清水エスパルス

JリーグPRESS
GK6人目のJ1通算300試合出場。
38歳の西部洋平は雌伏の時を経て。
今季序盤は低迷していた清水エスパルスが徐々に上昇へと転じ始めた。若いチームをけん引するのは、チーム最年長の38歳、GK西部洋… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/08/03

JリーグPRESS
苦しむエスパルス、悩める鄭大世。
「今はいい時がくるのを待っている」
清水エスパルスの低迷と同じく、悩める元北朝鮮代表FWがいる。鄭大世だ。12日のJリーグ第11節で、川崎フロンターレに0-4で敗れ… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
Jリーグ
2019/05/16

JリーグPRESS
目の肥えた日本平のファンが唸る、
清水MF中村慶太のキックと視野。
清水エスパルスのホーム・アイスタ日本平は、他のスタジアムとは違ったタイミングで歓声が上がることがある。 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/05/11

Jをめぐる冒険
清水と磐田が覇を争った1999年CS。
澤登の超絶FK、残酷なPK戦の結末。
「令和」の世の中で、Jリーグは相変わらず熱戦の連続である。ただ時代は変わっても「平成」の語り継ぎたい伝説も数多い。そんな… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2019/05/07

JリーグPRESS
磐田vs.清水のダービーは大熱戦も
静岡サッカー甦生への道は、まだ先。
サックスブルーに染まったホームのジュビロ磐田が、オレンジ色の清水エスパルスを迎えたJリーグ第7節、静岡ダービー。リーグ戦で… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/04/15

JリーグPRESS
清水・立田悠悟、丸坊主の決意。
冨安健洋との“差”を埋められるか。
ふとネットニュースを上から下へと眺めていたら、目を引く写真が流れてきた。「え?」。急激な変化に驚きを感じたのを覚えている… 続きを読む
林遼平Ryohei Hayashi
Jリーグ
2019/03/30

JリーグPRESS
清水FW高橋大悟には野心がある。
屋久島初のJ1選手の夢は東京五輪。
2018年1月、身長163センチの小さな選手がサッカーどころ静岡にやってきた。ボールを持った瞬間に鋭いドリブルで先輩選手を置き去… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/03/26

JリーグPRESS
公式戦3発で一気にブレイク!
J1清水・滝裕太が秘める可能性。
サッカーどころの清水から新たなヒーローが誕生した。 ジュニアユース時代からオレンジ色のユニフォームに袖を通してきた“生え… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/03/16

Number Ex
シジマールが語る日本人GK問題。
「人材はいる。必要なのは愛なんだ」
練習開始予定は、15時。現在、14時40分。ちょっと早く着きすぎたかなと思っていたら、すでに藤枝MYFCの練習場には“クモ男”の声… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
Jリーグ
2019/03/03

JリーグPRESS
北川航也「まだ代表のレベルには」
清水で再び狙う代表と、欧州移籍。
準優勝だった長いアジア杯での闘いを終え、日本代表の清水エスパルスFW北川航也(22)が2月4日チームの鹿児島キャンプに合流した… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/02/15

JリーグPRESS
エスパルス、5年ぶりの1ケタ順位。
若手とベテランの融合で名門復権。
Jリーグ発足時から日本サッカー界をけん引してきた名門清水エスパルスが、長く続いた低迷から覚め完全復活へと再び輝き始めた。 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2018/12/29

ミックスゾーンの行間
久米一正がサッカー界に遺したもの。
「情熱とビジネス感覚の両立を」
何から記していいのか、正直わからない。書き手として、こんな定まりもない状態で筆を執るのは失格でもある。 続きを読む
西川結城Yuki Nishikawa
Jリーグ
2018/11/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
最前線と2列目のオールマイティー、
北川航也が森保Jで得た発見とは。
大分銀行ドームで行われたキリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦のアタッカー陣のスタメンは、1トップ3シャドーの全員が海外組だ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2018/11/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
独善的なFWが大人になった訳――。
清水・北川航也、カタールW杯の夢。
怪物がようやく覚醒しつつある――。清水エスパルスの下部組織で育ち、トップ昇格から4年目を迎えるFW北川航也は、生まれ育った… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2018/08/15

サッカー日本代表 激闘日誌
堀池巧が語る代表デビュー戦秘話
“豪雨”と“重馬場”。順天堂大学3年生でまだ20歳だった僕が初めてA代表の試合に出場したのが1986年5月14日、キリンカップ第2戦… 続きを読む
堀池巧Takumi Horiike
サッカー日本代表
2018/05/18

“ユース教授”のサッカージャーナル
ユース世代でFC東京U-18が快挙!
佐藤一樹監督、驚異のチーム管理術。
ユース年代最高峰のリーグ戦である「高円宮杯プレミアリーグ」。今年のJ1リーグと似た光景が、東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/12/16

“ユース教授”のサッカージャーナル
Jクラブはこの男を見逃してないか?
ゴリゴリのFW、山梨学院・加藤拓己。
「ロケットランチャー加藤」8月13日、SBSカップ最終日のU-18日本代表vs.U-18チェコ代表の一戦。後半途中から投入されたFW加藤拓… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/08/24

“ユース教授”のサッカージャーナル
G大阪、清水で育った筑波大の知将。
長谷川健太と小井土正亮、師弟の絆。
昨季インカレ優勝を果たし、今季の関東大学サッカーリーグでも開幕2連勝と好スタートを切った筑波大学。このチームを率いる監督… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2017/05/07

話が終わったらボールを蹴ろう
J1通算20000点目を決めた地味な男。
清水・金子翔太、3年前と不変の姿勢。
20000ゴールを決めた瞬間、金子翔太は左手の薬指に軽くキスをした。4月に入籍した3歳年上の彼女への愛情と感謝のしるしだった。… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2017/04/24

JリーグPRESS
「やっとサッカー分かってきたな」
鄭大世に響いた憲剛からのメール。
「サッカー王国」が燃える日――。4月1日、J1で4シーズンぶりに「静岡ダービー」が実現する。エコパスタジアムで開演する大舞台… 続きを読む
杉園昌之Masayuki Sugizono
Jリーグ
2017/03/31