スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

全日本駅伝に見る、箱根の“勢力図”。
駒澤が大本命も、「5強」に可能性が。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2014/11/07 16:30

全日本駅伝に見る、箱根の“勢力図”。駒澤が大本命も、「5強」に可能性が。<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

全日本大学駅伝で圧勝した駒澤大学のメンバーと大八木監督。2008年以来の優勝はかなり現実的な目標になりつつある。2002年から4連覇した黄金時代を取り戻すことができるか。

明大は1区の文元が立ち直れば箱根優勝も見える。

 駒大に続き、2位に入ったのは明大、3位は青学大だった。この2校は最終区でデッドヒートを繰り広げ、明大のエース大六野秀畝が青学大のアンカー神野大地を逆転した。

 この両校の特徴は3、4年前からエリート高校生のリクルートで、圧倒的に優位に立っていたことだ。

 明大は今年の4年生が黄金世代にあたり、大六野だけでなく、有村優樹(3区区間賞)、松井智靖(4区6位)、今回は走っていないが八木沢といったエリートランナーがひしめいている。

 今回、意外だったのはこれまで1区で必ず結果を残してきた文元慧が1区で17位と出遅れ、先頭の駒澤とは1分51秒差をつけられてしまったことで、これは大きな誤算。しかしそこから2位まで盛り返したのだから、天晴れである。もしも文元がいつも通りの実力を出していたら、駒澤と明大が優勝争いを展開した可能性は十分にある。

「うれしさ半分、悔しさ半分」

 これはレース直後の明大・西弘美監督の談話だ。

 箱根では特殊区間(5区、6区)に課題を残すが、前半で波に乗れば、優勝争いに絡んでくるのは間違いないだろう。

主力に3年、2年が多い青学大は「ダークホース」。

「明治を勢いづかせちゃったなあ」

 そう笑顔で話してくれたのは青学大の原晋監督だ。今回はベストメンバーを組み、全日本で3位は過去最高の成績。

 青学の場合は、今年の3年と2年にエリートがどーんと入学してきている。今回のオーダーも、1区一色恭志(2年)、2区久保田和真(3年)、3区秋山雄飛(2年)、4区小椋裕介(3年)、7区渡邉心(3年)、8区神野(3年)と並び、これは来年こそ本命になるかも? といった布陣である。原監督も、序盤の展開には満足気。

「1区の一色、良かったでしょう? 先頭から30秒差だったら万々歳だと思ってたんだけど、積極的にレースを進めて48秒差。いいんじゃないですか。2区の久保田は久しぶりの駅伝でいい走りをしたと思います。箱根に向けて、楽しみが増えたよ」

 そうは言いつつも、課題を残した区間もある。

「4区と7区が区間8位でしょ。これだと優勝には手が届かない。ミスじゃないけど、十分じゃない。箱根に向けてはより戦力を充実させないといけません。でも、学生は優勝が現実的なものに見えてきたんじゃないかな。それが良かったね」

 全日本の3位で、箱根では優勝を射程距離内に捉えた「ダークホース」という扱いになるだろう。

【次ページ】 エースが出遅れた東洋は4年ぶりに3位に入れず。

BACK 1 2 3 4 NEXT
駒澤大学
東洋大学
明治大学
青山学院大学
早稲田大学
大八木弘明
村山謙太
服部勇馬
酒井俊幸

陸上の前後の記事

ページトップ