山下航汰

酒の肴に野球の記録
トライアウトから球団経理やボートレーサー? ビッグボスになった新庄や巨人戦力外→DeNA宮國椋丞は有名だが…実は知らない「その後の進路」
1月11日現在、トライアウトに挑戦した選手のうち、NPBと契約ができたのは、日本ハムに入団が決まった古川侑利(巨人・投手)だけ… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/01/17

プロ野球亭日乗
巨人の育成契約を断った山下航汰は社会人野球へ…プロ野球「支配下70人枠」は必要か?「不公平論」vs原監督「枠なんていらない」
「リスクは承知で自分で決めた」巨人退団に際してこう語った山下だったが、本人の決意とは裏腹に自由契約となっても獲得に動く球… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2022/01/07

マスクの窓から野球を見れば
“極寒だった”プロ野球トライアウト、現地記者の本音「(元巨人・山下航汰は)こんなもんじゃない」「なぜ声を出してプレーしないの?」
予報で気温8℃、5~6mの北風も吹いて、体感温度は2、3度。この天気じゃ、ピッチャーもバッターも気の毒だなぁ…。実は、悪天候で… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2021/12/13

酒の肴に野球の記録
《乳児を抱く妻の姿も》“合格率5~6%”のトライアウト参加者が激減した理由と、家族席に現れた“意外な主砲”とは
12月に「12球団合同トライアウト」が行われるのは昨年に続いて2回目だ。会場はメットライフドーム。神宮球場で行われた昨年同様… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/12/09

プロ野球亭日乗
巨人、大量16人「戦力外通告」の真相 原辰徳監督の戦略と台頭する“第7世代”の実態とは
この大幅な選手の入れ替えの背景にあるのが、巨人の“第7世代”とでもいうべき入団2年目の若手選手たちの出現である。「今年は特… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/11/13

プロ野球亭日乗
巨人「一軍昇格拒否事件」に見る
阿部慎之助二軍監督の使命。
一軍の監督と二軍の監督が選手の昇格を巡って“ケンカ”をする。そんなことが昭和の時代にはあった。1989年の巨人は前年オフに王… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/11/29

プロ野球亭日乗
原辰徳インタビュー(1)「鳴かぬなら鳴くまで待たず選手を替える」
今年の巨人は強い。3年連続で広島の天下が続いたセ・リーグ。しかし今季はペナントレース終盤の9月を迎えて、久々に巨人が首位を… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/09/09

“Mr.ドラフト”の野球日記
小園海斗の積極性、藤原恭大の足。
ドラフトとは違う二軍球宴の楽しみ。
球界の将来を担う若手の球宴、フレッシュオールスターゲームが今年は楽天の本拠地、楽天生命パーク宮城で行われた。 試合前のフ… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2019/07/16

マスクの窓から野球を見れば
なぜこの選手が育成だったのか……。
巨人・山下航汰が近々“来る”気配。
おそらく、もう間もなく巨人の一軍メンバーにその名を連ねてくるはずの、イキの良いルーキー・バットマンがいる。外野手で「山下… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2019/06/02

マスクの窓から野球を見れば
今年の高校野球は人材が濃いぞ……。
選抜ベスト8の選手で打線を組んだ。
甲子園は準々決勝が面白い。昔から言い継がれてきた、甲子園の“セオリー”の1つであろう。そして、このセンバツの準々決勝。 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
高校野球
2017/03/30