箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「箱根駅伝に出られなかったことが一番悔しかった」 青学大、順大、駒大に次々現れた“下剋上の新勢力”の実力は? 

text by

和田悟志

和田悟志Satoshi Wada

PROFILE

photograph byYuki Suenega

posted2021/06/03 17:04

「箱根駅伝に出られなかったことが一番悔しかった」 青学大、順大、駒大に次々現れた“下剋上の新勢力”の実力は?<Number Web> photograph by Yuki Suenega

関東インカレ2部のハーフマラソンで優勝を飾った、青山学院大の西久保遼

今季も1年生が豊作で下からの突き上げも激しく

 1部校では、1500m2位、3000m障害優勝と2種目で活躍した菖蒲敦司やハーフマラソン6位の佐藤航希(ともに早大2年)も、やはり箱根駅伝を走れなかった悔しさから奮起した選手たちだ。今季はともに5000mでも13分台の自己記録をマークするなど好調だ。早大は3、4年生に実力者がそろうが、下からの突き上げも激しくなりそうだ。

 今季も1年生が豊作で、さっそく関東インカレで活躍を見せた選手もいた。

 1部3000m障害で順大の服部壮馬が2位と健闘。1部1500mでも、中野倫希(中大)が5位、石塚陽士(早大)が6位と2人の1年生が入賞した。

 2部5000mでは、中央学院大の吉田礼志が、並みいる実力者を相手に7位に割って入った。同種目では青学大の1年生トリオ(鶴川正也、若林宏樹、太田蒼生)が注目されていたが、いずれも入賞はならなかった。

 また、今季の1年生では、5000mの高校記録保持者の石田洸介(東洋大)が最注目だが、1月に左足の足底付近をケガした影響で出遅れており、関東インカレも出場が見送られた。順調にいけば、6月の日本選手権が大学デビュー戦になる見込みだという。

 4月にいきなり10000mで28分38秒88という好記録を叩き出した平林清澄(國學院大)も、6月の全日本大学駅伝関東選考会に備えて、関東インカレには出場しなかった。

 一夏を越えれば、各校にまた新たな戦力が出てくると思うが、春先から頭角を現した選手の成り行きも見守っていきたい。これもまた大学駅伝の楽しみ方の1つだろう。

【早大編を読む】箱根駅伝11年ぶりの優勝へ、今期の早稲田はいつもと違う? 「本当にチャンスが来たんじゃないかなと思っています」

関連記事

BACK 1 2 3
#青山学院大学
#順天堂大学
#駒澤大学
#早稲田大学
#中央学院大学
#東洋大学
#國學院大学

陸上の前後の記事

ページトップ