構えとして、最も大切なことは何なのか?元ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜氏に、こんな質問をしたことが… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/05/30