唐川侑己

球道雑記
涌井秀章がメジャーに行った後は……。
ロッテには次の主役候補がいっぱい!
千葉ロッテのエース・涌井秀章が今オフ、海外FA権を行使してメジャー移籍を目指している。最多勝3回、ゴールデングラブ賞4回、今… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/12/30

球道雑記
新人で3位の5勝は挙げたが……。
ロッテ・関谷亮太はいつも崖っぷち。
田中正義、佐々木千隼、柳裕也……今年も才能あふれる新人たちがプロ野球の門を叩いた。巷では、やれ15勝だ、やれ新人王だ、と威… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2017/01/28

球道雑記
なぜ唐川侑己の輝きは消えたのか?
復活期すロッテのエース候補は今。
涌井秀章でもない。石川歩でもない。「幕張のエース」の座には、唐川侑己が座るべき。そう思っている。 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2016/06/06

野球善哉
パの天王山、ロッテが楽天に先勝。
トラブル続出の空気を変えた“雨”。
あの雨がなかったら、どうなっていだだろう――。9月10日の楽天戦に快勝し、優勝への思いの強さを口々に語る選手たちの表情をみ… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2013/09/11

球道雑記
主力続々離脱のロッテを救えるか?
5年目の苦労人・阿部和成の奮闘。
ひとりのバッターを抑えるごとに大きく息を吐いた。1イニングを抑えマウンドを降りる度に声をあげて自分に喝を入れた。8月1日のQ… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2012/08/14

詳説日本野球研究
「ダルビッシュ2世」も続々登場!?
名物背番号と「○○2世」を考察する。
プロ野球の背番号は選手のイメージに直結する。エースナンバー「18」を背負えば、実績のあるなしに関わらず将来のエース候補なん… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2011/07/29

野ボール横丁
“異端の投球哲学”を持つ唐川侑己。
その美しすぎるフォームの秘密。
本気で話してる?高校時代、インタビュー中に、何度となく、そんなことを言った記憶がある。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2011/07/11

野球クロスロード
プロ4年目のロッテ・唐川侑己に何が?
「勝てる投手」への目覚ましい変貌。
高校時代、「総合力ナンバー1」と呼ばれた安定感が成熟過程に入りつつある。千葉ロッテの4年目、唐川侑己の今季の投球はそれだけ… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2011/05/30

野球クロスロード
中継は無くても見どころは満載!
日本S、中日&ロッテのキーマンは?
中日とロッテとの対戦となった日本シリーズで、どちらが優勢かといえば中日だ。それはなぜか? ペナントレースを1位で通過し、… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2010/10/29

野ボール横丁
智弁を破った成田の右腕・中川諒。
“唐川二世”は魔法で変身する!
三者三振。おそらくは、智弁和歌山の監督、高嶋仁の頭の中には、そのときすでに嫌な予感が広がっていたのではなかろうか。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2010/08/09

野球クロスロード
プロ3年目の中田翔、由規、唐川。
「ビッグ3」飛躍の年を徹底検証。
アマチュア時代に「大物」と騒がれた選手が、プロでも一流になれるケースは少ない。現役でも松井秀喜、松坂大輔、ダルビッシュ有… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2010/03/27

プロ野球偏愛月報
高校生「ビッグ3」の今後。
高校生ドラフトは10月3日に行われ、20年に1人の逸材と言われる中田翔(大阪桐蔭・外野手)は日本ハムに、佐藤由規(仙台育英)… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2007/10/17