“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

C大阪有望株が小嶺先生の愛弟子に。
鈴木冬一、1度きりの選手権挑戦記。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2019/01/07 16:30

C大阪有望株が小嶺先生の愛弟子に。鈴木冬一、1度きりの選手権挑戦記。<Number Web> photograph by Takahito Ando

帝京長岡戦でゴールを決めて喜ぶ鈴木冬一(18番)。湘南ベルマーレでの活躍も期待される。

名将を唸らせるほどの真摯さ。

 元U-17日本代表、C大阪U-18という看板を捨て、ありのままの姿でチームに飛び込んだ。その姿は名将を唸らせるほど真摯だった。

「冬一はすぐにみんなの手本になってくれた。トレーニング、私生活も含めて、すべて自分から率先して行動をする。技術的にも優れた選手がしっかりと目標を持って、一切手を抜かずに努力する。それは周りが刺激されるのは当たり前。選手の鑑だね。“良い選手とはこういう姿勢なんだ”と思わせてくれた」

 小嶺監督はすぐ鈴木に全幅の信頼を寄せ、厳しく指導するとともに、ゲームキャプテンを託した。鈴木は望んでいた環境で、新たな強さを磨き上げた。

「小嶺先生には“自分はどこでもできます”と言っていたのですが、小嶺先生は“お前が得点源になれ”と前線で使ってくれた。僕は攻撃が好きなので、前でやりたいと言う想いがあった。ここに来て自由にプレーできてよかった」

 DFラインから届くボールを、スピードとフィジカルの強さ、正確かつ強烈な左足を駆使して、ゴールに結びつける。これまでFW、トップ下、サイドハーフ、ボランチ、サイドバックと数多くのポジションをこなして来た彼だが、長崎の地ではゴールに対して獰猛なストライカーとしてノビノビとプレーした。

土のグラウンドでも楽しくて。

 C大阪U-18時代は綺麗な芝での練習は当たり前だったが、長崎総合科学大附属は土のグラウンド。照明もそこまで明るくない。環境はがらりと変わったが、心からサッカーを楽しめていた。

「僕が何をしたらチームが勝てるかとか、もっとチームのためにやるべきことがあるかどうかを優先的に考えるようになりました。自由だからこそ、逆に自覚とチームに対する犠牲心が生まれて、すごく新しい自分を見つけ出せた。本当に毎日が楽しかった」

 C大阪U-18や年代別日本代表では、周りのレベルが非常に高いために、“役割”をまっとうできる環境だった。しかし、ここでは1つや2つの役割をこなしているだけではいけなかった。

「ボランチ、サイドバック、FWの役目もやらないといけない。そこにおいては本当に自分が成長できたと思います。これまではいろんなポジションをその都度やっていた。でも、ここではそれを全部ひっくるめてのプレーしないといけない。それをやり続けられたことで、殻を破れた気がします」

 インターハイ予選で初戦敗退、プリンスリーグ九州では県リーグ降格こそ免れたものの、7位で終わるなど、最初で最後の高校サッカーは決して平坦な道ではなかった。

【次ページ】 湘南内定という新たな未来。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
鈴木冬一
長崎総合科学大附属高校
小嶺忠敏
湘南ベルマーレ

高校サッカーの前後の記事

ページトップ