プロ野球亭日乗BACK NUMBER
プロの洗礼に苦しむ巨人・菅野智之。
「いい投手」から「凄い投手」への道。
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byNanae Suzuki
posted2013/07/20 08:02
「いいところを狙いすぎてカウントを苦しくしてました……そこで甘くなったところを打たれる典型的なパターン」と16日の阪神戦後に語った菅野。自己分析も客観的にできているのだが……。
ピンチの場面でこそ力でねじ伏せる大胆さがほしい。
打者を力でねじ伏せていく姿勢――。
まったく違うときだったが、原監督が新人王争いで菅野の最大のライバルとなるヤクルト・小川泰弘投手について、こんなことを言っていたのが印象深い。
「彼は投手としては決して恵まれた身体とは言えないけど、あの身体でここまでやっている。もちろんボールの力とか、切れも素晴らしい。ただ、対戦相手の監督として特に評価するのは精神的な強さですよ。ピンチになったときの集中力の高さ! あの心の強さというのはプロの選手として本当に素晴らしいものがある」
もちろん菅野の方が気持ちで劣っているということではない。ただ、確かにボール1つの出し入れで勝負できる技術、器用さを持つ菅野は、ピンチになればなるほどコースを狙ってそこからほころびが生まれるケースを見る。
逆に小川は171センチという小柄な体格ながら、ダイナミックなライアン投法で高めの真っすぐと外角に流れるスライダーで空振りをとりにくる。そうして狙い通りに空振りをとり、甘く入っても相手の打ち損じを誘ってピンチを切り抜ける場面を何度も見た。
器用さではなく、ときにはこうして不器用に、自分の殻を破ることも必要だということなのである。
いい投手から凄い投手へ――。
菅野の後半戦の変化を楽しみにしたい。