野ボール横丁BACK NUMBER

高野連からNG「デザインに問題があります」大谷翔平のニューバランス・高校野球スパイク“まさかの販売休止状態”…なぜ日本の球児は買えない? 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byAFLO

posted2023/04/13 17:18

高野連からNG「デザインに問題があります」大谷翔平のニューバランス・高校野球スパイク“まさかの販売休止状態”…なぜ日本の球児は買えない?<Number Web> photograph by AFLO

今季からニューバランスと契約した大谷翔平。スパイクもニューバランス。同メーカーの高校野球モデルが“販売休止状態”だという

 そこは僕も思いました。むしろ、高校野球の伝統的な着こなしに回帰しているような印象すらありますよね。オリックスの山本由伸投手のように帽子の鍔をフラットにして被る選手も一時期ほど見受けられなくなったような。学生野球らしくない、という認識があるんですかね。あと僕が思ったのは、甲子園だと「昇華ユニフォーム」の割合がそこまで多くないんだな、というところですね。

――昇華ユニフォームというのは、サッカーのユニフォームのように染め上げた生地でつくられたユニフォームのことですよね。プロ野球でいうと、ソフトバンクやヤクルトがそうですし、WBCのユニフォームもそうでした。背番号や胸文字が波打って見えるのが特徴ですよね。

 草野球なんて、今はほとんど昇華です。昇華の方がグラデーションなどの複雑な色が出せるし、価格も安く抑えられる。そして、最大の長所は軽さです。全国的に見ると、高校野球のユニフォームも半数以上は昇華になっています。でも甲子園に出てくるようなチームの胸文字は今も従来のワッペン型が多いんですよね。大阪桐蔭、報徳学園、龍谷大平安、作新学院、東北、智辯和歌山と「ああ、やっぱりここもか」という感じでしたね。統計はとっていませんが、優に半数以上が今も縁取り刺繍を施したワッペン型でした。昇華ユニフォームは胸のチーム名がぺらっとしてしまい、重々しさに欠けると言えばそうなんですよ。ワッペン型の方が野球のユニフォームっぽいし、伝統校という雰囲気も出る。あと縁取り刺繍って、金や銀が多いのですが、昇華だとあの色は出せないんです。どうしても黄色っぽくなったり、灰色っぽくなってしまう。それもあるんでしょうね。あと、意外なところでは、昇華の場合はヘッドスライディングをするとベタッと泥が付着して、校名が読めなくなってしまう。一方、ワッペンだと生地の質も違うし、凹凸もあるので、泥がついても胸文字が浮き上がって見える。だから、いいんだという人もいました。

2023年の「そっくりユニフォーム対決」

――ユニフォームネタで言うと、もう一つ、2021年夏の決勝、智弁対決以来の「同ユニフォーム対決」が実現しましたね。2回戦の仙台育英と慶応です。仙台育英の校長が慶応OBだったため、慶応サイドの許可を得てつくったというだけに、本当にそっくりでしたね。

【次ページ】 2023年の「そっくりユニフォーム対決」

BACK 1 2 3 NEXT
大谷翔平
源田壮亮
小林誠司
読売ジャイアンツ
埼玉西武ライオンズ
広陵高校
今宮健太
吉川尚輝
上川畑大悟
東北高校
専大松戸高校
佐々木朗希
智弁和歌山高校
山本由伸
大阪桐蔭高校
慶應義塾高校
仙台育英高校

プロ野球の前後の記事

ページトップ