オリンピックPRESSBACK NUMBER
久保凛(17歳)がアジア選手権で「とても悔しい」銀メダル…それでも“建英のいとこ”とはもう言われない「日本人には2年間無敗」絶対女王の現在地
posted2025/06/02 17:01

5月末に韓国・クミで行われたアジア選手権800mで銀メダルを獲得した久保凛。シニア代表初選出の17歳が好走したが、本人は「とても悔しい」
text by

和田悟志Satoshi Wada
photograph by
Satoshi Wada
5月末に韓国で開催されたアジア選手権。高校3年生の久保凛(東大阪大敬愛高)が女子800mに出場した。すでにU20世界選手権では日の丸を着けているが、シニア日本代表として国際大会に挑むのはこれが初めてだった。
「初めてなので“挑戦する”という気持ちと、やっぱり“勝てたらいいな”という気持ちとがありました」
こう話す久保は「めっちゃ緊張していて、ガチガチだった」とも言うが、いざレースを迎えるとスイッチが切り替わり、堂々としたパフォーマンスを見せた。
ADVERTISEMENT
久保はエントリー16選手中、持ちタイムは堂々のトップだった(※久保の自己ベスト1分59秒93は小規模記録会でのものだったため、世界陸連は非認定)。
他国の選手も久保をマークしていたのだろう。予選では誰も久保の前に出ようとはしなかった。
「1着で決勝に進むということを一番意識しました。インドの選手が前半は出るかと思ったんですけど、出なかったので自分で引っ張るしかないと思った。先頭だったので、リラックスして走ることができました」
久保は一度もトップを譲ることなく、2分02秒16で2組目の1着。全体でもトップのタイムで、1組目で1着だった塩見綾乃(岩谷産業)と共に決勝進出を決めた。
決勝でマークしていたのは…インド人選手
決勝で久保が警戒していたのはインドの2選手(Twinkle Chaudhary、Pooja Pooja)だった。
「予選では1組目も2組目も、後ろにぴったりと付かれてしまったので、インドの選手だけを見ていました」
予選のレースは2組行われ、2組とも日本勢がトップだったが、どちらの組も2着に入ったのがインドの選手だった。Twinkle Chaudharyは久保に次ぐ2分0秒71の自己記録を持ち、Pooja Poojaも2分02秒69とまずまずの好記録で、日本勢のライバルとなるのは明らかだった。