ノバク・ジョコビッチ

テニスPRESS
大坂なおみの写真削除、ジョコに「かっこつけの馬鹿」批判… なぜ全豪は開催前から“大炎上”なのか
先週、大坂なおみがSNSに投稿したある写真が削除された。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2021/01/25

テニスPRESS
ナダル&ジョコ撃破! メドベージェフvsティームの激闘2時間42分は今度こそ“世代交代”の一歩か
最後は、身長198cmの上背を生かした角度のあるファーストサーブで、ティームのリターンミスを誘った。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/11/25

テニスPRESS
精密機器ジョコビッチがシステムエラー 全仏V13ナダルの思考法「疑念は人生の一部だ」
精密機器のノバク・ジョコビッチが、システムエラーを起こし、混乱していた。立ち上がりの2セットをラファエル・ナダルが6-0、6… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2020/10/15

テニスPRESS
ジョコビッチ“線審不要論”に審判側の意見は? 主審への大事な修行機会だが…
とうとうノバク・ジョコビッチがこのことを口にしてしまった。「テクノロジーがこれほど発展した今、コートにラインパーソン(線… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2020/10/07

テニスPRESS
錦織圭欠場も異例づくしの全米開幕。
影響必至の暫定ランキング制度とは。
8月31日開幕の全米は異例の大会となる。コロナはいまだ終息せず、厳戒態勢下での開催だ。観客を入れず、大会の規模も縮小される… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2020/08/30

テニスPRESS
ついに再開、テニスのワールドツアー。
欧米でできてアジアでできない理由。
そうした状況の中、ふと残念に思えたことは、イタリアが開催できるなら、アメリカができるなら、日本だってアジアだってできたの… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
女子テニス
2020/08/11

テニスPRESS
テニスファンの平均年齢は64歳!?
セリーナのコーチ仕掛ける大改革。
世界1位のノバク・ジョコビッチがリードした『アドリア・ツアー』は多数のコロナ感染者を出し、あからさまな<失敗>に終わった… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2020/07/10

テニスPRESS
ジョコビッチ陽性と感染予防の不備。
テニス界に突きつけられた難題とは。
男子テニスの世界ナンバーワン、ノバク・ジョコビッチを含めた複数のトッププレーヤーが新型コロナウイルスに感染したことは、よ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/06/24

SCORE CARD
四大大会の無観客開催に異論。
ツアー再開へ出口戦略の行方。
~クビトバやチリッチが反発~
パンデミックの第一波が収束に向かう中、国際テニス連盟は加盟国における市民レベルでのテニスの再開状況をまとめ、定期的に発表… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス
有料
2020/06/11

テニスPRESS
赤土王ナダルが失うクレーシーズン。
34歳、ツアー中断は有利か不利か。
本来なら、その日は全仏オープンでベスト4が出揃っている頃である。大会史上最多12回の優勝を誇るナダルは、ほぼ毎年のようにロ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/06/10

SCORE CARD
テニスの未来とライフシフト。
それぞれが考える、今できること。
~フェデラーも中堅選手も~
パンデミックが「テニスの未来」に深刻な影響を与えている。ツアーは休止となり、選手は練習場所にも不自由する。 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス
有料
2020/05/16

テニスPRESS
ランキング下位層はテニスの未来か。
BIG3の救済案とティームの異論。
議論の輪を広げたのがジョコビッチのこの発言だった。ワウリンカとのやりとりでのことだ。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/05/04

テニスPRESS
錦織、ジョコ、フェデラーを口説き、
ユニクロとテニスを繋いだ坂本正秀。
テニス界の神が、ナイキからユニクロにウェア契約を切り替えるとの噂が流れたのが、6月上旬のことだった。 それから約1カ月。こ… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
男子テニス
2020/03/18

テニスPRESS
ジョコビッチを追い詰めた勇者ティーム。
BIG3時代に生きる「幸せ」とは?
ジョコビッチがなぜジョコビッチなのか、ビッグ3がなぜビッグ3になりえたかを思い知らされる試合だった。生まれた時代が少し違え… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/02/05

テニスPRESS
フェデラーは22年、途中棄権ゼロ。
その美学とジョコ&マリーとの絆。
この日、会場では朝から関係者の間でこんな会話がまるで挨拶代わりに交わされていた。「フェデラー、試合やりますかね」19時半か… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/02/01

テニスPRESS
スター集結のデ杯でスペインが優勝。
“夢の球宴”新フォーマットの中身。
これはデ杯ではない、デ杯は魂を売った――改革案が浮上した瞬間から、激しい反対意見が飛び交った。10度の優勝を誇る伝統国フラ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2019/11/27

テニスPRESS
フェデラーが絡まない片手打ち決戦。
チチパス対ティームの新鮮な興奮。
テニスプレーヤーを分類するには幾通りかの方法があるが、基本中の基本はこれだろう。右利きか左利きか、そしてバックハンドが両… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/11/21

テニスPRESS
ジョコビッチよ、俺と練習してくれ!
有明で叶った嘘のようなホントの話。
「セルビアという小さな国で、セルビア語を喋れる日本人がいて、本気で練習したいという人間がいたら、ジョコビッチなら絶対に目… 続きを読む
雨宮圭吾Keigo Amemiya
男子テニス
2019/10/20

テニスPRESS
ジョコが初めて日本で戦った意義と、
楽天OPの格を高める完璧な対応。
左肩の故障で直前まで出場も危ぶまれていたことが嘘のように、王者ノバク・ジョコビッチは楽天オープンの最終日、有明コロシアム… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/10/08

テニスPRESS
内山靖崇、17歳の挫折から10年後。
錦織圭や盛田名誉顧問も称える根性。
東京オリンピックのためにリニューアルした会場のこけら落としとなる楽天オープンの高揚感は、錦織圭の欠場の発表で一気に萎んだ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/10/04