JリーグPRESSBACK NUMBER

大宮の快進撃はどこまで続くのか?
大波乱が起きたJ1前半戦を総括。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byAFLO

posted2013/06/01 08:01

大宮の快進撃はどこまで続くのか?大波乱が起きたJ1前半戦を総括。<Number Web> photograph by AFLO

昨季の9月1日から続いていた大宮のJ1連続無敗記録は5月11日に「21」でストップしたが、その勢いは衰えず前半戦首位を確保している。

選手個人の能力に依存してきた名古屋の不振は必然か。

 名古屋グランパスも期待を大きく裏切ったチームだ。

 3勝7敗3分けで14位。2010年に優勝しているが当時と今もメンバーはさほど変わらない。だが、中断前には5連敗を喫するなどまったく精彩を欠いている。ストイコビッチ監督は、この結果を「恥だ」と述べ、「我々のいい時期は終わった。今は悪い困難な時期だ」と苦悩の表情を浮かべた。そして低迷の原因を「攻撃に問題がある。90分を通して、いい攻撃が出来ていない」と、声を荒らげた。腰の手術明けのケネディの調子が上がらないなど誤算はあったが、DFの闘莉王を試合途中からFW起用せざるをえないところに名古屋の病状の深刻さが窺える。

 攻撃だけではなく守備も崩壊状態だ。

 セレッソ戦の2失点は、闘莉王、ダニエルというJ屈指のセンターバックがいるにもかかわらず、簡単に真ん中を割られた。「悪いのは守備だけ、攻撃だけというのはない。今は、どっちも出来ていない」と楢崎正剛は悔しさを滲ませそう言ったが、具体的な改善策は出てこなかった。

 楢崎が困惑するのも無理はない。もともと名古屋は攻撃や守備に決まった型がなく、個人の高い能力を活かして戦ってきた。拠り所になるようなものはなく、個人のコンディションや質が落ちるとチームは機能しなくなる危うさをいつも抱えていたのだ。

「中断期間は、最初にシリアスな話をして、ハードワークをしてもらう。そうして後半に向けて準備していく」

 ストイコビッチ監督は、そう言っている。

 疲れ切った指揮官の表情には、困難な状況にあってもなおチームを建て直そうという強い意志があるように見える。だが、ストイコビッチ体制は6年目にして大きな曲がり角を迎えているのは間違いない。

残留争いか上位進出か……夏場の戦い方が分水嶺となる。

 7位のFC東京は、序盤の勢いを取り戻しつつある。15位の鳥栖は守備の建て直しが急務になるだろう。9位の清水、12位の新潟は、上位進出のキッカケを掴むことができるだろうか。昇格組の大分(18位)、湘南(16位)、甲府(13位)は、J1残留に向けて、夏場の勝ち点が重要になってくる。

 ともあれ今後も最大の注目は、大宮だ。春の嵐は今後、より大きな台風となって今シーズンを席巻するのだろうか。

 7月6日、J1は再スタートする。

BACK 1 2 3
大宮アルディージャ
浦和レッズ
鹿島アントラーズ
サンフレッチェ広島
横浜F・マリノス
名古屋グランパス
ジュビロ磐田
柏レイソル
ズデンコ・ベルデニック
青木拓矢
中村俊輔
川崎フロンターレ
中村憲剛
興梠慎三
森脇良太
トニーニョ・セレーゾ
関塚隆
ベガルタ仙台
ドラガン・ストイコビッチ
田中マルクス闘莉王
楢崎正剛
大分トリニータ
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府

Jリーグの前後の記事

ページトップ