プロ野球PRESSBACK NUMBER

巨人が大谷翔平と鈴木誠也をドラフト指名できなかった決定的理由…「もし菅野智之を前年に獲れていても」「誠也は“4位以降なら”だった」 

text by

長谷川国利

長谷川国利Kunitoshi Hasegawa

PROFILE

photograph byTakashi Shimizu

posted2025/04/10 11:02

巨人が大谷翔平と鈴木誠也をドラフト指名できなかった決定的理由…「もし菅野智之を前年に獲れていても」「誠也は“4位以降なら”だった」<Number Web> photograph by Takashi Shimizu

日本ハムからドラフト1位指名を受けた、花巻東・大谷翔平。巨人が指名できなかった理由とは

 本人があれだけメジャー志向が強いと、活躍したら当然ポスティングで移籍したいという話が出てきます。一方で巨人は一貫してポスティングは認めないという方針の球団でしたから。

藤浪に持っていた“大きな不安”とは

 大谷にホームランを打たれた藤浪も、甲子園で春夏連覇を果たすなどもちろん評判のピッチャーでした。ただ個人的にはあれだけインステップしてテイクバックも腕が背中に入る投げ方で大丈夫かな? という大きな不安がありました。高校の時点では大谷よりもスタミナや完成度はありましたが、将来を考えれば大谷の方がやはり良かったですね。

 それでも藤浪はプロでいきなり二桁勝って活躍しました。今はフォームが崩れてなかなか修正ができない状態が長く続き、高校時代に懸念したことが現実になってしまっています。

ADVERTISEMENT

 中日が2位で指名した愛工大名電の濱田達郎も大型の左ピッチャーでスピードもあり、早くから評判でした。ただ3年生の時が良くなかったですね。そんな濱田の1学年下が現在DeNAで活躍している東克樹です。当時は濱田に比べると「まだ全然」というピッチャーでした。それが立命館大に進んで一気に伸びて濱田との評価をひっくり返しました。

鈴木誠也は「獲るなら4位以降で」だった

 高校生の野手では二松学舎大附の鈴木誠也(現・カブス)がメジャーに行くまでの選手になりました。

 ピッチャーもしていたこともあってか、巨人担当スカウトの評価はそれほど高くなく、「獲るなら4位以降で」という話でした。私が見た時はスイングに悪いクセもなくて、体が大きいわりにコンパクトに振り出して強い打球も打てていました。上半身だけではなくて下半身にも力があって、木のバットになっても打てるだろうという打ち方をしていました。担当には「下位では獲れないぞ」と言いましたが、案の定広島が2位で指名しました。〈つづく〉 

#7に続く
「原監督も気に入って」坂本勇人より優先した“二岡智宏の後釜候補”ドラ1の名は…「巨人が必ず指名しますから」元スカウトが明かすドラフト裏話

関連記事

BACK 1 2 3
#読売ジャイアンツ
#北海道日本ハムファイターズ
#菅野智之
#大谷翔平
#鈴木誠也

プロ野球の前後の記事

ページトップ