著者プロフィール

藤島大Dai Fujishima

Beyond The Game
トンプソンの鶏口牛後。
~なぜNZから日本へ来たのか~
これで退く。だから、ここをなかなか退かない。さっき試合は終わった。それなのに辛抱強く前向きで勇敢なラグビー選手を仲間もフ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
トップリーグ
有料
2020/02/08

Sports Graphic Number Special
<トレーナーとコーチも太鼓判>
稲垣啓太の硬骨の肉体を見よ。
誰よりも押し、誰よりも走り、誰よりも転ぶ――。W杯での活躍を機に全国区の知名度を勝ち得た日本代表左プロップの屈強さの秘密… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
トップリーグ
有料
2020/02/05

Beyond The Game
「ミョウジン」と呼べばよいのだ。
~明神智和という希少な存在感~
ひとりをずっと追う。集団競技の観戦の密かな楽しみだ。昔、ある男について実行してみた。2003年7月26日。国立競技場。午後7時2… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
Jリーグ
有料
2020/01/12

ラグビーPRESS
高校ラグビーの、W杯とは違う味わい。
王者・桐蔭の「個が際立たない」強さ。
15-14。最少スコアを先行の桐蔭学園がラックを重ねて攻める。御所実業高校はそれが身上である集団的防御で阻む。オールブラック… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
高校ラグビー
2020/01/10

Sports Graphic Number Special
<咆哮の理由>
具智元「スクラム、きれいに割れました」
試合中、決して感情を表に出すタイプではないが、あのアイルランド戦では相手を完膚なきまでに押し切り、渾身のガッツポーズを見… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー日本代表
有料
2020/01/02

ラグビーPRESS
早稲田大10番岸岡智樹の軌道を見よ。
数学を学ぶラガーマンの「到達点」。
「僕の走るコースの到達点は決まっている。それに向けて最短を走るのではなく、若干、大回りをしたり、ふくらんでみると、全体が… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
大学ラグビー
2019/12/08

Beyond The Game
「ああしておけば」は未練ではなく未来。
~エディーの言葉に思う後悔の価値~
そういう種族なのだ。コーチとは。どうして負けたのか。なぜ、しくじったか。くっきり言語化しないと酸素を吸えない。ラグビーの… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー
有料
2019/12/05

Beyond The Game
よく生きるための痛恨の学び。
~ラグビーは「人生の学校」だ~
フランスのラグビー界にこんな隠語がある。「ラ・フルシェット」。フォークのことだ。肉に突き刺すと赤い汁が静かに染み出る。嫌… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー
有料
2019/11/03

Beyond The Game
ああW杯がやってきた。
~日本を非日常が覆う1カ月半~
巨人の激突を堪能した。ラグビーのワールドカップ。9月21日、ニュージーランド代表オールブラックスは、絶対の好敵手、南アフリ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー
有料
2019/10/11

Beyond The Game
笑わなくても渋野日向子。
~周囲の期待との付き合い方~
ラグビーの元日本代表ヘッドコーチ、エディー・ジョーンズは、母国オーストラリアの記者が書いた評伝に語っている。「日本人の心… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
女子ゴルフ
有料
2019/09/04

Sports Graphic Number Special
<沖縄出身初のホームラン王>
中部商業・山川穂高
「日本最強スラッガーのかけがえなき原風景」
今年もすでに本塁打量産体制。オールスターで最多53万票を集めた埼玉西武ライオンズの4番は、出生地・沖縄でいかなる高校時代を… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
高校野球
有料
2019/08/04

Beyond The Game
お前はやっぱり松坂大輔。
~選手を「お前」と呼ぶ敬意~
さっき、へたくそな詩を思いついた。仮のタイトルは『お前』。 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
プロ野球
有料
2019/07/26

Beyond The Game
吉田輝星の初白星とストーブの燗酒。
~孤高の努力の出番はもう少し先~
高校卒業のルーキーが初登板初勝利。吉田輝星を書こうと考えて、すると、ひとりの鉄人の姿がみるみる胸の奥に屹立した。 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
プロ野球
有料
2019/07/01

Beyond The Game
寺山修司が書いた競馬と人の間には。
~馬にこそ仮託できる感情がある~
カルチャー教室事務職のH氏は正統な競馬好きである。すなわち「ささやかに買ってはささやかに嘆く」。過日、酒場で黄金色のマカ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
競馬
有料
2019/05/26

Sports Graphic Number Special
<天才柔道家の強さを語る>
阿部一二三「野村忠宏を継ぐ者として」
平成9年生まれと、昭和49年生まれ。共に得意技は、無双の背負い投げ――。日本柔道界の新進気鋭、阿部一二三が孤高の天才、野村… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
柔道
有料
2019/05/09

Beyond The Game
令和元年のフットボールか2019年のサッカーか。
慶應義塾大学ソッカー部。サッカー部である。慶應の蹴球部とはラグビー部だ。早稲田大学のサッカー部は、アソシエーション・フッ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
その他スポーツ
有料
2019/04/24

Beyond The Game
ハンド厳格化と橋本治のサッカー論。
~足を脳による支配から解放する、という思想~
サッカーがまたもや「手」につらく当たる。このほど国際統括組織によって競技規則の変更が決まった。本年6月からは「故意でなく… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
サッカー日本代表
有料
2019/03/24

Beyond The Game
カープは当たり前に“そんな存在”になった。
~長野の言葉が「普通」に響く理由~
丸、去る。なんと巨人へ。昔の広島ファンなら、激しく憤るか、優しく背中を押すか、どちらかだろう。現在は違う。違う気がする。 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
プロ野球
有料
2019/02/20

Beyond The Game
箱根駅伝に現れる正論と人情の距離。
~チームのための自己犠牲はどこまで
正当化されるか~
もし自分が大学入学試験の小論文の問題づくりを担ったら。すぐに頭に浮かぶ題材は「箱根駅伝」である。 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
陸上
有料
2019/01/19

Beyond The Game
ゴーンに「愛」はあったのか。
~目の前の目標のために、
最良の資産を切り崩すな~
金持ちになりたい。若いころは「タンメン。あっ、ギョーザも頼もう。この流れに迷いたくない」がクリアすべきバーだった。 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
Jリーグ
有料
2018/12/10