池田純

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
W杯から考える“熱”の生み出し方。
MLSが先を行く若者狙いのSNS戦略。
ロシアワールドカップが開幕しました。日本の初戦は6月19日のコロンビア戦。これからはしばらく、ブームのようなひとときがやっ… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
海外サッカー
2018/06/18

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
日大アメフト反則問題の核心とは。
「誰も監督に説明を強制できない」
日本大と関西学院大のアメリカンフットボール定期戦で、悪質な反則行為がありました。パスを投げ終え、無防備な状態のQBに対して… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
アメリカンフットボール
2018/05/21

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
彼らは「改革」など望んでいなかった。
私はなぜラグビー協会を辞めるのか。
2018年3月23日をもって、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会特任理事、一般社団法人ジャパンエスアール理事を辞任いたし… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
ラグビー
2018/03/30

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
『スクール・ウォーズ』再上映決定!
サンウルブズのためならクビになる。
サンウルブズ3年目のシーズンが開幕し、選手たちは初戦から死力を尽くしてがんばってくれました。応援に来てくださったファンの… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2018/03/01

Sports Graphic Number Special
<密着レポート>サンウルブズ「3年目の飛躍」
日本開催のラグビーW杯をいよいよ1年半後にひかえ、狼たちは2月24日、秩父宮でシーズン初戦を迎える。新たな助っ人を迎えたチー… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
スーパーラグビー
有料
2018/02/19

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
2月24日にサンウルブズ開幕戦。
池田CBOが描く今季の”変化”とは。
2月24日、スーパーラグビーチーム「サンウルブズ」の開幕戦が秩父宮ラグビー場で開催されます。7月までの5カ月間で、16試合。そ… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2018/02/17

Number Ex
ホリエモンが語る球団買収の裏側。
「渡辺恒雄氏に挨拶に行けば……」
2004年、大阪近鉄バファローズの買収を申し出た。買収の申し出を拒否されると、今度は東北に新球団を設立する計画を発表。最終的… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
プロ野球
2018/02/15

Number Ex
大橋会長が語るボクシングの未来。
井上尚弥vs.那須川天心の可能性。
ラスベガス進出か。井上尚弥vs.那須川天心か。ボクシングの未来はどっちだ。 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
ボクシング
2018/02/06

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
明大学長特任補佐に就任して約1年。
楽観視できない大学スポーツの現状。
みなさん、大学のスポーツ選手にはどのような印象を持っていますか。私の知人に、アメリカの名門UCLA(カリフォルニア大学ロサン… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
その他スポーツ
2018/02/05

Number Ex
池田純がサンウルブズの可能性を熱弁。
もしラグビーボールが猫だったら!?
「今日は私が、サンウルブズで何を実践していくのかを説明させていただきます。特別ゲストでジャパンエスアールCEOの渡瀬裕司さ… 続きを読む
二瓶仁志(Number編集部)Hitoshi Nihei
スーパーラグビー
2018/01/17

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
DeNA“バスケ買収”への違和感。
「横浜スポーツタウン構想」は?
バスケットボール男子B.LEAGUE1部の「川崎ブレイブサンダース」が、親会社の東芝からディー・エヌ・エー(DeNA)に譲渡されるこ… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
Bリーグ
2017/12/08

Number Ex
フェンシング協会会長になった太田雄貴。
「東京五輪まで」に目指す改革案とは。
「今、日本フェンシング協会としてどんな改革をしているのか。フェンシングのファンを一人でも増やそうと、今日は営業のつもりで… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
フェンシング
2017/11/17

Number Ex
アシックス取締役が語る靴の秘密。
「研究の積み重ねが一番の強み」
2017年度上半期の売上高約2000億円のうち、83.7%がスポーツシューズ類。「全体の売上の65%くらいは、ランニングシューズになり… 続きを読む
朴鐘泰Park Jong Tae
陸上
2017/11/02

Number Ex
隈研吾が語る新国立のビジョン。
「大地と森に溶けこむように」
垂直ではなく水平な、コンクリートではなく木材を取り入れた建築になる。10月12日、「Number Sports Business College(NSBC)」… 続きを読む
生島洋介Yosuke Ikushima
その他スポーツ
2017/11/01

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
楽天がNBAと提携する意義は?
進むグローバル化と顧客囲い込み。
楽天がNBAとパートナーシップ契約を結びました。国内での独占的な放映権やグッズ販売の権利を含めた包括的な契約です。これで楽… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
NBA
2017/10/24

Number Ex
ランを“ブーム”で終わらせないために。
東京マラソン仕掛け人・早野氏の発想。
9月28日、「Number Sports Business College」第12回のゲスト講師である早野忠昭氏は、今や日本最大の市民マラソン大会となった… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
マラソン
2017/10/18

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
カープ松田オーナーに学んだこと。
池田純が考える人気球団経営の秘策。
Number Sports Business Collegeを主催する池田純氏が、いま最も注目するスポーツのトピックは何か? 横浜DeNAベイスターズを5… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2017/10/18

Number Ex
池田純に「Number」編集長が聞いた!
球団を5年間で黒字化できた要因とは。
9月12日~14日に千葉・幕張メッセで行われた「スポーツビジネスジャパン2017」。スポーツ産業の活性化を目的とした国内初のビジ… 続きを読む
松井一晃(Number編集長)Kazuaki Matsui
プロ野球
2017/10/02

Number Ex
日本版“MLB女子”って、主婦層!?
敏腕スモール氏が明かす意外な事実。
カープ女子だけじゃない。女性が球場のスタンドを彩り、経営面でも球団を支える光景は日米共通である。9月14日、「Number Sports… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
MLB
2017/09/26

Number Ex
「スクール・ウォーズ」以降の接点を。
岩渕理事が語ったW杯以後のラグビー。
南アフリカを倒した「ブライトンの奇跡」は大きな一歩ではあったが、序章に過ぎない。日本ラグビーフットボール協会・岩渕健輔理… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
ラグビー
2017/09/08