著者プロフィール

和田悟志Satoshi Wada

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝“まさかのシード落ち”から続いた悪夢…「これからどう変わっていけるか」名門・早稲田は復活できるか?
今年の箱根駅伝では、中谷雄飛(現・SGホールディングス)、太田直希(現・ヤクルト)、そして井川と10000m27分台トリオを擁し、… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/05/26

オリンピックPRESS
「一番のライバル」2連敗中の相澤晃が伊藤達彦を置き去りに…それでも男子1万で「世界陸上内定者」がゼロだった理由
「やはり一番のライバルになると思っていたのは伊藤君だったので、伊藤君をしっかりマークしつつ、前半は先頭との距離を確認しな… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
陸上
2022/05/12

箱根駅伝PRESS
シード落ちの早稲田、沿道からは「そんなところ走ってんなよ!」…箱根駅伝至上主義に隠された“2つの偉業”とは?―2021-22 BEST5
今回の箱根駅伝での“まさか”の1つが、早稲田大の13位だったのではないだろうか。大学生トップランナーの証、10000m27分台ラン… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/04/29

箱根駅伝PRESS
青学大・駒大も抑えて“國學院大の1年生”が学生ハーフで優勝…平林清澄は“MGC史上初の現役学生ランナー”になれるか?
大学長距離界はまもなく新しいシーズンを迎えるが、今シーズンも1年目から躍動したルーキーが多かった。なかでも特に目立ったの… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
マラソン
2022/03/24

箱根駅伝PRESS
非実業団=現役引退、ではない…箱根5区2年連続1位・帝京大の細谷翔馬が“公務員ランナー”に「五輪を目指したい」
2年ぶりに開催された東京マラソン。エリウド・キプチョゲ(ケニア)が自身の世界記録に迫ろうかという貫禄のレースを見せ、鈴木… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
マラソン
2022/03/15

オリンピックPRESS
マラソン“お喋り”シーンが話題に…優勝した“帝京大出身の元箱根ランナー”星岳が明かす「『そんなに余裕があるのか!』と思って…」
数々の名勝負が繰り広げられた伝統ある大会「びわ湖毎日マラソン」と、人気の都市型マラソン「大阪マラソン」が統合され、初めて… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
マラソン
2022/03/05

オリンピックPRESS
福島千里が笑顔で引退「頑張れるところは頑張ってきた」…“日本短距離界の女王”はこうして世界と戦ってきた
1月29日。引退会見に臨む福島千里の表情には、どこか安堵感をも含んでいるように見えた。「寂しさはもちろんあます。十分にやり… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
短距離走
2022/02/01

箱根駅伝PRESS
グラウンドが消灯してもスマホの光で夜練習…“忙しすぎる早大生箱根ランナー”はどんな時間割を過ごしていたのか?
今年の箱根駅伝で総合13位に終わった早稲田大は、1区から出遅れたが、一度だけシード権圏内に浮上した場面があった。それは往路… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/31

箱根駅伝PRESS
「『箱根駅伝をやってきたからです』と答えられる大人になりたい」“3区職人”遠藤大地はなぜ実業団ではなく就職を選んだのか?
今年の箱根駅伝で3区を快走した帝京大学・遠藤大地(22)のインタビュー。大学駅伝を沸かせ、将来を期待された遠藤はなぜ実業団… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/27

箱根駅伝PRESS
無名の高校生が“箱根駅伝の名物ランナー”に…帝京エース・遠藤大地が明かす本音「もっと突き抜けたかった。もっと強い選手になりたかった」
今年の箱根駅伝で3区を快走した帝京大学・遠藤大地(22)。なぜ全国的には無名だった高校生が帝京大学で一気に開花したのか? … 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/27

箱根駅伝PRESS
「シードまで30秒だ!」オリンピアンが給水員に? 東京五輪代表・山内大夢が走った“わずか数十mの箱根駅伝”
1月2日の箱根駅伝往路。東京オリンピック男子400mハードル日本代表の山内大夢(早大4年)は、今か今かと同級生の中谷雄飛が来る… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/21

箱根駅伝PRESS
國學院大の2大ルーキーが意識する“青学大の1年生”とは?「高校3年間ずっと戦ってきた」「“してやられた”って思いましたね」
山本、平林ともに、高校時代からのライバルを打ち負かすことが、“打倒・青山学院大”につながる。その先に悲願の箱根駅伝総合優… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/18

箱根駅伝PRESS
シード落ちの早稲田、沿道からは「そんなところ走ってんなよ!」…箱根駅伝至上主義に隠された“2つの偉業”とは?
今回の箱根駅伝での“まさか”の1つが、早稲田大の13位だったのではないだろうか。大学生トップランナーの証、10000m27分台ラン… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/17

箱根駅伝PRESS
「起用が慎重すぎでは?」東洋大ルーキー石田洸介が箱根駅伝回避を決断した“深い理由”〈歴代エースは1年目から主要区間に〉
これで17年連続のシード権。目標の総合3位にはわずかに届かなかったが、東洋大学は今回もまた箱根駅伝にはきっちり合わせてきた… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/13

箱根駅伝PRESS
《非情のシード落ち》10区残り1kmで逆転された東海、早稲田と明治も…「箱根はごまかしが利かない」と記者が感じる理由
大手町に帰ってくるまで、全く展開が読めない今回の箱根駅伝だったのではないか。 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/04

箱根駅伝PRESS
「シード権も危うい」の前評判も“してやったり”の往路2位… “3区職人”のエース、5区「山のペガサス」など帝京大を支えた4年生の力
往路。優勝候補筆頭と目されていた駒澤大や前評判の高かったライバル校を差し置いて、2番目に芦ノ湖に現れたのはファイヤーレッ… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/02
![[監督が明かす最新事情]愛と苦悩のスカウト戦略 早稲田大学/國學院大学](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/300m/img_f3579b3bc8d3489076cf98f63af53c19140915.jpg)
Sports Graphic Number Special
[監督が明かす最新事情]愛と苦悩のスカウト戦略 早稲田大学/國學院大学
スポーツにおけるスカウトとは、人材発掘であり、獲得競争である。カラーが対照的な両校は、どのような戦略を練っているのか。 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
有料
2021/12/18

第98回箱根駅伝(2022)
長距離以外の部員は〈箱根駅伝〉をどう見ているのか。ハードル選手・山内大夢(早大4年)の場合
当たり前のことだが、1月2日、3日、箱根駅伝を走っているのは、長距離種目に取り組む陸上部員たちだ。戦中や戦後すぐには、長距… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
PR
2021/12/02

箱根駅伝PRESS
早稲田も東洋も失速「ウチらしくない走りだった」…全日本大学駅伝で“箱根有力校”は何を失敗したのか?
めまぐるしく首位交代があった今年の全日本大学駅伝。多くの大学に優勝のチャンスがあったように思う。 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2021/11/11

箱根駅伝PRESS
〈箱根駅伝予選会で圧勝〉明治大監督が選手に伝えていた“幻のオーダー”「出雲駅伝に出ていたら上位3番には入っていた」
唐突ではあるが、“もし今年の出雲駅伝に明治大学が出場していたらどんな成績だっただろう…?” 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2021/10/25